社内SE・システム管理
社内SE【大阪/港区】※IT知識あれば応募可能です働きやすさ◎/ニッチトップクラスの建設機械メーカー
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月6日~2月19日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6251人が紹介する304586件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/02/06 ~ 2025/02/19)
社内SE・システム管理
社内SE【大阪/港区】※IT知識あれば応募可能です働きやすさ◎/ニッチトップクラスの建設機械メーカー
オカダアイヨン株式会社
上場企業
英語力不問
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
基幹システムのリプレイスに向けた増員募集です。社内のDX化を進めていくため、基幹システムの入れ替えを行っています。社内ヘルプデスクやキッティングなどをメインに、会社全体の後方支援ができる方を採用いたします。
仕事内容
-
同社の社内SEとして、入社後2~3年、まずはシステム課で行っていることを把握していただきます。はじめはヘルプデスクの業務、およびITに関する様々な庶務(システムに関する請求書管理・必要な資料作成・データ出し)からお任せをします。将来、同社のシステム課として、会社全体の後方支援を幅広くできる人材になることを期待します。
【具体的には】
・社内ヘルプデスク業務、PCセットアップなど
・システムに関する問い合わせ
まずは上記2点をお任せすることで、システムの構造/社内の動きを理解いただきます。
ゆくゆくお任せしたいこと・・・
・基幹システム導入時のベンダーとの対話、現場調整、ユーザー補助支援など
【魅力ポイント】
・月残業は10時間から最大20時間と基本的には残業はしない方針です。また、有給休暇取得もしやすい環境であるため、働きやすさを重視したい方におすすめです。
・今後はゼロトラストの実現など、さらなるDX化を進めていきます。スキルアップも実現可能です。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
大阪本社、総務部、システム課への配属です。現在5名の組織となります。課長(40代男性)のもと、30歳(男性)、24歳(女性)の社員もおり、幅広い年代の方が活躍中です。また、24年にも1名中途でご入社されておりますので、安心してチャレンジいただけます。
応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】※いずれか必須
・何かしらのシステム開発のご経験(開発言語/開発フェーズ不問)
・システム導入のご経験
・ヘルプデスク等のご経験
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
大阪本社:大阪府大阪市港区海岸通4丁目1番18号
アクセス:JR大阪環状線又は大阪メトロ中央線「弁天町」駅より、大阪シティバス51系統第三突堤前経由「天保山」行き「第三突堤前」下車すぐ
<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし
<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
勤務時間
-
固定労働時間制 所定勤務時間: 08:30~17:30
実働時間: 8時間
休憩時間: 1時間
時間外労働: あり
月平均残業時間: 10時間~20時間
年収・給与
-
年収479~501 万円 月給制 基本給230000円~240000円
残業代 全額支給
通勤手当あり 実費支給(上限なし)
待遇・福利厚生
-
財形貯蓄制度、持株会制度、持株奨励金、従業員健康管理制度(インフルエンザ予防接種、ストレスチェック)、退職金制度(勤続3年以上で支給)再雇用制度あり(65歳まで)、慶弔見舞金、GLTD保険制度、定時退社日(1回/月)
休日休暇
-
【年間休日】126日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,GW休暇,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
選考プロセス
-
面接2回
1次面接:現場責任者、担当者
最終:管理部門 責任者 専務
会社概要
社名
-
オカダアイヨン株式会社
事業内容・会社の特長
-
大阪市に本社を置く、プライム市場上場の建設機械メーカーです。油圧ショベルのアームにつけるブレーカーやクラッシャー、カッターなどのアタッチメント製造が主力製品としております。インフラ整備に伴って、耐震対応の建て替え需要増や解体作業用機器の稼働率上昇に繋がっています。海外事業も軌道に乗り始め、今後海外に力を入れていく計画で事業を展開しております。
<会社の特徴>
設計開発から納品、修理までを一貫して提供しており、手厚いアフターフォローがトップクラスのシェアを誇る秘訣です。メンテナンスを徹底できる理由は各営業所ごとに工場を併設しているから。すばやく対応できるよう、体制を整えています。
設立
-
1960年9月1日
従業員数
-
491名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。