経理
調達/仕入れ【京都】※調達戦略立案~サプライヤー折衝など/フレックスタイム制/社風〇で長期就業可※
経理

調達/仕入れ【京都】※調達戦略立案~サプライヤー折衝など/フレックスタイム制/社風〇で長期就業可※
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月6日~2月19日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6251が紹介する304586の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/02/06 ~ 2025/02/19)
経理

調達/仕入れ【京都】※調達戦略立案~サプライヤー折衝など/フレックスタイム制/社風〇で長期就業可※

ニッタ・デュポン株式会社
英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
同社がビジネスを展開している半導体業界においては年々品質に対する要求が高まっており、使用する原材料の品質確保や調達の安定化が同社事業拡大の重要なファクターとなっています。また、BCPの観点からも原材料の安定供給強化は喫緊の課題となっています。この原材料品質・供給安定化のためには、原材料の調達において確実に実行出来る人材の登用が急務であり、増員で募集を行います。
仕事内容
同社の生産本部 サプライチェーン統括部 購買調達課にて、原材料を調達する調達部門の業務をメインとしてお任せします。購買調達課には、大きく購買部門と調達部門の管轄に分類できますが、その中でも調達に関する以下業務をお任せします。

【具体的には】
・調達戦略立案
・原材料の価格交渉、コストダウン
・フォーキャスト管理
・ベンダー・サプライヤー在庫管理
・ベンダー・サプライヤー開拓
・サプライヤー経営管理
・サプライヤー監査
・市場価格動向調査
・BCP(代替品探索、セカンドベンダー選定)
・取引契約関連など

【取り扱い原料】
・研磨パッドやスラリーを製造するための原料など
┗ウレタン、不織布、シリカなど
その他、同社製品の製造に必要な原料などの調達を行っていただきます。

【購買調達課の役割】
設備、原材料、輸入品、一般消耗品を対象とする全ての購入に関わる調達購買業務を担当しています。
(1)購買発注業務 輸入業務 (3)支払いデータ作成業務 (4)価格交渉 (5)取引先調査と管理

【働きがい】
原材料の価格交渉やコストダウンに成功することで、会社の利益率向上に直結します。また、BCPやセカンドベンダー選定を通じて、供給リスクを減らし、事業継続性を支える役割も担えます。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
生産本部 サプライチェーン統括部 購買調達課
課長(50代男性)、40代女性1名、40代男性1名、20代女性派遣社員1名 (課全体の平均年齢:44歳)
応募資格
必須
【必須要件】
・調達業務のご経験がある方

※取り扱い商材や経験業界は一切不問です※
雇用形態
正社員
勤務地
勤務地住所:京都府京田辺市甘南備台3-17-1
最寄り駅:「京田辺駅」徒歩約30分
※マイカー通勤可
※社バスの利用可 通勤時 7:35~9:35まで30分毎(計 5便)/退勤時 15:20~19:25まで30分毎(計 9便)

<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所

<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
勤務時間
フレックスタイム制
1日の標準労働時間: 7時間30分
休憩時間: 1時間
コアタイム: あり10:00~15:00
時間外労働: あり月平均残業時間 20時間
年収・給与
年収650~850 万円 月給制 基本給362800円
残業代 固定残業代制 固定残業時間: 20時間 固定残業代: 61840円超過分は全額支給
手当: あり

通勤手当あり 実費支給(上限なし)
待遇・福利厚生
制服貸与/食堂利用可※1食220円程度で利用可能/最寄り駅からの社用バス利用可/育児支援制度/慰労会費用補助(年10,000円)/従業員持株会/各種同好会クラブ活動/永年勤続表彰/各種お祝い金(見舞金)/再雇用制度あり(定年60歳、再雇用65歳)
休日休暇
【年間休日】121日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,GW休暇,夏季休暇,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇
選考プロセス
面接2回(適性検査あり)
※選考フローは変動する場合があります。

会社概要

社名
ニッタ・デュポン株式会社
事業内容・会社の特長
同社は研磨関連資材のリーディングカンパニーとして、高品質の製品を提供することにより、お客様の多様なニーズに応えてきました。その範囲は、半導体デバイスやシリコンウェーハ等の製造に欠かせないCMP工程向けのパッド、スラリー、およびその関連材料分野に及びます。

CMP研磨用パッド市場(ハードパッド)でシェアトップクラスの地位を活かして、今後はソフトパッド市場、研磨スラリー市場におけるシェア拡大を目指しています。

【事業内容】
精密研磨システムの提供
◇半導体デバイスのCMP用消耗資材(パッド、スラリー、バッキング材)の製造・販売
◇シリコンウェーハ、LCDガラス基板、サファイア基板、ハードディスク等の超精密平面研磨用消耗資材(パッド、スラリー、バッキング材)の製造・販売
設立
1983年11月12日
従業員数
300
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ