募集要項
- 募集背景
-
福岡県苅田町に電気自動車用電池の新工場を建設予定。
2027年の運用開始に向けて工場インフラを維持管理していく体制の構築が必要なため、福岡県での勤務の可能性あり。
- 仕事内容
-
【エコカー用電池世界シェアトップクラス企業/大手自動車メーカー100%出資】工場施設管理に関する業務に従事していただきます。最新工場で、最新の技術/ノウハウを体感できます!〈業務内容〉
■工場および付属棟の原動力インフラの改修,維持管理計画の立案と推進[建築,消防,電気,給排水,機械]
■カーボンニュートラルの為のエネルギー管理および改善計画の立案と推進
■コンプライアンス遵守の為の環境管理[各種届出/測定計画の立案,廃棄物管理]
〈仕事の魅力〉
◎ハイブリッド車(HEV)用電池世界シェアNo.1の同社が新たに設立する電気自動車(BEV)用電池の最新工場で、最新の技術/ノウハウを体感できます
◎設備投資が盛んな企業であり、成長機会が多くあります
◎公私とも充実できるように残業/有給取得日を調整でき、ワークライフバランスの取りやすい職場です
〈キャリアプラン〉
◎立ち上がった新工場の運用を軌道に乗せて、そのまま施設管理を推進して頂ける方を希望します
◎責任者との定期的な面談機会があり、希望する業務領域での活躍を考慮した中長期的なキャリアプランが形成可能です
〈職場のイメージ〉
■質実剛健な技術者集団でありながら、トラブルや課題に対しては専門分野に関係なく一致団結して取り組む一体感があります
■社内からの信頼が厚く、施設管理の専門家として頼りにされることが多い職場です
■技術やノウハウをメンバーに伝承する意識が強いので、課題をひとりで抱えることなく相談しやすい環境です。
〈職場のミッション〉
(1)地域、地球環境の保全を図るために、生産環境に関する諸施設の企画と確実な展開を図る
(2)ユーザーニーズおよび安全・品質・環境・コストを満足する建屋・原動力・環境設備の計画をタイムリーかつ的確に行う
(3)建屋/原動力/環境設備の維持管理を関係部署と一体となった活動により、品質向上/費用ミニマム化を図る
- 応募資格
-
- 必須
-
■建屋原動に関する設計,施工,維持管理の経験1年以上の方
■社内外関係者と明るく前向きにコミュニケーションがとれる方
- 歓迎
-
■電気主任技術者,エネルギー管理士,公害防止管理者,危険物取扱者の資格所有者
■廃棄物管理等の環境に関する業務経験がある方
- フィットする人物像
-
■コアとなるキャリア技術を軸に、いろいろな分野を積極的に経験し、自らを高めることができる人
■関係部署やパートナー会社様と密にコミュニケーションでき、業務推進していける人
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 福岡県苅田町、静岡県湖西市
- 勤務時間
- 8:30~17:15(休憩45分、所定労働時間8時間)
- 年収・給与
-
想定年収:480万円~880万円
想定月給:240,000円~440,000円
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
※上記年収は、残業時間30時間/月と賞与を含めた算出となります。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
〈保険〉
健康保険(トヨタ自動車健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
〈通勤費補助〉
新幹線通勤費補助、高速道路代補助、パーク&ライド補助(支給条件有)
- 待遇・福利厚生
-
在宅勤務可、育児短時間勤務(小学校1年生終了まで可能)、財形貯蓄、退職金制度(パナソニックグループ確定拠出年金に加入)、社員持株会(トヨタ自動車株)購入可能、総合保険(トヨタグループ総合保険)加入可能、自動車保険(トヨタグループ団体保険)加入可能、レクリエーション費補助、トヨタ自動車健康保険組合の保養施設等利用可能、通勤用ハイブリッド自動車購入補助制度、入社時の引越し費用負担(条件有)、制服無料貸与
【施設】事業所内保育園(7:00~19:00、0歳児~小学校就学前まで)、健康管理室、図書コーナー、社員食堂(朝・昼・晩利用可)、売店、ATM、体育館、ジム
【同好会活動】サッカーサークル、野球サークル 等
【社内イベント/節目における全社イベント】家族の会社見学会 、部署別レクリエーション など
【地域イベントへの参加】地域交流フェスタ開催、おいでん祭/湖西市駅伝/梅田川クリーン作戦への参加など
- 休日休暇
-
週休2日制(原則土曜日/日曜日)長期休暇(GW・夏季休暇・年末年始休暇)各9~11日程度、有給休暇 22~26日(初年度は入社月に応じ付与、2年目以降毎年4月1日に26日付与)、その他(5dayバケーション制度(3年に1回 公休日と年休合わせて5連休を取得)、子育て休暇(配偶者もしくは本人の産後3年以内に最大10日連続の年休を取得)、育児休業、介護休業 産前産後休暇、裁判員特別休暇 )
◎年間休日121日
- 選考プロセス
- 書類選考⇒1次面接⇒最終面接⇒内定
- キャリアパス・評価制度
-
【キャリアコンサルティング制度】1年に1回、所属長とのキャリア面談を実施
〈研修〉
【知識・スキル研修】問題解決手法習得研修、統計的品質管理(SQC)研修、階層別研修
【昇格研修】管理・監督者研修、昇格研修(階層別)、マネジメント研修、改善提案、昇格時 テーマ実習レポート