募集要項
- 募集背景
- コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
- 仕事内容
-
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。通信キャリアのお客さまに対するシステムやサービス、ソリューションの提案活動、要件定義~設計・開発・構築、運用保守。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
複雑な情報システム、アプリケーションなどの課題に対するソリューションの提案、設計・開発・構築を推進するリーダとして幅広く業務を取り纏め、推進していく立場で携わって頂きます。
【職務詳細】
主に以下を想定しますが、案件のミッションにより職務は都度相談して推進していきます。
1.デジタルビジョンと戦略
組織が顧客のニーズや変化するビジネス要件に素早く対応できるようにするため、IT技術の活用方法を検討することでデジタル戦略の策定を支援する。
2.ビジネス要件の識別
顧客ヒアリング、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定する。
3.「As Is/To Be」の分析
「As Is(現状)」と「To Be(あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。
4.企業基幹システムの開発・維持保守
顧客企業の業務遂行を支える基幹システムのシステム要件を取り纏め、システムアーキテクチャの全体像を描き、必要なアプリケーション・システム要件の実装(設計/開発/試験からリリースまで)、維持保守を行う。
5.インフラ、ネットワークの開発・維持保守
顧客企業のビジネスに不可欠なネットワーク、クライアント/サーバー、ストレージ、データセンター等のITインフラ環境を設計、および選択して、業界のベストプラクティスに従ってソリューションを設計する。
6.技術開発の提案
ウェブサイト、ポータル、アプリケーションソフトウェア、インフラの質を改善するための技術開発を検討し、ユーザ企業のニーズを満たすために顧客および社内に対して提案を行い、新規案件の獲得・既存案件の高度化に繋げる活動を行う。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
1.通信キャリアにとって欠かせないミッション・クリティカルな基幹システムの設計開発や運用にリーダー/サブリーダーとして携われます。お客様への事業貢献のみならず、社会に貢献する仕事ができます...
- 応募資格
-
- 必須
-
[必須要件]※業界不問/製品不問/文理不問
■IT実務経験(目安:3年以上)
■システム設計や開発、インフラ設計や構築(オンプレ、仮想化、クラウドなど)の経験
[歓迎要件]
□IT実務経験の中でプロジェクトマネジメント(PM/PL)の経験、もしくはPMO
□世の中のソリューションやテクノロジーを広く知り、それらを組み合わせた新たなサービスや新たなソリューションの開発や提案において、リーダーとして組織やチームを先導する意欲のある方
□通信キャリア分野もしくは電力分野での業務経験
【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
- 歓迎
- 応募資格をご覧ください。
- フィットする人物像
- 応募資格をご覧ください。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
- 08:50~17:20
- 年収・給与
-
730万円~970万円
■年収についての補足
※上記年収レンジは目安です。経験・年齢・能力を考慮し、規定により優遇します。 ※実働:7時間45分 休憩45分 ※時間帯例:8:50~17:20(事業所により異なる)
- 待遇・福利厚生
-
■諸手当
◎通勤手当 ◎家族手当 ◎残業手当 ◎住宅支援制度(寮、手当等) ※在宅勤務/新幹線通勤相談可 <福利厚生>財形制度、年金制度、独身寮・社宅制度、総合病院、カフェテリアプラン制度など
■各種保険
■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険
- 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制、年次有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日 ※特別年次有給休暇を含む)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休職、配偶者出産休暇、介護休職、家族看護休暇など
- 選考プロセス
- ■面接回数2■試験内容例)▼通常1-2回面接(Web面接完結) ※面接回数は状況により変更する可能性がございます。