募集要項
- 募集背景
-
現在はIoTデバイスを用いたサービスが続々と立ち上がっている中で、プロトタイプ開発から事業化まで、高速で仮説検証を回し、成功確度をあげていく必要があります。
その中でWEBアプリケーションの設計や開発に携わっていただきたいです。それ以外にもIoTデバイスとのインターフェースを設計したり、高負荷な処理の高速化をしたり、スケール性やコスト面を考慮したアーキテクチャを考えるなど、プロトタイプ開発からサービス/ビジネスへ昇華させる役割が求められています。そのため、バックエンドの開発以外にも幅広く事業を作っていくという視点で、プロジェクト推進に関わっていただける方を求めております。
- 仕事内容
-
■業務内容
当社のKOTOWARIプラットフォームを活用するソリューションやアプリケーションのバックエンド開発を担当していただきます。
▼以下のプロジェクトへのアサインを想定しております。
・カメラを利用したソリューション:クラウド上のシステム、webアプリケーション
・新規クライアント向けのソリューション:クラウド上のシステム、webアプリケーション
▼以下のようなことを行っていただきます。
・対象の課題解決のためのサービス設計
・システムのアーキテクチャ設計
・アプリケーションの設計・実装
・DB設計
■技術/環境など
インフラ: AWS
実行環境 :ECS、Lambda
データベース:MySQL
監視・モニタリング:CloudWatch
CI/CD: Gitlab CI
VCS:GitLab
Infrastructure as Code : Terraform
その他:Slack, Wrike, Jira, Confluence, figma
開発言語:Go, Python, TypeScript
主なフレームワークなど : Echo , React / Next.js
※従事すべき業務変更の範囲:当社業務全般
【開発組織について】
現在、約40名のエンジニアが所属しており、電気・機械・ソフト等の専門領域やバックグラウンドは様々です。プロジェクトごとにメンバーがアサインされ、事業開発のメンバーと密に連携を取りながらプロジェクトを進めています。
- 応募資格
-
- 必須
-
・(AWS,GCP, Azureいずれかの)クラウド上でのシステム開発経験
・フレームワークを使用したWebアプリケーションの開発経験
・Webのセキュリティ知識
・RDBMSやKVSなどのスキーマ設計やクエリ設計の経験
・テストコードの実装経験
・Dockerでの開発経験
・Go言語での開発経験
- 歓迎
-
・AWS上でのシステム開発
・プロジェクトマネージメントの実務経験
・フロントエンドの開発経験
・Infrastructure as Code の実務経験
・toB向けの業務システム開発経験
・運用業務を見据えた開発経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイムなし/1日の標準労働時間8時間)
※フレキシブルタイム(7:30-21:00)
※9:00-19:00の時間帯に勤務している社員が大半です。
- 年収・給与
-
年収:700万円 ~ 999万円
※月給58.5万円以上(固定残業代45時間分相当/15.4万円~含む)超過分別途支給
※上記年収帯を目安としつつ、経験・能力に応じて決定します。
- 待遇・福利厚生
-
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、介護保険)
・交通費支給
・フリードリンクあり(コーヒーマシン、お茶、お水、他)
・オフィスグリコあり
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土曜日・日曜日)、国民の祝日、年末年始
・有給休暇(法定どおり。ただし、入社後6か月経過までの間に特別休暇あり。)
・特別休暇(夏季休暇等)
・産前産後休暇などの法定休暇
- 選考プロセス
-
書類選考⇒コーディングテスト/一次面接⇒二次面接⇒最終面接
#入社時期は相談可能