プロダクトマネージャー
【VPoP/プロダクト戦略策定/大手製造業の研究開発向けAI✕SaaS】ストックマーク社
プロダクトマネージャー

【VPoP/プロダクト戦略策定/大手製造業の研究開発向けAI✕SaaS】ストックマーク社
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間12月26日~2月19日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6251が紹介する304586の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/12/26 ~ 2025/02/19)
プロダクトマネージャー

【VPoP/プロダクト戦略策定/大手製造業の研究開発向けAI✕SaaS】ストックマーク社

ストックマーク株式会社
株式公開準備 ベンチャー企業 新規事業 土日祝休み

募集要項

募集背景
・日本発AI✕SaaSプロダクトとして独自の価値を作っていくことが求められている
・プロダクトの価値探索と深化の両利きのバランスを整理しながら、プロダクトマネジメントを推進していきたい
・Engineer-Product Manager Designer・NLPResearcherなどが所属する40名以上のTech組織にて、組織のエネルギーを最大化していきたい
仕事内容
ビジネスニュースや社内外の情報とAIを組み合わせることにより最適化された情報を通じ大企業にイノベーションを起こすSaaSプロダクト「Anews」「Astrategy」においてVPoPをお任せします
■プロダクト
以下2つのSaaSプロダクトを通じて、「お客様の企業で新しい事業や顧客価値を継続的に生み出せる状態」を目指しております。
「Anews」… AIが毎日必要なニュースや技術情報をレコメンドし、新規事業創出のアイディエーションを助ける
「Astrategy」… AIを使ってオープンデータから業界のトレンドや市場構造を分析する
今後はオープンデータだけでなく、社内情報等あらゆるビジネスデータを活用できるビジネス版ChatGPTを目指しています。
「Anews」「Astrategy」には次のような特徴があります
・国内大手製造業企業を中心に活用が進んでおり、エンタープライズの新規事業における情報収集習慣を変革するプロダクトです。(導入企業:パナソニック様、日立製作所様、味の素様、スズキ様、旭化成様、村田製作所様など)
・日英中の3.5万サイトもの膨大な情報網から、自然言語処理を活用して、ニュース/ IR / 特許 / 論文 / 社内資料を解析する、膨大なデータ量を保有したSaaSサービスです。
・東北大学乾研究室や産総研などと共同研究を実施。自然言語処理×SaaSスタートアップのリーディングカンパニーとして、最先端の自然言語処理技術をプロダクトに反映しています。
・toB×SaaSですが、1社辺りの利用ユーザーが多いため、toCのようなスムーズで使いやすい情報設計、UI/UXが求められます。

【業務内容】
・全プロダクト戦略の策定
・プロダクトロードマップ策定
・Value Propositionやビジネスモデルの構造化
・ユースケースの特定、プロダクト価値の設定
・定量/定性データに基づくKPI改善施策立案
・LLMやGenerative AI ✕ プロダクト価値の深化

【チーム構成】
PO1名
PdM 3名
Designer 1名

【開発環境】
Vue.js , Typescript , Ruby (Rails), Python
[データベース]
RDS(Aurora/MySQL), Elasticsearch
[インフラ/クラウド基盤]
AWS(ECS, Batch, Fargate, lambda, Cognito, SQS, SES, Step Functions, IAM, CodeBuild, CodePipeline, CodeDeploy etc) Datadog, SendGrid
応募資格
必須
※すべて必須
・CPO/VPoP/PdMのリード/プロダクト責任者などの経験
・プロダクトの戦略策定からプロダクトロードマップの策定、機能実装に至るまでプロダクトマネジメントにおける一連の業務をリードしたご経験
・プロダクトマネジメント経験5年以上
歓迎
・30名以上のプロダクト組織におけるリード経験
・BtoBエンタープライズでのご経験もしくはBtoBエンタープライズ企業を顧客とした業務のご経験
・機械学習や自然言語処理に関するご経験
フィットする人物像
・エンタープライズ企業のイノベーション創出に興味がある方
・人々の情報収集や市場調査、新規事業開発を再定義していく事業に興味がある方
・自然言語処理や生成系AIを用いたテクノロジーに興味があり、携わっていきたい方
・課題を分解、特定し、 ステークホルダーを説得して、事業を前進させることができる方
雇用形態
■雇用形態:正社員 
※3カ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。

■雇用期間:期間の定めなし
勤務地
■基本的にはフルリモート体制
 居住地は日本国内に限ります(海外に居住してのフルリモート不可)
■リモート/出社自由選択(出社回数規定/制限なし)
 それぞれの事情に合わせて使い分けながら勤務しています。

仙台・京都・大阪などからフルリモートで働いている人、ワーケーションを楽しみながら働いている人、母国に数週間帰国して働いている外国籍社員、また出社メインの人など多様な働き方を実現しています。
勤務時間
フレックスタイム制(1日8時間/コアタイム10時~14時)
年収・給与
■想定年収 10,298,000円~15,290,000円
※月給×12ヶ月+リモートワーク準備一時金5万円

■月給(一律手当含む):854,000円~1,270,000円
<内訳>
基本給:613,222円~921,677円
固定残業代45時間分:220,778円~328,323円 ※超過分は別途支給
顧客と向き合う手当:2万円

■昇給あり(年2回/5月、11月)

会社概要

社名
ストックマーク株式会社
事業内容・会社の特長
■会社概要:「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げています。自然言語処理及びAI技術を活用し、すべてのナレッジワーカーをあらゆるビジネスデータをもとにしたアジャイルな意思決定ができる状態に進化させることで、新しい価値創出にフォーカスできる環境を生み出すことを目指しています。ビジョン/実現したい世界は以下のようなものです。
・ビジネスに必要なあらゆるテキストデータをワンストップで発見できるようになります
・常にあなたに寄り添い、ニーズを理解し、ダイレクトに、そして驚きのある情報をお届けします
・集めた情報を気付かなかったインサイトも含めて分析し、新しいアイディアを一緒に見つけます
・やりたくない資料やアウトプットの作成をあなたの代わりにやっておきます

■事業概要:国内大手製造業を中心にすでに日経225の30%、250社を超える企業様での導入が進んでいます。製造業のR&Dを起点に、テキストデータを活用した、新しい顧客価値創出のモデルを日本から生み出したいと考えています。国内のエンタープライズ企業、そして日本企業全体、さらにはグローバル企業にも展開していく予定です。
上記強みを活かし、「Anews」「Astrategy」という以下2つのSaaSプロダクトを通じて、「お客様の企業で新しい事業や顧客価値を継続的に生み出せる状態」を目指しております。
「Anews」… AIが毎日必要なニュースや技術情報をレコメンドし、新規事業創出のアイディエーションを助ける
「Astrategy」… AIを使ってオープンデータから業界のトレンドや市場構造を分析する
今後はオープンデータだけでなく、社内情報等あらゆるビジネスデータを活用できるビジネス版ChatGPTを目指しています。
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ