プラントエンジニアリング
プラント施工管理(石油・化学プラント等)【拠点:東京都豊島区】元請け案件◎充実した福利厚生制度
掲載期間:25/05/07~25/05/20求人No:EORXD-25011401
プラントエンジニアリング

プラント施工管理(石油・化学プラント等)【拠点:東京都豊島区】元請け案件◎充実した福利厚生制度

英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
体制強化に伴う増員募集
仕事内容
オイルタンク等の石油・化学などのプラントで化工機工事等を行う同社にて、施工管理をお任せします。
元請けのため、協力会社含む数十名の作業員の取りまとめや進捗・コスト管理など、裁量をもって取り組めます。

【工期】
半年~1年程度(計画段階から完成、引渡しまで一貫して対応)
【エリア】
全国(案件ごとに現場常駐)

■社風
ボトムアップの風土・仕組みがあり、有給取得や各種休暇、定年後の再雇用など、社員の声を取り入れての整備が進んでいます。
70代になっても希望就業する社員様もおり、非常に高い定着率を誇ります。
※深夜残業があった場合は法定通り別途深夜残業手当を支給します
応募資格
必須
【MUST】下記資格のいずれかをお持ちの方
■1級土木工事管理技士
■1級建築施工管理技士
■1級管工事施工管理技士
歓迎
【WANT】
■石油・化学系プラントでの実務経験
雇用形態
正社員
勤務地
拠点:東京都豊島区

※担当エリア:全国(案件ごとに現場常駐)
勤務時間
08:30~17:30
■所定労働時間:08時間00分 休憩60分
年収・給与
≪初年度想定年収≫

年収 5,500,000円 ~ 9,500,000円
※経験・能力等を考慮の上、決定します

昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回)
待遇・福利厚生
各種社会保険完備
資格取得支援制度
研修支援制度
継続雇用制度(再雇用)
総合型福利厚生(ベネフィット・ワン)
財形貯蓄制度
寮・社宅:有
借上社宅制度(条件あり)
退職金制度

【育児休暇取得実績】あり 育休後復帰率85%
【定年】定年後の再雇用あり 定年65歳
休日休暇
年間休日:128日
完全週休二日制(土曜 日曜 祝日)

■有給休暇:入社半年経過時点10日
■その他:夏季休暇、年末年始休暇、誕生日休暇
選考プロセス
面接回数 1~2回
筆記試験:有
WEB上で約20分の適性検査

書類選考⇨面接⇨適性検査⇨内定
※Web面接希望の方は来訪型の二次面接を行う場合があります。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■マンション・集合住宅の給排水設備の更新・更生工事及びお部屋のリフォーム工事
■化学機械据付及び配管設計製作 各種タンク制作組立据付並びに配管工事
■上下水道工事
■暖房・冷房・換気・給水・排水・衛生・冷凍・冷蔵・製氷 温湿度調整装置
■上記にかかわる設計並びに施工
設立
1952年
資本金
1億
従業員数
97名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

JAGフィールド株式会社
厚生労働大臣許可番号:23-ユ-030029紹介事業許可年:2001年7月1日
設立
2000年
資本金
1,700万
代表者名
菊田 太一
従業員数
法人全体:700 人

人紹部門:5 人
事業内容
私たち JAGフィールド株式会社は、2000年に設立して以来、建設業界に特化した専門性の高い人材紹介を行って参りました。

情報技術の進展により、あらゆるモノが通信によって相互に繋がっていく今、求職者と求人企業が接触する機会が増えた反面、膨大な選択肢から「最適な人材」「最適な仕事」を見極めるための負荷が増大したと言えます。

こうした高度情報化社会における人材環境の変遷の中、当社がモットーとしている「より良い人材、より良い職場のご提案」の姿勢を追求し、お客様のニーズ分析と求職者のヒアリングを徹底的に行い、満足度の高いマッチングを実現しております。
厚生労働大臣許可番号
23-ユ-030029
紹介事業許可年
2001年7月1日
紹介事業事業所
愛知県名古屋市
登録場所
JAGフィールド株式会社
〒450-0003  愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30  名古屋三井ビルディング本館 15F
ホームページ
https://www.jag-fld.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人