プロジェクトマネージャー(パッケージ・ミドルウェア系)
【PL・PM候補】開発エンジニア◆製造業界/リモート可/日本製鉄と伊藤忠商事の共同出資会社
掲載期間:25/01/07~25/02/04求人No:EAGE-514967
プロジェクトマネージャー(パッケージ・ミドルウェア系)

【PL・PM候補】開発エンジニア◆製造業界/リモート可/日本製鉄と伊藤忠商事の共同出資会社

エヌシーアイ総合システム株式会社
英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
建設機械メーカーの基幹システムのメインパートナーとして、Javaベースのアプリ開発をプライムベンダーとして10年以上長期取引をしており、年々規模も拡大させています。顧客の立場で物事を考え、スピード感を重視した対応を高く評価いただいております。パートナーを率いて顧客と密にコミュニケーションを取りながら案件を推進していただける方を募集しております。
仕事内容
【仕事内容】
以前はERPパッケージ(会計・生産管理・原価管理・在庫管理・販売管理など)のカスタマイズを行っておりましたが、
2018年頃からスクラッチ開発に移行し、製造業向け基幹システムの構築を行いました。
現在では、同システムの保守フェーズに入っており、システム内3領域にて運用保守や機能設計、開発を行っております。
(1)生産管理(生産計画、部品表、工場原価)(2)サービスパーツ事業(3)建設機械メーカーグループ会社向け生産管理パッケージ

【チーム規模】
パートナーを含めて全体で50名ほどです。まだ経験がなくても、これから上流・マネジメントに挑戦していきたい方も歓迎いたします。
担当フェーズはチームや領域による部分もありますが、要件定義から、設計、製造、保守の上流~下流まで幅広くカバーしています。

開発環境:Java、JavaScript、Oracle SQL、Azure

【キャリアプラン】
20代であればメンバーとしてアサインして、まずはサブリーダーを目指していただきます。
パートナーを指揮して1つのチーム任せられるようになり、30代半ばくらいに1領域を任されるリーダーになっていただくキャリアプランです。
30代後半以降であれば、今の建機メーカー以外の新規案件ですぐにリーダーを任せてプレイングマネージャーとして自走していただきます。マネジメントだけでなく、技術の評価ができるレベルで新規案件の獲得・拡大に注力していただきます。

【魅力ポイント】
長年案件を担当してきたので、製造業に関する業務知見が深いメンバーが多く在籍しています。茨城県内の地元SIerを抑えて同社に案件を任せていただけるような関係を築いています。上流(要件)が分かってマネジメントができ、人員の確保もでき、顧客に入り込んで顧客社員と同等の役割ができることが高く評価されています。例えば、顧客の予算策定の支援など、SIerの領域を超えて顧客と協働することもあります。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
条件付き同社業務全般
条件:IT系職種
【所属部署情報】
産業システム第2部へ配属です。
8名(パートナーも含めた案件規模:約50名)
部長(40代)、グループリーダー(40代)、メンバー6名(20~30代)
ビジネス推進、顧客満足の向上に向けて、熱意をもって取り組む社員が多い部署です。
応募資格
必須
以下いずれも必須
・設計・開発経験
・サブリーダーもしくはリーダー補佐の経験
雇用形態
正社員
勤務地
勤務地先:茨城県土浦市
※リモートワークと、作業場所である顧客工場への出社とを併用する形での勤務となります。
※工場への出勤については、電車通勤、自家用車での通勤いずれも可能です。

<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所

<受動喫煙防止策>
屋内に喫煙可能室設置
勤務時間
固定労働時間制 所定勤務時間:09:00~17:40
実働時間:7時間40分
休憩時間:1時間
月平均残業時間:22時間
※常駐先での業務の場合は常駐先の勤務時間に準ずる
年収・給与
年収:600~880 万円 月給制 基本給:300000円
残業代:全額支給
変動手当:住宅手当 
資格手当 
早朝勤務手当 

通勤手当:あり 実費支給(上限なし)

賞与:あり 年2回(6月、12月)
昇給:あり 年1回
待遇・福利厚生
会員制割引サービス(ベネフィット・ワン)、同好会活動支援(釣り、有酸素運動、ゴルフ、写真)、永年勤続表彰、財形貯蓄制度、リフレッシュ9連休制度、福祉休暇(積み立て休暇制度)、定時退社推奨活動、長時間勤務削減活動、有休取得奨励日、新入社員研修、ITスキル研修(外部セミナー、グループ会社研修メニュー)、eラーニング
休日休暇
【年間休日】120日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇,年末年始休暇,GW休暇
選考プロセス
面接2回(筆記試験なし)

一次面接→最終面接

会社概要

社名
エヌシーアイ総合システム株式会社
事業内容・会社の特長
新日本製鐵(現:日本製鉄)と伊藤忠商事の共同出資により誕生した企業です。

現在の親会社、日鉄ソリューションズよりも早い、1988年に誕生しました。



システムインテグレーションという言葉が一般的でなかった時代から、一貫してオープン系SIerとして事業を拡大させた実績があります。これまで安定した経営基盤で着実に成長を続けつつ、「半歩先行く技術」で顧客のニーズに向き合い課題解決を実現、顧客の情報戦略パートナーとして、プライムベンダーの立場で付加価値の高いシステム開発にチャレンジしてきました。

また、【「らしく」こだわる。】をスローガンに2022年中長期ビジョンを掲げ、新しいビジネスの創造・設計に向けて挑戦し、常に成長し続ける会社を目指しています。



例:メガバンク向けデリバティブシステム、製造業向けの生産管理システム、クラウド等の先端技術を活用したシステム開発、自社ワークフローパッケージ開発



■キャリア:「NCI-SE」と呼ばれるエンジニア/プロジェクトマネージャー/コンサルタントの一人3役を担う人材像を目指し、少数精鋭のプロフェッショナル集団として上流~下流まで案件に参加して裁量を持った活躍ができます。
設立
1988年4月1日
従業員数
197名(2024年4月1日現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント・ミドル(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役社長 鈴木 孝二
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
ミドルクラスに特化し、専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京
登録場所
東京
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ