募集要項
- 募集背景
-
面白いもの、ワクワクするもの、時代が求めているものを丹精込めて作り上げ、心を込めて運営するという当たり前だけど、現代日本では当たり前ではない仕事をしています。
本当の意味での「仕事」を共にする仲間を募集しています。
- 仕事内容
-
・フロントチームのリーダー業務【ゲストとのコミュニケーション】
・ホテル受付での英語を使用したチェックイン、アウトや、観光案内などの業務
・口コミ分析とそれに基づくマーケティング提案
・サービス改善、業務効率化のための検討、提案
99%が海外のゲストのため、ゲストとのコミュニケーションはほぼすべて英語です。
チェックイン・チェックアウトの際も、必要な会話だけでなく、今日はどこへ行かれたのかなどの深い会話をすることを心がけています。
海外旅行で疲れていたり不安を感じているゲストは、フロントスタッフの言葉のニュアンス1つで心が大きく動きます。
ゲストがどんな気持ち・状況なのかを考えて、マニュアルにはない、ゲストに寄り添ったコミュニケーションをお願いします。
【ホテルザフラッグの考えるホスピタリティ】
ホテルザフラッグでは、「チェックイン・チェックアウトのお見送りを必ず行う」「どのスタッフに話しかけても気持ちがいい」といった、基本的な内容を徹底して、お客様の期待を超えるサービスを追求しています。
文章にするととても簡単に見えますが、これをすべてのシチュエーションで徹底してやりきることは非常に難しいです。
だからこそ、こうした基本が徹底されたサービスを受けた時に、お客様の期待を超え、感動につながるのだと考えております。
それを実現するために、「今の説明はこういう伝え方の方がよかったね」「このタイミングでは必ずお見送りに行きましょう」といった内容を、お互いに毎日フィードバックしながら、自分たちのホスピタリティを磨き続けています。
こうしたホスピタリティを目指すなかで、ゲストからTripadvisor大阪府2位の評価をいただいています。
【今後のキャリアステップ】
当社は2017年設立の若い会社ですが、当ホテル・スーパー銭湯・飲食店舗などの運営を行なっており、今後も新規のホテル開発などを継続的に行なっていく予定です。
弊社には、ゲストが心から求めるサービスを作り上げるための、魔法のような能力や設備があるわけではありません。
「ホテルは普通こうだから」といった考えにとらわれずに、「自分がゲストだったらどのようなサービスが一番うれしいだろう」という視点で真剣に考え、苦労を厭わずにそれを形にしていけること。
これこそが新規事業立ち上げに最も大切な素養であり、ホテルザフラッグのフロントリーダーが必ず兼ね備えているものです。
ご応募いただいた方が、ホテルザフラッグでフロントリーダーとして活躍された後に、新規事業の開発責任者、運営リーダーにチャレンジいただくことを心から期待しています。
- 応募資格
-
- 必須
-
・ビジネスレベルの英語力が必須
・海外の方はN1資格をお持ちの方
・ホスピタリティ業界での接客業の経験
・正社員としての就業経験
- フィットする人物像
-
お客様にきちんと向き合ってサービスをしたいという方に、ぜひご応募いただきたいと考えています。
ホテルザフラッグではゲストの小さな反応にも気を配り、「自分がゲストの立場だったら何が嬉しいだろう」と考えて、常に議論しています。
妥協せず議論するため、シフト間の引継に30分かかることも珍しくありません。
それでも、ゲストにとってより良い対応ができるように、必ず時間を取るようにしています。
この姿勢はフロントだけでなく全部署で共通しており、レストランや客室清掃のチームとも、インカムでゲストの情報を常に共有しながら仕事を進めています。
また、フロントでのサービス水準を守るためにチェックイン・チェックアウトの数を抑える、といった販売コントロールをしており、全スタッフがゲストのことを第一に考えて仕事をしています。
ホテルザフラッグのゲストへの向き合い方に共感いただける方からのご応募、お待ちしております。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 大阪府
- 勤務時間
-
月単位のシフト制、実働8時間
(1)7:00-16:00 (休憩1時間)
(2)14:00-23:00 (休憩1時間)
(3)22:00-7:00 (休憩1時間)
- 年収・給与
-
月給35万円~45万円(年収450万円 ~ 560万円)
交通費 全額支給
【ホテルザフラッグのフロントでの年収例】
470万円/スタッフ 26歳 入社2年目 (未経験入社)
- 待遇・福利厚生
-
・社会保険完備
・提携ジムの無料利用
・ホテル内レストランでの朝食(月1回)
・コーヒーマシン利用のサブスクリプション(有料)
- 休日休暇
-
週休2日制
年間休日120日
5日以上の連続休暇を取得可能(海外出身のスタッフが、帰省で2週間休暇を取ることもよくあります)
- 選考プロセス
-
(1)書類選考
▼
(2)一次面接
支配人と直接お話しいただき、ホテルザフラッグでの仕事やチームの価値観などの理解を深めていただきたいと考えています。
▼
(3)最終面接+適性検査
代表と直接お話しいただく中で、次のキャリアに弊社がマッチしているかどうか、見極めていただきたいと考えています。
▼
(4)内定