研究・開発(医薬品)
研究責任者
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月17日~4月13日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6356人が紹介する332209件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/02/17 ~ 2025/04/13)
募集要項
募集背景
-
当社ではリードパイプラインであるRN-014(低分子)、RN-032(細胞)だけでなく、それらに続く新規パイプラインを創出して多面的なポートフォリオを構築し、継続的な事業運営を実現するべく注力しております。そのエンジンとなるのが研究本部です。
新しいプロジェクトが増加しているため、その推進をお任せしたく思います。
仕事内容
-
これまでのご経験や実績に応じ、当社にて下記業務の部長(プロジェクトリーダー)もしくは研究員(プロジェクトメンバー)をお任せします。
腎臓、膵臓、肝臓領域のiPS由来細胞による細胞療法の開発、およびiPS由来疾患モデルによるiPS創薬(低分子医薬)
新規プロジェクト。創業科学者である京都大学iPS細胞研究所の長船研究室や国内外の企業・研究機関と連携しながら取り組んでいただきます。
応募資格
-
- 必須
-
必須条件:
創薬、生化学、分子生物学、薬理学実験の経験
英語による円滑なコミュニケーションスキル
- 歓迎
-
歓迎条件:
製薬企業において創薬に従事した経験。創薬プロジェクトをリードした経験
iPS細胞の培養および分化誘導の経験
当該領域の博士号
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県
年収・給与
-
800万円 ~ 1000万円
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
当社は腎疾患に特化した再生医療と治療薬の研究・開発を手掛けるバイオテクノロジー企業です。主な事業内容は、iPS細胞技術を活用した腎疾患治療法の創出、細胞療法の研究開発、腎臓の再構築技術の確立に取り組むことです。特に、腎臓のもととなるネフロン前駆細胞の作製技術や、希少遺伝性疾患に対する治療薬の開発を進めています。患者由来のiPS細胞を用いた疾患モデルの構築により、新たな治療法の探索も行っています。これらの革新的な取り組みを通じ、腎疾患に苦しむ患者の生活の質向上を目指し、再生医療分野におけるリーダーを目指す企業です。
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。