募集要項
- 募集背景
-
同社は、独自の超精密機械加工技術と、グループ傘下企業のエレクトロニクス技術を融合させ、IoT時代に貢献する「エレクトロ・メカニクス・次世代ソリューション」プロバイダーとして、様々な世界シェアトップ製品を保有し世界のものづくりに邁進しております。
同社のボールベアリング、航空機用ロッドエンドベアリングやピボットアッセンブリーなどの機械加工品事業を原点に、モーター、ライティングデバイス、計測機器などの電子機器事業に活躍、電子機器事業兼半導体デバイスや光デバイス、機構部品、高周波部品、電源部品が加わり、更にユーシンの車載用モジュール事業、ABLICのアナログ半導体、大手機器メーカー企業のMEMS事業などの統合により、新たな戦略分野への挑戦を進めています。
※主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。
【採用背景】
既存技術を活かしたIoTソリューションの開発に注力しており、昨年度「IoT事業開発部」を東京本部に新設。
この度は山形分室にて組込みエンジニアの人材を募集しています。
- 仕事内容
-
自社IoT関連製品のソフトウェア設計業務◇同社のIoT事業開発部にて、自社IoT関連製品のソフトウェア開発業務をお任せいたします。
~同社多様な製品ポートフォリオを組み合わせ、IoT社会に貢献する製品・技術の開発をお任せ/新規製品・サービスの事業化に携われます~
<~具体的には~>
スマートフォンのアプリケーション設計/クラウドサーバ用Webアプリケーション設計/ソフト設計の品質保証等
【職務の特徴・魅力】
・新サービスを一から形にすることができます。
・センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、
自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。
・海外の開発チームとのやりとりの経験を積める環境です。
<サービス・製品事例>
◇スマートシティソリューション:
無線機能付き高効率LED道路灯をクラウドで一元管理することにより、点灯時間や消費電力量の
モニタリングが可能となり、各種センサー(環境センサー、パーキングセンサー等)、
電力メーター、監視カメラなどを組み合わせ、都市生活にかかわる機能を一括して
モニタリングできるシステムです。
◇ベッドセンサーシステム:
「離床検知」「活動履歴レポート」「同時見守り」「参考体重レポート」など
多彩な機能を搭載した介護従事者向けシステムです。
◇新照明システム「SALIOT」:
スマホで、光の方向・明るさ・色調をコントロールできる製品で国内の様々な箇所で利用されています。
- 応募資格
-
- 必須
- ・マイコン組み込みソフトの要件定義、仕様書作成、コーディング、テストまでの一連の設計業務経験
- 歓迎
-
・無線/有線通信プロトコルの知見
・データ分析などに関する知見とその設計経験
・クラウドアプリケーションの設計経験
・海外もしくは外国人混成チームでのソフト設計経験
・ソフトウェア品質に関する検証、評価の工程改善と実施経験
- 雇用形態
-
・正社員(試用期間6ヵ月)
※待遇は変わりません
- 勤務地
-
<山形事業所>
住所:山形県山形市
勤務地最寄駅:JR線/天童駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
※転勤:当面なし
- 勤務時間
-
・8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
・休憩時間:60分
※時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業時間は月平均30時間程度です。
- 年収・給与
-
想定年収450万円 ~ 650万円
※ご経験・スキルを考慮のうえ決定
【昇給/賞与】
・昇給 年1回
・賞与 年2回(6月、12月)
- 待遇・福利厚生
-
<各手当・制度補足>
・通勤手当:全額支給(社内規定による)
・家族手当:福利厚生欄参照
・住宅手当:家族構成により5,000円~35,000円
・社会保険:補足事項無し
・退職金制度:補足事項なし
<定年>
・65歳
<教育制度・資格補助補足>
海外工場研修、若手・中堅社員研修、語学研修、中間管理職研修など
<その他補足>
■諸制度:確定給付企業年金/確定拠出企業年金、従業員持株会、財形持家転貸融資/利子補給、財形貯蓄
■諸施設:社員食堂、軽井沢山荘、クラブハウスなど
■家族手当:扶養となる配偶者9,000円/18歳未満の子1人につき5,000円
- 休日休暇
-
・年間休日日数121日
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・リフレッシュ休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇ほか
- 選考プロセス
-
・面接1回
・適性検査あり
- キャリアパス・評価制度
-
【社員インタビュー】
・技術開発部門 製品開発
<リーダーとして周りに頼られる存在になるために>
同社の社風の良さは、何よりも仕事がしやすい環境にあると思います。チームや部門内だけでなく、部門間のコミュニケーションがとても活発で、新技術などについてお互いにレクチャーすることもありますし、適切なアドバイスもしてもらえます。私自身も先輩や上司にいろいろ教えてもらいながら、成長してきました。そこで私の次の目標として、チームリーダーになることを目指しています。リーダーには、プロジェクトの管理やチームのメンバーを引っ張っていく役割が求められます。さらに、チーム内に留まらず、市場のニーズや、経営方針との合致など、さらなる高い問題意識も必要です。それらの資質を一つひとつ身につけて、周りから頼られる存在になりたいと思います。