募集要項
- 募集背景
-
電池の需要増に伴い、工場・ラインの新規立ち上げや、既存生産設備の能力アップなど、生産技術に求められるミッションを遂行するための採用です。
★トヨタバッテリー株式会社はトヨタ自動車の完全子会社で、高い安全性と高品質な電動車用バッテリーを提供する会社です。
★HVの車載用二次電池 世界シェアNo1!/累計で1500万台以上(プリウス換算)を生産
★年収480~880万円/年間休日121日(土日)/賞与5.5ヶ月分/福利厚生充実
★まだまだ伸びる車載用電池市場!引き続き、世界No1を維持し続けるための採用・拡大です!
- 仕事内容
-
BEV・HEV車載用電池の生産技術をお任せします。・新規ラインの生産準備業務(工程計画、設備仕様決定、設備手配、設備導入、立ち上げ、安定稼働など)
・生産設備改造(新種切替導入、可動向上、不良ロスの削減等競争力強化活動)
《仕事の魅力》
多くの部署や外部の設備メーカー様と関わり、自らの専門力・経験を活かし新たな電池製造設備・生産ラインの構築に挑戦できます。
トヨタ自動車をはじめトヨタグループ各社と情報交換・人財交流が活発で、最新の設備・工法に触れる機会が豊富にあり、自己成長を感じられる仕事です。
《キャリアプラン》
前職の経験にもよりますが、担当として設備の立ち上げをしてきただき、その後「チーム(数名)リーダー → グループ(数十名)リーダー→ プロジェクトリーダー」と実力により、より広範囲の業務経験ができます。
また、技術系社内留学やトヨタ自動車、関連会社への出向も経験いただき広い視野を養うことができます。
《職場のイメージ》
大ぐくりされた工程ごとのグループ(10~15名)編制。
グループリーダーの元、細分化された担当工程ごとにチームリーダーがおり、数名で業務を推進。
職場最多年齢層30~40代。転職メンバーが約半数です。
《職場のミッション》
トヨタグループとして《次の道を発明しよう》に呼応して、高性能、高品質の製品を安定して供給できる設備、工法の開発、ラインの構築に取り組む
風土:リスクを取ったチャレンジを後押しし、「専門性」×「人間力」あるキラリと光る人財を絶え間なく育成できる職場風土
事業:「100年に1度」の大変革期に対応し、ものづくりで「お客さま」「社会」「地球環境」に貢献できる生産技術力の発揮
《募集背景》
自動車の電動化の流れの中、電池需要の急増と競争激化が進んでいます。
それに応えるべく、コスト競争力のある、高品質のBEV・HEV電池ラインの導入が求められています。
《研修制度》
知識・スキル研修:問題解決手法習得研修、統計的品質管理(SQC)研修、階層別研修
昇格研修:管理・監督者研修、昇格研修(階層別)、マネジメント研修、改善提案、昇格時 テーマ実習レポート
★世界シェアNo.1
1996年の会社設立から現在に至るまで、ハイブリッド(HEV)用電池業界では
『会社設立以来25年連続で世界シェアNo.1』を誇ります。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
・高専以上の理工系の学部学科を卒業された方
- 歓迎
-
【歓迎要件】
・設備メーカー、製造メーカーで技術職を経験された方
・モノづくりに興味を持ち、様々な工法の基礎技術を有する方
・IATF16949に関する専門知識をお持ちの方
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:3ヶ月間※試用期間中はEF(福祉)手当(12,700円/月)の支給がございません。
- 勤務地
-
下記いずれかの配属
・大森工場/静岡県湖西市岡崎20番地
・境宿工場/静岡県湖西市境宿555番地
・新居工場/静岡県湖西市新居町内山浜名湖西岸土地区画整備事業2-187街区
※マイカー通勤可
※初任地は静岡県湖西市ですが、転勤の可能性のあるグローバル社員としての採用です
※当面転勤はありません
- 勤務時間
-
事業所所定労働時間:8:30~17:15(実働8h)
※ノンコアフレックス制
※休憩時間45分
※1週間に1日は定時退社日を設定(原則、毎週金曜日)
- 年収・給与
-
想定年収:480万円~880万円
月給:24万円~44万円
※上記年収には30hほどの残業を想定して含んだ表記です。
※知識・経験に応じて決定いたします。
★昇給あり(年1回:4月)
★賞与あり(年2回:前年実績5.5ヶ月分)
- 待遇・福利厚生
-
社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
トヨタグループ団体保険(生命保険・自動車保険)
通勤費補助:条件によりパーク&ライドも可
残業手当
家族手当:子供一人当たり 月11,100円
EF手当(自己研鑽補助):月12,700円
退職金制度あり(パナソニックグループ確定拠出年金制度)
従業員持株会(トヨタ自動車株)
財形貯蓄制度
- 休日休暇
-
年間休日121日
完全週休2日制(土日)
年末年始・夏季・GW休暇(各9~11日程度)
年次有給(初年度は入社月に応じて付与・2年目以降毎年4月1日に26日付与)
5Dayバケーション制度、子育て休暇(配偶者もしくは本人の産後3年以内に最大10日連続の年休を取得)、育児休業(実績あり)、介護休業 産前産後休暇、裁判員特別休暇 など
- 選考プロセス
-
書類選考→面接(2回)・SPIテスト→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。