その他、技術系(IT・Web・通信系)
脅威インテリジェンスアナリスト【東証グロース上場/セキュリティ支援事業/急成長】
掲載期間:25/02/12~25/02/25求人No:ENPCC-516977
その他、技術系(IT・Web・通信系)

脅威インテリジェンスアナリスト【東証グロース上場/セキュリティ支援事業/急成長】

株式会社GRCS
上場企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
社会情勢の変化に伴いセキュリティ対策への関心の高まりから、同社セキュリティソリューションへの引き合いを多くいただいております。お客様の7割は大手企業グローバル企業で直受けのプロジェクトになっております。
より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を増員募集しています。
仕事内容
■仕事内容:
セキュリティアナリストとして、脅威インテリジェンス分析サービスとAttack Surface Management(ASM)サービスのアナリスト業務をご担当いただきます。
サイバーセキュリティに関する脅威インテリジェンス、脆弱性情報等の技術的な内容をリサーチしアラートを送付したり、クライアント向けにレポート作成を行うポジションとなります。脅威インテリジェンス分析サービス、ASMサービスを行うにあたり、SaaS製品で実装されていない機能を内製開発する業務も発生いたします。

■具体的な業務内容:
・脅威インテリジェンス分析サービスのアナリスト業務
∟脅威インテリジェンス製品(SaaS)のアラートトリアージ(優先順位付け)および顧客への通知業務
∟月次・四半期レポート作成(アラートや脅威アクタの分析報告)
∟プレ調査、顧客アセットの初期セットアップ、更新対応
∟ベンダーへの問い合わせ(英語含む)や顧客対応
・ASMサービスのアナリスト業務
∟ASM製品のアラートトリアージおよび顧客通知
∟新規IT資産の発見と通知、傾向分析のレポート作成
∟攻撃表面リストの作成や顧客問い合わせ対応
・内製ツールの要件定義・設計支援
∟脅威インテリジェンス分析業務・ASM業務を支援する内製ツールの要件策定および基本設計
∟開発部門との連携(簡単なスクリプト作成スキルがあれば尚可)

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
【GRCSソリューショングループ】
約120名のコンサルタント/エンジニア/オペレーターが所属する組織です。
GRC及びセキュリティに関するコンサルティングサービスを提供しております。
応募資格
必須
【必須】
・3年以上のネットワーク機器やサーバーの構築/運用業務経験

合わせて、下記いずれかの実務経験 1年以上
・セキュリティインシデント対応、マルウェア解析などの業務経験
・ペネトレーションテストの業務経験
・セキュリティ診断(WEBアプリケーション、プラットフォーム/ネットワーク)の業務経験
・SOC等でのセキュリティ監視やインシデントハンドリングの業務経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区丸の内1丁目1-1 パレスビル 5F
最寄り駅:東京駅より徒歩8分

<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし

<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
勤務時間
フレックスタイム制
1日の標準労働時間: 8時間
休憩時間: 1時間
コアタイム: なし
時間外労働: あり月平均残業時間 10時間
年収・給与
年収450~650 万円 月給制 基本給320000円
残業代 全額支給

通勤手当あり 実費支給(上限なし)
待遇・福利厚生
<教育制度・資格補助補足>
・教育研修・資格取得支援制度(受験料更新料は会社負担)・最新セキュリティ動向勉強会(月1開催)・最新セキュリティ情報配信(毎日)・オンライン勉強会・社内情報交換サイト

<その他補足>
・時短正社員制度(1日6時間勤務ペース)・資格取得奨励金制度・リファラル採用奨励金制度・案件紹介制度・PC 購入補助金制度(入社時 13 万円付与)・シャッフルランチ(毎月1 回オンライン開催)・部活動補助金制度・社内レクリエーション(社内ヨガ、ラジオ等)・バーチャルオフィス・心のケア社員支援プログラム制度・インフルエンザ予防接種・コロナウィルスワクチン職域接種(家族もOK)
休日休暇
【年間休日】124日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
選考プロセス
面接2~3回(適性検査あり)

会社概要

社名
株式会社GRCS
事業内容・会社の特長
GRCSはGRC(Governance,Risk Mgt,Compliance)とSecurityの領域で、コンサルティングとプロダクトおよびサービスの提供を行なっています。大手上場企業などの規模感の企業がメインクライアントとなり、海外企業とも多数取引を行っています。

【GRCとは…】
◆Governance(ガバナンス)、Risk(リスク)、Compliance(コンプライアンス)の頭文字をとったもので企業の抱える複合的リスクを統合的に管理するソリューション全般のことです。欧米では経営のスタンダードとして認知されています。
設立
2005年3月1日
従業員数
175名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役社長 鈴木 孝二
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京、大阪、名古屋、福岡
登録場所
東京オフィス
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
大阪オフィス
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12梅田センタービル
名古屋オフィス
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル(旧CRD丸の内ビル)
福岡オフィス
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀再開発ビル
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ