戦略コンサルタント
戦略・経営コンサルタント(プリンシパル候補)/中堅・スタートアップメインのコンサルティングファーム
掲載期間:25/01/11~25/03/07求人No:NVAHG-20250111001
戦略コンサルタント

戦略・経営コンサルタント(プリンシパル候補)/中堅・スタートアップメインのコンサルティングファーム

株式公開準備 土日祝休み

募集要項

募集背景
増員募集
仕事内容
・エンタープライズ向けコンサルティングにおけるプロジェクトマネジメント
・プラクティスリードとしての事業づくり

※ご経験領域や、ご希望を踏まえて担っていただく役割を検討させていただきます。
※セールスにご志向性がなく、一方でデリバリーやプロジェクトマネジメントを得意とされている方も歓迎します。

【クライアント事例】
・中期経営計画策定(大手完成車メーカー)
・BtoBビジネスプラットフォームの成長戦略策定(メガバンク)
・特定業界におけるメタバース事業の市場調査(大手製造業)
・ロボット技術を活用した新規事業におけるビジネスモデル策定(大手製造業)
・EV×エネルギー領域における新規事業開発(総合商社)
・新プロダクトにおけるマーケティング戦略策定(消費財メーカー)
・上場時のバリエーション向上のための新規事業開発及び上場支援(スタートアップ)
・カスタマージャーニー策定によるマーケティング強化(メガベンチャー)
・プロスポーツクラブの成長戦略策定他
応募資格
必須
・コンサルティングファーム在籍者でシニアコンサルタント以上の職位の方
・プロジェクトマネジメント経験のある方
募集年齢(年齢制限理由)
45歳まで。 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区
勤務時間
09:15~18:15
年収・給与
1500万円 ~ 2500万円
待遇・福利厚生
社会保険完備、交通費支給、健康診断
補足情報:・交通費実費支給 ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・社内自販機、オフィスコンビニ ・健保提携施設 ・予防接種補助 ・健康診断 ・妊娠症状対応特別休暇 ・育児休暇 ・ベビーシッター補助 ・介護休暇 ・結婚祝金 ・出産祝金 ・月一度の入社メンバー歓迎懇親会の実施 ・半年に一度の全社コンサルタント懇親会の実施 ・社内サークル活動支援金 ・スマートマルシェ ・フードデリバリーサービス
<教育制度・資格補助補足> 基礎研修:知的生産性向上、ロジカルシンキング、クリティカルシンキング、リサーチ等 勉強会:年次・役職に合わせ社内外の勉強会を多数開催 トレーナー制度:新人一人ひとりに専任コンサルが1on1指導
休日休暇
休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、リフレッシュ休暇、有給休暇
補足情報:・土・日・祝日 ・夏季休暇、年末年始休暇 ・有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業 ※年間休日120日(2024年度)
選考プロセス
・面接(2回)→内定 ※選考期間は、内定まで2週間半~3週間程度
・提出書類:履歴書、職務経歴書

・カジュアル面談:ディレクターorパートナー(※ご希望者)
・1次:代表CEO面接
・2次:常務COO面接

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
当社は設立10年目の経営コンサルティング会社であり、現在日本を中心にアジア3カ国で事業展開をしています。業界において急成長を遂げることができた理由は、「他のコンサル会社が手がけなかった新しい領域」を開拓してきたからです。

これまでの経営コンサルティング会社では予算を潤沢に持つ歴史ある大企業をクライアントとするのが一般的でしたが、当社は若く成長著しいベンチャー企業・オンリーワンな強みを持つ中堅企業をクライアントとする新しい領域に挑戦してきました。

企業理念である「“100年後の世界を良くする会社”を増やす」に基づき、より良い未来を創っていくのは新たな挑戦を続けるベンチャー企業だと考え、事業展開を進めてきました。2012年7月の創業当時、日本経済は六重苦と言われ、昨今のベンチャー企業が活躍する時代とは大きく異なる状況にあった為、会社を立ち上げて1~2年は苦難の時期だったのも事実です。

ベンチャー企業向けコンサルティングというこれまでなかったスタイルが受け入れられ、事業として軌道に乗るまでには時間はかかりました。しかし、当社のコンサルティング支援によって成功するベンチャー企業が数多く出てきたこと、日本社会においてイノベーションを促進するベンチャー企業をサポートする環境が強化されたことで、徐々に当社ビジネスも成長軌道に乗ってきました。

とはいえ、我々のスタイルが新しいスタンダードとなりえるかどうかの勝負はここからだと感じています。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社Mind UP
厚生労働大臣許可番号:13-ュ-316152紹介事業許可年:令和6年1月1日
設立
2018年3月
資本金
1000万円
代表者名
越後谷 貴志
従業員数
法人全体:9名

人紹部門:7名
事業内容
・人財紹介事業
・企業コンサルティング
・営業代行
・コールセンター
厚生労働大臣許可番号
13-ュ-316152
紹介事業許可年
令和6年1月1日
紹介事業事業所
東京都
登録場所
株式会社Mind UP
〒107-0052 東京都港区赤坂三丁目1番16号 BIビル THE HUB 赤坂見附 605号室
ホームページ
http://m-indup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ