研究・開発(医薬品)
生産本部(CMC)責任者
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月17日~4月13日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6356人が紹介する315987件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/02/17 ~ 2025/04/13)
募集要項
募集背景
-
当社ではリードパイプラインであるRN-032(細胞)を社会実装すべく、非臨床試験および臨床試験に向けて製造プロセスを確立してきました。さらにRN-032に続く新しいパイプラインも拡充中であり、生産の体制を拡大したく思っております。
仕事内容
-
当社のリードプロダクトであるRN-032(iPS細胞由来ネフロン前駆細胞)の製造プロセスの開発、および非臨床試験・臨床試験サンプルの製造をお任せします
現在は京都大学のCPCで製造予定ですが、将来的にはCDMOでの製造を予定しており、その技術移管も重要な役割となります
また同時に次世代のネフロン前駆細胞や、肝臓、膵臓領域の細胞療法も開発しており、それらの製造プロセス開発もお願いすることになります
・RN-032の製造プロセスの改善
・国内での非臨床試験・臨床試験サンプル製造
・国内、海外CDMOへのRN-032の製造プロセスの技術移管
・次世代iPS細胞由来ネフロン前駆細胞の開発および製造プロセス開発
・研究本部で開発中の肝臓、膵臓領域のiPS細胞由来細胞の製造プロセス開発
応募資格
-
- 必須
-
製薬企業における細胞療法プロジェクトの製造プロセス開発のマネジメント経験
製薬企業におけるチームマネジメント、ピープルマネジメントの経験
英語での社内外パートナーとのプロジェクト推進の経験
- 歓迎
-
細胞療法プロジェクトをINDもしくは開発候補品の創出までリードした経験
腎臓、肝臓、膵臓領域の細胞の専門性
海外パートナー(CDMO、製薬企業、大学)との提携をリードした経験
iPS細胞にかかわるプロジェクトの経験
当該領域の博士号
雇用形態
-
正社員
ポジション・役割
-
生産本部(CMC)責任者
勤務地
-
関西エリア 東京エリア
年収・給与
-
1,000万円~1,500万円
待遇・福利厚生
-
通勤手当:会社規定に基づき支給
休日・休暇:年間122日 週休二日制 土曜、日曜、祝日
その他 (年末年始/夏季/慶弔/産前産後/育児/介護休暇)
有給休暇: 入社6カ月後に10日付与
健康保険:有
厚生年金:有
労災保険:有
ストックオプション制度:有
退職金:無
選考プロセス
-
選考フロー
書類選考
1次面接
最終面接
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
当社は腎疾患に特化した再生医療と治療薬の研究・開発を手掛けるバイオテクノロジー企業です。主な事業内容は、iPS細胞技術を活用した腎疾患治療法の創出、細胞療法の研究開発、腎臓の再構築技術の確立に取り組むことです。特に、腎臓のもととなるネフロン前駆細胞の作製技術や、希少遺伝性疾患に対する治療薬の開発を進めています。患者由来のiPS細胞を用いた疾患モデルの構築により、新たな治療法の探索も行っています。これらの革新的な取り組みを通じ、腎疾患に苦しむ患者の生活の質向上を目指し、再生医療分野におけるリーダーを目指す企業です。
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。