製品開発・研究
宮崎(延岡市)/工場再構築(DX)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月28日~2月10日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6248人が紹介する317858件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/28 ~ 2025/02/10)
製品開発・研究
宮崎(延岡市)/工場再構築(DX)
旭有機材株式会社
海外展開あり(日系グローバル企業)
上場企業
土日祝休み
募集要項
仕事内容
-
【業務内容】
同社のバルブ事業の拡大に伴って、工場再構築プロジェクトを推進しています。
【具体的には】
同プロジェクトの重要な要素として「生産計画革新プロジェクト」があります。本ポジションでは生産計画革新業務に従事いただき、革新を進めながら生産計画実務に従事いただきます。
プロジェクト推進には3つのポジションがあります。
1)生産計画革新・実務担当
主なミッションは、製造現場において複数工程の生産計画をすべて繋ぎ、より高度な生産計画を実現することです。計画業務・現場指示業務のトライアルを繰り返しながら、実務に落とし込んでいき、自らも使いこなし、最終的には製造現場との協同トライアルの成果を、既存システムを更新しながら生産管理システムを革新させる業務を行って頂きます。
2)分析担当
主なミッションは、データベース・見える化ツール(Tableau)を活用して、予実差(計画と実績の差)分析の仕組みづくりと定期的な分析を行い、生産計画の見直しや現場改善のポイントのフィードバックを関係者に対して行って頂きます。
3)デジタル化担当
主なミッションは、生産計画革新担当者と連携し、トライアル用のデジタル化(Excelマクロ、Python、その他、開発言語)をタイムリーに提供することで、生産計画革新の推進を支えて頂きます。
それぞれのポジションを複数カバーできる方は大歓迎です。
応募資格
-
- 必須
-
≪必須≫
※下記いずれか必須
■メーカーでの開発経験のある方
■システムエンジニアの経験にある方
■生産計画の経験のある方
- 歓迎
-
≪歓迎≫
■3D-CAD/2D-CADの操作経験がある方
■品質管理に関わる資格を取得している方
雇用形態
-
正社員
雇用期間の定め:無
勤務地
-
<延岡本社>延岡市中の瀬町
延岡駅より徒歩約15分
勤務時間
-
8:00~17:00
休憩時間60分 コアタイム無
年収・給与
-
◎想定年収380万円~550万円 ※経験に応ず
待遇・福利厚生
-
・通勤手当
・残業手当
・家族手当
・地域手当
・退職金制度
・役職手当
・確定給付企業年金
・引越し費用支給(転居が必要な場合※同社規定による)
【住居手当について】借上げ社宅制度有り※(例/延岡製造所)自己負担4.5割(家賃の上限あり)
【その他】公的資格取得一時金
【教育制度・資格補助補足】
BMC(ベーシック・マネジメント・コース)研修・新任管理職研修・オンライン英会話補助など
※職種やご経験などに応じ、社内外で様々な教育プログラムをご用意しています。
【その他制度補足】
従業員持株会制度、企業年金制度、持家取得支援制度、資格取得奨励金制度
クラブ活動(延岡・愛知)※野球、バレー、走ろう会など
・受動喫煙防止について:屋内全面禁煙
休日休暇
-
・完全週休二日(土日)
・土日祝
・夏期、年末年始休暇
・創立記念日
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇(勤続25年)
・裁判員休暇
・有給積立制度あり
・育児・介護休暇制度あり
・年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
※合計休日数が年間休日120日に足らない日数を、個別に分散して休日(分散指定休)を取るものとする。
選考プロセス
-
【選考プロセス】
面接回数2回
適性試験
書類選考→一次選考:面接(配属部門長、人事採用担当者)合格⇒適性検査(選考要素無し)→最終選考:面接(事業責任者、人事部長)
会社概要
社名
-
旭有機材株式会社
事業内容・会社の特長
-
■管材システム事業
熱可塑性樹脂(塩ビ等)を主素材とする配管材料の開発・製造・販売を軸とし、国内外でトップシェアを有するプラスチックバルブを中心に、プラントエンジニアリングなど、トータルソリューションを提供しております。
■樹脂事業
熱硬化性樹脂(主にフェノール樹脂)の技術を応用し、自動車産業や機械、電気、電子、建設など基幹産業で部品・部材の製造時に欠かせない高機能・高付加価値製品を製造販売しております。
■水処理・資源開発事業
ドリコ(株)をグループとし、温泉開発やさく井・地熱開発をはじめ、上水・中水・下水道施設の設計・施工・維持管理までトータルサービスを提供しています。
設立
-
1945年3月12日
資本金
-
50億10万円
売上高
-
770億99百万円 (2023年3月期連結)
従業員数
-
1,652名 (2023年3月末現在・連結)
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。