内部監査
内部統制(J-SOX)担当【大阪/リモート可】/プライム上場でキャリアアップ可能/注目のIT企業
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月23日~2月5日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6252人が紹介する320497件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/23 ~ 2025/02/05)
内部監査
内部統制(J-SOX)担当【大阪/リモート可】/プライム上場でキャリアアップ可能/注目のIT企業
さくらインターネット株式会社
上場企業
英語力不問
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
事業拡大に伴う増員募集です。当グループにおける内部統制機能の強化に伴い、新たなメンバーに参画いただき、内製化による機能の質向上を実現したく募集をいたします。
仕事内容
-
同社とグループ会社における財務報告に係る内部統制(J-SOX)業務をお任せいたします。当部門の業務の全体像としてはCLC、PLC、FSCP、ITGCの文書化支援や経営者評価全般を対象としておりますが、ご経験・ご志向に応じてお任せする業務を検討します。
【具体的には】
・文書化支援(被監査部門の担当者を支援し、内部統制の整備を行う)
・経営者評価(被監査部門に対する証跡依頼及び確認
・監査調書の作成、改善提案など)
【ポジションの魅力】
・自社の内部統制担当として長期的に課題と向き合い、よりよい体制を構築する経験を積むことができます。
・働きやすさとやりがいを同時に実現できるマネジメント体制です。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
大阪本社、内部監査室、内部統制グループへの配属です。マネージャー1名、メンバー(協力会社社員含む)5名の構成となっております。
応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
・財務報告に係る内部統制(J-SOX)の文書化/経営者評価のご経験(目安:1年以上)
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
大阪本社:大阪府大阪市北区大深町6-38 グラングリーン大阪 北館 JAM BASE3F
勤務地最寄駅:各線「大阪駅」徒歩5分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし
<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
勤務時間
-
固定労働時間制 所定勤務時間: 09:30~18:30
実働時間: 8時間
休憩時間: 1時間
時間外労働: あり
月平均残業時間: 7時間~8時間
年収・給与
-
年収580~800 万円 月給制 基本給310400円~428441円
残業代 固定残業代制 固定残業時間: 20時間 固定残業代: 48969円~67413円超過分は全額支給
手当: あり
通勤手当あり 実費支給(上限なし) 通勤定期代が25,000円以下の場合、25,000円から通勤定期代を引いた額を住宅補助として支給
賞与あり 年2回(6月、12月) 昇給あり 年2回(4月、10月)
待遇・福利厚生
-
祝い金 : 社員の子女が保育園・幼稚園、小学校、中学校、高校・高専、短大・大学に入学時に、お祝い金を支給。
休日休暇
-
【年間休日】124日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,特別休暇
選考プロセス
-
面接2回
書類選考→一次面接→適性検査→二次面接
会社概要
社名
-
さくらインターネット株式会社
事業内容・会社の特長
-
【会社概要】
同社は「やりたいこと」を「できる」に変えるというミッションを掲げ、クラウドコンピューティングサービスやIoTサービスを提供している会社です。インターネット環境の変化とともに顧客のご要望にお応えする多様なサービスを開発し、顧客のDXを支援しています。
【事業展開】
運用・開発・研究・営業部門を社内に設置し、各部門の連携を図ることで、画期的なイノベーションを生み出す体制を構築。近年ではAI分野向けのサーバサービスやIoT分野の通信モジュール等テクノロジーを駆使して、新サービスの開発をしています。
【働きがいだけでなく、働きやすさも】
残業時間も少なく、子供が保育園・幼稚園、小学校、中学校、高校・高専、短大・大学に入学時に、お祝金を支給する「さくらの祝金」や次世代育成手当(子供一人につき13,000円)、専門的な技術スキルを磨くだけでなく、長く活躍・定着してもらうための福利厚生を整えています。
*同社は、2023年11月28日デジタル庁が公募した「ガバメントクラウド」に認定されております。
(2023年11月デジタル庁発表「令和5年度新規募集分ガバメントクラウド対象クラウドサービス」および「令和4年度募集分ガバメントクラウド対象クラウドサービス」による)
設立
-
1999年8月17日 (サービス開始: 1996年12月23日)
従業員数
-
単体:非公開/連結:839名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。