募集要項
- 募集背景
- コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
- 仕事内容
-
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。【配属組織名】
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
金融ビジネスユニット
金融第二システム事業部
金融デジタルイノベーション本部
第2部
【配属組織について(概要・ミッション)】
■組織のミッション
主に金融顧客向けの情報系システム案件に対して、自社パッケージを活用したシステム構築・拡販支援を行い、事業部全体の情報系案件受注・利益貢献を目指す。
■提供サービス・製品
自社パッケージを活用したシステム設計・導入・サービス提供
SalesForceを活用したCRM/ポータル/代理店サービス
自社パッケージで培った業務ノウハウを活用した業務システムの開発
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
自社製品を活用し、ソリューション事業拡大を目指す。
・営業支援システム
・統合DBシステム
・管理会計・リスク管理系システム
※参考(自社パッケージ)
https://www.hitachi.co.jp/products/it/finance/solutions/index.html
【募集背景】
顧客企業において、デジタルによる変革を目指し、新しいビジネスを生み出すために顧客管理・顧客分析に対しての投資が活性化している。
当部署では、長年自社ソリューションの展開を行っておりエンハンスや保守、バージョンアップを継続的に実施しており、顧客ニーズの増加に合わせて体制強化を目的とし、領域の拡大のためのシステムの設計・構築・保守スキルを有する即戦力となる方を募集します。
【職務概要】
・自社パッケージを活用した業務システムの導入/保守作業。
・様々な顧客業務に対して、共通技術を提供しマルチ保守(リモート作業)を実施。
・自社パッケージの拡張、機能追加、クラウド化検討などの設計・開発作業。
・顧客の潜在ニーズの引き出し、分析、定義を支援し、SI案件の創出を行う。
・顧客ニーズに即した要件定義を支援し、開発チームへ適切に伝達する。
【職務詳細】
下記自社パッケージを活用した維持とソリューション事業拡大を目指す。
・営業支援システム
銀行行員向けに顧客管理/ToDo管理/渉...
- 応募資格
-
- 必須
-
[必須要件]
■SEとしてJavaまたはCOBOL(他言語でも学ぶ意欲があれば可)でのアプリ構築の実務経験(2年以上、開発規模は不問)
■金融機関(銀行・証券・保険)での業務知識を有し、開発プロジェクトや自社パッケージ保守を取り纏めることができる方
■顧客とコミュニケーションを取り、ニーズ等の整理を積極的に行える方
■銀行の業務システムの開発または、保守の経験(目安:2年以上)
[歓迎要件]
□システム開発におけるアプリケーション設計、構築、移行の実務経験をお持ちの方(2年以上)
□金融機関(銀行・証券・保険)での業務ノウハウをお持ちの方
□銀行本部での業務経験をされた経験のある方
□収益・リスク管理システム開発における設計、構築、移行の実務経験をお持ちの方(2年以上)
□銀行業務資格を保有している方
□会計・リスク管理分野の関連資格を保有している方
【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
【その他職種特有】
・担当する顧客・プ...
- 歓迎
- 応募資格をご覧ください。
- フィットする人物像
- 応募資格をご覧ください。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 神奈川県
- 勤務時間
- 08:50~17:20
- 年収・給与
-
600万円~950万円
■年収についての補足
※上記年収レンジは目安です。経験・年齢・能力を考慮し、規定により優遇します。
- 待遇・福利厚生
-
■諸手当
通勤手当 家族手当 残業手当 ※在宅勤務/新幹線通勤相談可 <福利厚生>財形制度、年金制度、独身寮・社宅制度、総合病院、カフェテリアプラン制度など
■各種保険
■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険
- 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制、年次有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日 ※特別年次有給休暇を含む)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休職、配偶者出産休暇、介護休職、家族看護休暇など
- 選考プロセス
- ■面接回数2■試験内容面接回数は状況により変更する可能性がございます。 ※Web面接完結