募集要項
- 募集背景
-
弊社ではマツダ様をメイン顧客としその他多くのカーメーカーと樹脂機能部品の取引実績があります。様々なお客さまの要望に応えるためにも人材の層を厚くし体制を整えるべく募集を行っています。
自動車樹脂部品の成型用金型及び製品を玉成し量産化するところまでを担当していただきます。開発の初期段階から携わり量産までを行う重要な役割を担うやり甲斐のあるポジションです。
- 仕事内容
-
・顧客及び自社にて設計開発した製品図(3Dデータ)を基に、成形を行うための金型仕様の決定及び手配自動車樹脂部品の商品開発・設計から量産立上げまでの金型及び製品の玉成を関係部署と協業しながら行っていただきます。
・完成した金型での製品の玉成
・顧客及び仕入先様との交渉
【開発設計段階の業務例】
・設計構想に対する金型の成立性及び量産性を検証し設計部門へのフィードバックを実施
・製品図(3Dデータ)を基に金型の仕様を決定し、金型製作サプライヤーへの手配の実施
【試作から量産段階の例】
・完成した金型を使用した試作部品の製作及び試作部品の顧客への納品手配
・試作部品の製品図との一致性確認及び信頼性試験評価部門への顧客要求による信頼性評価確認
・品証部門と協業した顧客への量産承認の取得
【取扱い部品例】
・カウルトップグリル: 歩行者保護性能、空調性能などに寄与する部品
・サイドステップモールなどエクステリア樹脂部品: 空力性能、安全性、商品性などに寄与する部品
・ボンネット下樹脂タンク部品: 冷却性能、安全性などに寄与する部品
・アクティブグリルシャッター: 空力性、保冷却性能、車外騒音などに寄与する部品
・車内シート樹脂部品: 安全性、商品性などに寄与する部品
-----------------------
#社会課題に挑む企業
-----------------------
「サステイナブルな社会に向けて、イノベーションを追求していきたい」
モノづくりを通じて、みなさんの暮らしの安全・安心を支え、社会の課題を解決するのが、私たちの仕事です。
そこで、便利さや快適さを追求することはもちろん大切ですが、自然と調和した豊かな生活をサポートしたいという思いが強くあります。地球に優しく、そして社会にとって本当に必要とされるモノづくりが、私たちが目指す持続可能な事業のあるべき姿です。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
・樹脂成型品の金型及び製品の玉成経験 (自動車部品以外でも可)
・MS-Office (Excel/ Word/ Power Point)のスキル
・第1種運転免許普通自動車
- 歓迎
-
【歓迎される資格】
・射出成型技能士 2級以上
・機械製図 2級以上
・英語でのビジネス会話が可能な方/ TOEIC 500点以上
【活かせる経験】
・樹脂成型部品(スマホ/ 複写機などの筐体)の金型設計経験
・樹脂成型部品の設計経験
・射出成形のオペレーション経験
- フィットする人物像
-
【求められる人物像】
・自ら行動し業務にチャレンジできる方
・顧客、チームメンバーと明るくコミュニケーションが取れる方
・物事を多角的に捉え、斬新なアイデアを思いつくのが得意な方
・自動車が好きな方
・外国語や海外出張に対し抵抗のない方
- 雇用形態
-
正社員: 試用期間有 (1ヵ月)
契約社員: 6ヵ月から1年で正社員投与の可能性あり
- ポジション・役割
- 一般職の技術研究職 (将来的には管理職投与の可能性あり)
- 勤務地
- 広島県安芸高田市吉田町竹原708
- 勤務時間
-
定時間: 8:30 - 17:30 の8時間 (ランチ休憩12:00 - 13:00)
残業あり (残業手当有: 残業時間に応じて別途支給)
- 年収・給与
-
400万円 ~ 599万円 (月給25万円~、賞与:2回/年を含む)
別途で業績に応じて、決算賞与・インフレ手当など支給実績あり
- 待遇・福利厚生
-
・加入保険: 雇用、 労災、 健康、 厚生、財形
・福利厚生保険: 医療保険・養老保険料を会社が全額負担
・企業年金: 確定拠出年金
・出産・育児支援制度(全従業員利用可)
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・役職手当
・家族手当
・配偶者手当
・福利厚生サービス(ベネフィットワン)
・健康相談サービス(ティーペック)等
・昇給:年1回(4月)
- 休日休暇
-
年間 122日 (内訳)完全週休二日 (土曜 日曜)
夏期7日年末年始7日
その他(会社カレンダーによる)
有給休暇 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日
- 選考プロセス
-
1.カジュアル面談 (Web)
2.採用担当部門及び人事総務部 部課長級による1次面接 (対面)及び適性検査
3.弊社役員による2次面接 (対面) … 一般職応募の場合はこの2次審査で終了