ブランド・プロダクトマネージャー
上場AIメガベンチャーでのヘルスケア関連プロダクトマネージャー(PdM)
ブランド・プロダクトマネージャー

上場AIメガベンチャーでのヘルスケア関連プロダクトマネージャー(PdM)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月27日~2月9日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6257が紹介する322978の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/01/27 ~ 2025/02/09)
ブランド・プロダクトマネージャー

上場AIメガベンチャーでのヘルスケア関連プロダクトマネージャー(PdM)

募集要項

仕事内容
<業務内容>
本求人はまずはプロダクトマネージャーとして以下のプロダクト企画・開発をリードいただく想定です。

◇患者向けサポートアプリ
・複数社と共同開発しており、構想段階から顧客と議論し、要求事項をもとにプロダクトの企画、リソースプランを策定・マネジメント
・プロダクト開発チームのマネジメント、ユーザ調査を通じた仮説検証、品質管理
・当社の新規プロダクト可能性の検討

<開発体制>
スクラム開発(プロジェクト、プロダクトによって変わります)

<技術環境、使用言語>
Backend & Infra
Language & Framework: TypeScript, Node.js
API Gateway, Lambda, IaC(SAM, CloudFormation) etc
DB: DynamoDB, AuroraDB
Others: CloudTrail, Cognito
Web Frontend
React, Next, OpenAPI etc
iOS
SwiftUI, Combine, Swift Concurrency etc

<チームが大切にしている価値観>
当社の技術開発においては「エンジニアリングでAIの力を医療に届ける」というミッションのもと以下の価値観を大切にしています。
・医療水準の圧倒的品質
・医療に貢献するユニークな技術
・プロダクト志向
・広く届けるためのROIの追求

<本ポジションの魅力>
・今国内外で最も注目されている分野の一つである医療SW開発を経験する事ができます。
・様々な疾患や社会課題解決につながるサービスを開発してゆく事で、ひとつの疾患や医療の分野にとどまらず、医療健康分野の中で幅広い課題解決にチャレンジする事ができます。
・医療ドメイン×事業開発に長けたBizメンバー、AIエンジニアやSWエンジニア、デザイナーなど多様なスキルをもったメンバーと共に働く事でキャリアアップを図れる環境があります。
・新会社の初期メンバーとして、スタートアップフェーズの会社でさまざまな経験をする事ができます。
応募資格
必須
<必須要件>
・プロダクトマネージャーとしての経験
・ヘルスケア領域における社会課題を解決したい思い

<歓迎要件>
・下記のうち一つ以上に強みのある方
└ビジネス:新規プロダクトやtoBプロダクトの開発や、ビジネスモデルを策定した経験
└UX:UXデザインの基本的な知見があり、要求を仮説検証で詳細化していくスキル
└テクノロジー:開発チームのマネジメント経験、コスト感覚、品質の知見など
・医療・介護業界、医療ソフトウェアの知識および開発・運用経験
・3省2ガイドライン、MD-QMSなどの医療品質・データマネジメント・法令に関する知識・経験
・toC, toBの両方のプロダクト開発経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
フレックスタイム
年収・給与
経験・能力を考慮し当社規定により決定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
上場AIメガベンチャー
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ