募集要項
- 募集背景
- 拠点拡大のスピードも早く営業所長や事業責任者への早期ステップアップも可能です。
- 仕事内容
-
【仕事内容】客様はネットやチラシ等の広告をご覧になった方、展示場へお越しになられた方です。
住宅営業としてお客様との商談がメインですが、見積もり作成、銀行と住宅ローンのやりとり等もお任せします。
※年間平均受注棟数は営業1人あたり10棟以上。15~20万/件のインセンティブ+ボーナスが給与に反映されます。
【インセンティブ】
<月次でインセンティブがあります>
・月次業績手当:入金実績に応じて月末締め翌月25日支給
・役職手当:課長・所長5万円、部長代理7万円、部長10万円
・資格手当:宅地建物取引士3000円
・シナジー手当:住宅・不動産の両部門同時契約で支給
・表彰特別手当:3月・9月に実施。半期ごとの目標達成者が対象です。
・時間外手当:固定残業時間を超過した場合別途支給します。
・通勤手当:上限35,000円
■月次でインセンティブを支給
入金や実績等に応じて、月次でインセンティブがあります。
また、インセンティブとは別で賞与もあるので、実績数を積めば積むほど、評価される仕組みになっています。
■資格取得祝い金あり
資格手当とは別に『合格祝い金』を進呈。
向上心をもって「知識を増やしたい」「スキルアップしたい」という社員をバックアップする社風です。
■頑張り次第で大幅な給与UPを望めます
現状、愛知・東京に33拠点展開していますが、ここから10年で計100拠点に増やします。
拠点が増えることで、新しいポジションが増えます。成長企業だからこそ昇給や昇格のチャンスはたくさんあります。
- 応募資格
-
- 必須
-
<未経験>
▶未経験歓迎
▶BtoCの営業や販売経験者歓迎
▶リフォーム・住宅・不動産業界での経験がある方
▶学歴不問
<マネージャー候補>
▶ハウスメーカーで注文住宅営業経験者
▶マネジメント経験者歓迎
▶学歴不問
- 歓迎
-
こんな志向の方に是非
「意匠性にこだわった住宅提案営業に携わりたい」「数字を追うのではなく顧客満足度を追う仕事をしたい」など、
家づくりに情熱を注げる方を歓迎します。
※宅建/宅地建物取引士の資格取得者もしくは資格取得に興味のある方歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
【アールギャラリー 緑 滝ノ水展示場】名古屋市緑区滝ノ水3丁目130
【アールギャラリー 中川展示場】名古屋市中川区大塩町1-21
【アールギャラリー守山尾張旭展示場】尾張旭市渋川町2-6-5
【アールギャラリー 東海展示場】東海市富貴ノ台3丁目36
【アールギャラリー 春日井展示場】春日井市柏原町3-248 他多数
- 勤務時間
- 09:45~18:45
- 年収・給与
-
【月給】
<未経験>
250,000 円 - 350,000円
月次業績手当があります。
※57,500円~80,500円/40h分の固定残業手当含/超過分は別途全額支給
※前職の経験・役職を考慮し決定。
<マネージャー候補>
400,000 円 - 450,000円
月次業績手当があります。
※92,050円~/103,550円40h分の固定残業手当含/超過分は別途全額支給
※前職の経験・役職を考慮し決定。
想定年収)800万円~1200万円
【昇給】
年1回(4月)
【賞与】
年2回(3月・9月)
- 待遇・福利厚生
-
■社会保険完備
■月次業績手当(インセンティブ)
■スマートフォン・タブレット端末貸与(職種によります)
■社用車貸与(営業・施工管理に限ります)
■定期健康診断
■社員旅行(行き先:ハワイ、セブ島、韓国、九州 ※2019年実績)
■OJT研修
■その他社内外研修制度・シーズンイベントあり
【制度】
■従業員持株制度:拠出額に対して、月々10%奨励金付
■確定拠出型年金
※加入者が毎月一定額の掛金を拠出し、自らで運用するものです。
毎月積み立てられた掛金を将来的に給付金として受け取る制度です。
■資格取得祝い金制度
※手当対象となる資格を在籍中に取得し、登録した方へ祝い金を進呈しています。
■表彰制度
※3月・9月に実施。半期ごとの目標達成者が対象・報奨金有り
■住宅社員割引制度
■慶弔見舞金制度
■フレックス制度
■出産・育児休暇制度(取得実績有・男性の取得実績もあります)
■介護休暇制度
■慶弔休暇制度
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(火・水曜日)
■年末年始休暇
■GW
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(入社後10日間~最大20日)
●年間休日/115日
※詳細は社内カレンダーによる
※4連休推進制度(年末年始・ GW・夏季休暇を除く)を設け、4日以上の連休取得も可能です。
- 選考プロセス
-
【採用までの流れ】
書類選考
→
面接1から2回+適性検査(対面orZOOMどちらかにて実施します)
→
内定