人事制度・企画
株式会社フェイガー 農業由来脱炭素/カーボンクレジット事業/人事責任者(ほぼリモート)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月6日~2月19日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6251人が紹介する304586件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/02/06 ~ 2025/02/19)
人事制度・企画
株式会社フェイガー 農業由来脱炭素/カーボンクレジット事業/人事責任者(ほぼリモート)
海外展開あり(日系グローバル企業)
株式公開準備
ベンチャー企業
管理職・マネジャー
新規事業
英語力が必要
英語力不問
募集要項
仕事内容
-
世界をもっとサステナブルに。
社会にもっとフェアネスを。
##私たちについて
私たちは、農業由来カーボンクレジットを通して農家に新たな収益源を確保すると同時に、農業由来の脱炭素の取り組みが持続可能になることを目指して、2022年7月に創業しました。この取り組みを通して日本の農業の発展と脱炭素の推進を実現しています。
社員数は約25名、業務委託メンバーも含めると50名ほどの組織ですが、この1年半で急成長を遂げており、日本国内、世界からの引き合いが止まらない状況です。
2023年12月には追加の資金調達が完了、日本以外でもベトナム拠点を開設。
その他にもフィリピン、ベトナム等の海外でのプロジェクト立ち上げ中、また、既に全農やヤンマーと提携する等、短期間で急成長しています。
日本及び世界が抱える自然資源の問題に、自然資源に関わるステークホルダーと共に立ち向かいます。
<本ポジションについて>
2022年7月創業以来、労務+業務委託メンバーを中心に人事業務を推進して参りましたが、このタイミングで人事責任者をお迎えしたいと考えています。
ミッションとバリューを起点にしつつ、フェイガーが「戦略を実行し続けられる」「ミッションに熱狂し続けられる」チームであるために、組織戦略の企画~実行までを担っていただきます。
経営陣や株主を含めたステークホルダーと共に、数十年後まで偉大なチームであり続けるための基盤を作っていきましょう。
【業務例】
・人事戦略の策定、実行のロードマップ策定
・採用ブランディング、採用広報の戦略策定
・人事制度設計(評価、報酬、等級制度の運用など)
・組織拡大に向けた体制構築、社内風土醸成(組織活性化の為の企画立案・実行など)
・入社前~入社後のフォロー(企業理念体系を核とした企業カルチャーの浸透)
<フェイガーに参画するメリット>
・アジアを代表する社会課題解決型のスタートアップを共に創ることができます。10年後、「あのフェイガーの組織基盤は自分が作ったんだ」と是非自慢してください。
応募資格
-
- 必須
-
・フェイガーのバリューを体現できる方
・複雑なステークホルダの間で合意形成とプロジェクト進行を推進してこられた方
・以下の人事領域に関するいずれか業務の設計~運用の経験
-人事戦略のロードマップの策定と実行、改善
-ミッションバリュー、カルチャーの浸透施策の策定と実行
-人事評価制度(等級、報酬、評価)の運用と継続的な改善
-採用戦略の策定・実行
-採用ブランディング/PRの戦略策定・実行
- 歓迎
-
・スタートアップ/ベンチャー企業でのCHROや人事責任者のご経験
・グローバル組織でのマネジメント経験
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
東京都
勤務時間
-
(勤務時間)
フレックスタイム
年収・給与
-
800万円~1200万円
待遇・福利厚生
-
(福利厚生)
借り上げ社宅制度
交通費支給(上限3万円)
PCを希望スペックで申請
書籍購入補助(業務関連書籍の社費購入)
その他、チームメンバーのニーズをもとに随時拡大予定
休日休暇
-
(休日・休暇)
土日、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
##私たちについて
私たちは、農業由来カーボンクレジットを通して農家に新たな収益源を確保すると同時に、農業由来の脱炭素の取り組みが持続可能になることを目指して、2022年7月に創業しました。この取り組みを通して日本の農業の発展と脱炭素の推進を実現しています。
社員数は25名、業務委託メンバーも含めると50名ほどの組織ですが、この1年半で急成長を遂げており、日本国内、世界からの引き合いが止まらない状況です。
2023年12月には追加の資金調達が完了、日本以外でもマレーシア、フィリピン、ウガンダ、ベトナムは2024年に拠点を開設。その他にも東南アジアやアフリカでのプロジェクト立ち上げ予定、また、既に全農やヤンマーと提携する等、短期間で急成長しています。
日本及び世界が抱える自然資源の問題に、自然資源に関わるステークホルダーと共に立ち向かいます。
資本金
-
2022年7月
売上高
-
1億円
従業員数
-
25名(業務委託含めると約50名)
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。