研究・開発(その他、メディカル)
診断薬・医療機器開発のプロジェクトリーダー
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間12月24日~2月17日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6257人が紹介する322978件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/12/24 ~ 2025/02/17)
研究・開発(その他、メディカル)
診断薬・医療機器開発のプロジェクトリーダー
中外製薬株式会社
上場企業
大手企業
英語力が必要
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
募集背景:
医薬品価値最大化に資する診断薬(CDx, IVD)および医療機器の開発戦略策定およびプロジェクトマネジメントのため
職種の魅力:
中外製薬の新規医薬品の開発と並行して診断薬(CDx, IVD)や医療機器の開発を主導することができる。
複線的なキャリアパスを用意しており,新たなPHCソリューション開発も経験できる。
仕事内容
-
診断薬(CDx, IVD)および医療機器の開発戦略策定およびプロジェクトマネジメント
仕事内容:
・プログラム医療機器及びIVD/CDxなどの診断薬等プロジェクトの開発戦略・ビジネスデザイン立案、End to Endマネジメント
・科学的観点からのプロジェクト評価
・医薬品チームを含む社内関連部署及び社外ステークホルダー(医療関係者、Tech/診断薬企業、ロシュ等)との交渉、合意形成
応募資格
-
- 必須
-
求める経験:
・診断薬および医療機器分野における製品開発経験 3年以上
・機能横断的なプロジェクトマネジメント経験
・国際的なプロジェクトへの参画経験
・ビジネスデザインの立案経験(あれば尚可)
求めるスキル・知識・能力:
・バイオマーカーや診断技術開発に対する科学的知識
・診断薬および医療機器の関連規制, ガイドラインの理解
・該当バイオマーカーにおける適切なアッセイ系選択の判断力
・環境動向の理解に基づく製品開発戦略およびビジネスデザイン立案能力
求める行動特性:
・国内外ステークホルダー(診断薬企業, ロシュ等)、社内関連部署と効果的にコミュニケーションを取ること
必須資格(TOEICを含む):
TOEIC 700点以上
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
求める行動特性:
・国内外ステークホルダー(診断薬企業, ロシュ等)、社内関連部署と効果的にコミュニケーションを取ること
・複雑な状況下でも課題を特定し、解決策を自ら率先して考え実践すること
・新しいことに好奇心を持って、吸収しようとすること
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
本社(東京都中央区日本橋室町2-1-1日本橋三井タワー)
勤務時間
-
8:45~17:30(昼休み1時間)
年収・給与
-
600万円 ~ 1399万円
休日休暇
-
完全週休二日制
有給休暇(最高23日)
フレックス休暇(4日間)
他
会社概要
社名
-
中外製薬株式会社
事業内容・会社の特長
-
医療用医薬品の研究開発、製造、販売および輸出入
設立
-
1943年3月8日
資本金
-
73,202百万円(2023年12月31日現在)
売上高
-
1,111,367百万円(連結、2023年12月期)
従業員数
-
7,604名(連結)
入社実績
-
- Kさん(39歳 / 男性)
- プロジェクトリーダー
- Oさん(34歳 / 男性)
- 事業開発
- Kさん(34歳 / 男性)
- コーポレート部門
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。