生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)
【神奈川・横浜市】発酵プロセス開発(カーボンニュートラル燃料用エタノール)/業界最大手エネルギー企業
掲載期間:25/03/04~25/04/28求人No:LFR-18148
生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

【神奈川・横浜市】発酵プロセス開発(カーボンニュートラル燃料用エタノール)/業界最大手エネルギー企業

上場企業 土日祝休み

募集要項

仕事内容
<業務内容>
1. セルロース系エタノール製造実証プラント(バイオ技術)におけるプロセス設計、工事施工管理、完成後実証プラントのオペレーション課題の対策検討、ステークホルダーとの調整など
2. セルロース系エタノール製造技術の研究開発(酵母の改良、新規プロセスの開発、原料多様化検討など)
応募資格
必須
<応募資格>
■必須
1. または 2. いずれかの実務経験(実務経験3年以上)
1. バイオ系プラントもしくは化学プラントの設計や運転に関連する実務経験
2. バイオ関連(発酵工学、分子生物学、遺伝子解析技術、バイオインフォマティクスなど)の研究開発に関連する実務経験

■歓迎
・化学、生物学に関する修士以上の学位
・多様なステークホルダーとのコミュニケーションや調整の実務経験
・研究開発プラントやシステムの建設、運転の実務経験
・プロセス計算やプロセス機器設計の実務経験
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県横浜市
勤務時間
<勤務時間>
・フレックスタイム制 (フルフレックス)
・休憩時間:60分 (12:00 - 13:00)
・標準的な勤務時間帯:9:00 - 17:30
年収・給与
<給与詳細>
・年収:600万円 - 1,200万円
・昇給:有
・残業手当:有
※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。
待遇・福利厚生
<待遇・福利厚生>
・各種社会保障完備
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・通勤手当:同社規定による
・退職金制度:確定拠出年金/再雇用制度あり
・住宅手当:東京都は最大月8万円※各種条件より上限金額変更あり
・定年:60歳

■教育制度・資格補助補足
・語学・海外・専門の各種教育制度

■その他補足
・従業員持株会
・財形住宅融資制度
・育児・介護休業制度等
休日休暇
<休日休暇>
・完全週休2日制(土日祝)
・年間有給休暇15日 - 20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数)
・年間休日日数124日
・メーデー(5/1)
・会社記念日(10月第2週金曜日)
・年末年始(12/29 - 1/3)
・産前産後休暇(産前6週間、多胎妊娠の場合は14週間・産後8週間)等
※同社カレンダーに準ずる

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
<事業概要>
・石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油等)の精製および販売
・石油化学製品等の製造および販売
・電気・水素の供給
・EV充電サービスの提供
・電力需給バランス調整、再生可能エネルギー導入拡大、電力調達コスト削減など資するVPP事業

<会社の特長>
・国内最大の石油元売会社として、安定したエネルギー供給に貢献
・海外にも積極的に事業展開し、グローバルなエネルギー事業を展開
・太陽光・風力・バイオマス・水素など、環境に配慮した再生可能エネルギー事業を多角的に開発・推進
設立
1888年5月10日
資本金
300億円
従業員数
8,981人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

Leaf Ring株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-310534紹介事業許可年:2019年
設立
2018年2月16日
資本金
1000万円
代表者名
岡﨑直樹
従業員数
法人全体:14名

人紹部門:10名
事業内容
地球温暖化対策分野に特化した転職支援サービス
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-310534
紹介事業許可年
2019年
紹介事業事業所
本社(東京都港区南青山)
登録場所
東京本社
〒107-0062 東京都港区南青山一丁目12番3号 LIFORK MINAMI AOYAMA N211
ホームページ
https://leafring.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人