募集要項
- 募集背景
-
デュポンは、家電製品、輸送機器、産業プロセスなどの様々な用途のために、電子回路や半導体パッケージ用の材料を開発するリーダー企業です。
幅広い技術基盤を持ち、Kapton® ポリイミドフィルム、Pyralux® フレキシブル回路基板材料、メッキ化学薬品、電磁波(EMI)対策製品、熱対策製品など幅広い製品を提供しています。
今回は、Interconnect Solutions事業の幅広い電子材料における応用開発職を募集することになりました。担当顧客は主に自動車業界となります。自動車業界において様々なステークホルダーと関係構築をしながら、顧客と協力して用途開発を進めていただきます。
グローバルに構成される組織で働いていくため、英語でのコミュニケーションスキルと、海外の同僚と連携してプロジェクトを進める能力、裁量権を持って自立して働いていく能力が求められます。
- 仕事内容
-
世界をリードする顧客(主に自動車業界)のニーズを把握し、強力な関係を構築し、応用開発を行います。技術、マーケティング、営業チーム、その他様々な部署と連携しながら事業の成長に貢献します。・事業の成長に向けて、新製品の企画、開発、評価、顧客との共同開発活動に貢献する
・ビジネスプロジェクトにおける技術目標作りに貢献し、事業の成長に貢献する
・顧客のニーズを満たす製品や技術を特定し、開発する
・市場、顧客、デュポンが提供する製品やサービスについて理解を得る
・ICSが提供する製品やサービスにおける技術プロセスを管理する
- 応募資格
-
- 必須
-
【応募資格/必須経験】
・電気電子、機械工学、材料科学、または電子工学の学士号
・実験や開発現場での作業経験
・自動車業界に携わった経験
・日本語、英語スキル(ビジネスレベル以上)
・Microsoft Excel、Word、PowerPointの経験
【勤務地と出張】
・東京、川崎、名古屋、宇都宮(デュポン拠点)
・40%程度の出張を想定しています
- 歓迎
-
・高電圧電気機器の設計に3年以上の経験があることが望ましい
・電気電子業界における経験が望ましい
・SalesForce.comや他のCRMシステムに関する知識があると尚良い
- フィットする人物像
-
・技術的な専門性、顧客関係の構築能力、ビジネス開発経験
・主体的に行動する能力、効果的な時間管理スキル、結果志向
・環境の変化、異なる文化や価値観に適用し知識やスキルを習得する柔軟性
・グローバルコミュニケーションスキルとリーダーシップスキル
- 雇用形態
-
・正社員(期間の定め無し)
・試用期間あり:6ヶ月
- ポジション・役割
- シニア応用開発スペシャリスト
- 勤務地
-
東京都 / 栃木県 / 神奈川県 / 愛知県
■東京本社
〒100-6111
東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー(駅直結)
■宇都宮事業所
〒321-3231 栃木県宇都宮市清原工業団地19-2
宇都宮駅から車で約25分
■神奈川事業所
〒213-0012
神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1
かながわサイエンスパーク(KSP)
■愛知事業所
〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜1丁目1番1号
アーバンネット名古屋ネクスタビル2階
LIFORK久屋大通 R14
- 勤務時間
-
・フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)
・1日の標準勤務時間 7.5時間
コアタイム以外の時間は、チームメンバーと調整しながらご自身のライフスタイルに合わせて調整いただけます。
- 年収・給与
-
年収680万円 ~ 930万円 ※変動賞与込み
月給50万円 ~ 68万円
・上記年収は「基本給+変動賞与」です。
・変動賞与は、原則個人のパフォーマンス及び事業部の業績によって変動します。
・基本給は年収~820万円を想定しています。
- 待遇・福利厚生
-
・就業時間:実働時間7.5時間(コアタイム11:00~15:00、フレックスタイム制度あり)
・休日:土日祝日、年末年始、創立記念日
・休暇:年次有給休暇、特別有給休暇(冠婚葬祭等)、私傷病休暇、看護休暇、介護休暇、育児休業、介護休業等
・福利厚生制度:社会・労働保険、退職金制度(企業型確定拠出年金)、災害・障害補償制度、健康管理諸施策(健康診断、エンプロイー・アシスタンス・プログラム、24時間健康相談)等
■リモートワークについて
・最大、週2日までリモート可能。ただし、ご自宅から配属の事業所に2時間以内で通えることが条件です。
・原則、試用期間中は出社いただきます。
- 休日休暇
-
・土曜、日曜、祝日、年末年始、創立記念日
・年次有給休暇
・特別有給休暇(冠婚葬祭等)
・私傷病休暇
・育児休暇
・介護休暇 等
- 選考プロセス
-
■書類提出
・履歴書
・職務経歴書(CVでも可)
■面接
1. 人事面接
2. 部門面接
3. 最終面接
※1度はオフィスで対面の面接を予定しています。
■筆記試験
・英語(ウェブ受験)
・適性検査
- キャリアパス・評価制度
-
当社は自分自身で、または上司と相談しながら、キャリアビジョンを自ら描いてキャリアを築ける環境です!
自己応募制度も活用して、自分の目指すポジションに自ら手を上げることも可能です。