募集要項
- 募集背景
- 体制強化のため
- 仕事内容
-
転勤なし/年間休日125日/土日祝/経験者募集/年収700万円以上/正社員/管理職自社拠点のない地方にて、拠点長業務を担当いただきます。原則として、拠点に直接所属するのは拠点長1人となります。そのため人に対するマネジメント業務はありませんが、案件のマネジメントは自己管理をしていただくことになります。
岡山県内の事務所管理者のお仕事です
(具体的には)
初回面談から受任、評価作業、チェック、顧客説明、税務署提出までの一連の相続税申告業務
行政書士の登録
相続手続きのフロント業務
※以下の業務は本社にて対応します。
・評価業務の補助(顧客から受領した資料のデータ化、資料整理、財産一覧への転記等)
・案件の品質管理(複雑案件・大型案件については審査部にて審査実施)
・営業、マーケティング活動
・その他事務手続き(オフィスの契約、経費の支払い等)
(入社後の流れ)
入社後、一定期間近隣事務所にて研修実施予定です。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須】
税理士経験もしくは税理士有資格者
会計事務所実務経験(3年以上)
相続税申告経験(累計10件以上)
【歓迎】
大手税理士法人での役職経験
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 50歳まで (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
岡山県内
転勤:無し
受動喫煙防止措置:全面禁煙
- 勤務時間
-
9:00~17:00
休憩時間:60分(11:45~12:45)
- 年収・給与
-
<年俸制>
年収:720万円~1200万円
【諸手当】
残業手当,インセンティブ
交通費:会社規定による 1ヶ月定期代支給(月額50,000円まで)
- 待遇・福利厚生
-
【社会保険】
各種社会保険完備
【福利厚生】
資格取得支援制度,育児休業
再雇用制度(70歳まで/定年65歳)、教育制度(専門職勉強会、外部研修の受講、専門職知識データベース)、確定拠出年金制度401k(希望者のみ)、歓迎会補助費支給、部活動補助費支給、忘年会、360度評価制度、コミッティ活動、ダブルモニター搭載、フリードリンク制、各種表彰制度、グループ会社サービス割、福利厚生サービス、企業型確定拠出年金制度導入
- 休日休暇
-
【休日】
完全週休二日制(土曜/日曜/祝日)
【休暇】
慶弔休暇,特別休暇
有給休暇(時間有給休暇、半日有給休暇あり)、夏期休暇(平日に5日分付与)、冬期休暇(7日間、大晦日と三が日を含む)
【年間休日】
125日