生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)
製造部門の工場長候補・将来の製造部門統括者
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月6日~2月19日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6256人が紹介する341696件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/02/06 ~ 2025/02/19)
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)
製造部門の工場長候補・将来の製造部門統括者
募集要項
募集背景
-
今回の募集背景は、各部門長クラスの高齢化。後任者を育てるために、次の工場長を募集します。 初めは、実務を経験していただきながら仕事を覚えていただき、近い将来には工場長そして製造部門の責任者を目指していただきます。
仕事内容
-
製造部門の工場長候補として就業していただきます。
【工場長の業務とは】
■お弁当製造工場の工程管理
販売部からのお弁当の注文数を朝までに
生産します。
それに伴うスタッフ、資材、設備、品質、コスト
、納期などを効率的に行うよう管理をします。
■従業員(準社員、パート)の採用
■毎月の工場の収支分析、改善対策の実行
■製造クレームへの原因調査及び再発防止策の実行
■定期的な会議への出席(工場長会議他)
応募資格
-
- 必須
-
【学歴】高卒以上
【資格】普通運転免許(AT限定可)
【経験】以下のご経験をお持ちの方歓迎です
・食品製造業のご経験
・組織・職場におけるリーダー・マネージャーのご経験
- 歓迎
-
【歓迎】
・工場長経験
- フィットする人物像
-
・自身の出来る領域を決めない方。出来る事は何でもやるスタンスをお持ちの方。
・いきなり工場長としての登用はございません。当初は、業務を覚えるために、他の従業員・パート様と共にお弁当作りの現場で業務習得頂きます。その上で部下になる方との人間関係を作って頂き、半年・1年かけて工場長候補になって頂きます。そのためマネジメントだけの志向の方は合いません。業務に自分が下りて行って、業務習得・改善ポイントの習得など出来る方を希望します。
雇用形態
-
正社員
ポジション・役割
-
お弁当(惣菜)工場の工場長候補
勤務地
-
愛知県尾張旭市北山町北山137-2
勤務時間
-
[勤務時間]
23:00~8:00 [休憩時間]60分
24:00~9:00 [休憩時間]60分
[月間残業時間]30~40時間程度
年収・給与
-
【給与体系】【給与体系】月給250千円~3400千円
月35時間相当分の固定残業代含む
【賞与情報】年2回(6月・12)
【昇給情報】年1回(5月)
待遇・福利厚生
-
【退職金制度】勤続5年以上
【通勤手当】上限24,500円
■制服貸与
■ロッカー・休憩室あり
■昼食補助
■育休・産休制度
■慶弔見舞金制度
■育児短時間勤務制度
■リゾートトラスト会員権利用可"
休日休暇
-
【年間休日】105日
【休日休暇】日・祝休み、会社カレンダーによる
【休日備考】年末年始休暇、夏季休暇、育児休暇、慶弔休暇 等
選考プロセス
-
書類選考→一次面接・適性試験(マークシート)→最終面接⇒内定
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
■事業内容 企業向け及び幼稚園向け日配給食の製造・販売
【創業以来、毎期の売上前年比クリア、黒字経営を続ける安定企業】
■名古屋市内・西三河地区・尾張地区・東濃地区、三重県北勢部の官公庁・大手企業をはじめに約9千社のお客様に1日約6万4000食をお届けしています。
■お弁当の「安心」「安全」「おいしい」に誠実に向き合う姿勢が評価され、今では東海トップクラスの規模へと成長しております。
■お弁当の配送効率化や、余分な業務削減などに各部署が独立採算制度の中で取り組んでおり毎期売上を拡大しております。
■上記取り組みにより、現在も400円でおつりがくる、1食390円にて販売。
■今後は、新エリア(東海以外)や冷食などの分野にも展開を検討。
設立
-
平成5年10月(1993年)
資本金
-
8,000万円
売上高
-
62.2億円(第28期末)
従業員数
-
単体:1,039名 グループ:1,225名(パート・アルバイト含む)
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。