募集要項
- 募集背景
- 組織改革による増員
- 仕事内容
-
■決算業務、原価計算などを含む、財務業務全般をお任せします。
【決算&申告業務】
■勘定科目内訳内訳書、事業概況書、決算書作成・決算仕分、税理士提出書類、役員への報告資料、総会資料作成・配当金計算
【月次業務】
■伝票の入力内容チェック
■月次PL/BS分析・役員への月次報告書作成
【変更の範囲】会社の定める職務
【求人部門の組織構成等】
経理財務グループ10名の中で本社経理担当、グループ会社経理担当でチームに分かれています。1チームあたり、4~5名で編成されています。
※屋内受動喫煙対策あり(禁煙)
- 応募資格
-
- 必須
-
(必須)経理財務での実務経験が5年以上
- 歓迎
- (歓迎)日商簿記検定2級以上、製造業経理経験者、会計事務所勤務経験者、エクセル(Vlookup等)が使用できる方
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 経理財務(リーダー候補ポジション)
- 勤務地
-
三重県四日市市
【変更の範囲】変更無し
- 勤務時間
-
08:30~17:30
始業時刻の選択制を導入しています。*コアタイム有
(7:30~9:30の間で15分ごとに始業時刻を選択できます)
- 年収・給与
-
400万円~500万円
■年収についての補足
*業績により変動します
【昇給】 1年 1回
【賞与】 1年 2回(6月 12月)
【退職金】 有(3年以上勤務)
【定年】 60才(65歳まで定年後の雇用制度あり)
- 待遇・福利厚生
-
■諸手当
通勤手当、残業手当、子供手当、住宅補助制度、育児介護休業制度、看護休暇制度、育児・介護短時間勤務制度、健康診断(年1回)、共済会(冠婚葬祭の祝い金/見舞い金の支給/勤続報奨金等)、特別休暇制度(冠婚葬祭)、出産・育児支援制度、団体自動車保険、福利厚生倶楽部会員、英語力強化プログラム、カジュアルフライデー、等
■各種保険
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- 休日休暇
-
土日・祝日・年末年始5日間
*別途、有給は入社日に付与します
年間休日 120日
- 選考プロセス
-
■面接回数:2~3回
■試験内容:個人面接・適性検査