アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)
【組込制御SE・プロジェクトリーダ】技術商社-フレックス/リモート・社会インフラシステム開発上流から
アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

【組込制御SE・プロジェクトリーダ】技術商社-フレックス/リモート・社会インフラシステム開発上流から
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間12月19日~2月12日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6251が紹介する304586の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/12/19 ~ 2025/02/12)
アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

【組込制御SE・プロジェクトリーダ】技術商社-フレックス/リモート・社会インフラシステム開発上流から

募集要項

募集背景
ポートフォリオに基づき事業領域拡大と収益性向上の推進
1)半導体デバイス
•既存中核ビジネス強化
•新商材発掘、新商流開拓、次世代パワー半導体製品の積極展開
•お客様の設計段階において当社販売製品の採用を促進する営業活動強化
•大学、スタートアップ企業との研究段階からの関係構築
•IC設計及びソフト開発受託ビジネス、EMS/DMSビジネス拡大
2)PCB
• 海外生産品の日本・中国・アジア各国への販売強化
• アジア地区での生産拠点拡充
3)産業機器システム
•「モノ」から「コト」へのコトソリューションビジネス拡大
•FAを中心とした基幹既存ビジネスの安定的規模拡大
•システム開発による、IoT・空調・物流・工程間搬送ビジネス拡張
•3DPの保守業務のルート拡張
•自動化装置の保守拡張による事業領域拡大
4)システム開発
•QSXを届けるコトソリューション推進
•パッケージ及び標準システムによる安定的収益基盤の確保
•顧客ニーズに則した製品・サービス提供を実現するアライアンス強化
•パッケージ製品のサブスクリプション販売
•大手SIerとの共創による新分野プロジェクト開発への参入
•SI活動強化、保守サービスビジネス拡大
仕事内容
設立70年のスタンダード市場上場企業です。エレクトロニクスの技術が進歩する中で技術商社、メーカ、システムインテグレータという異なる3つの機能を融合させながら事業バランスが良いことが特徴です。
 製造・リリースに合わせて、コンサルティングや要件定義、設計など上流工程まで担当いただきます。
 5~10名程度のプロジェクト単位で取り組みます。
 将来的にプロジェクトリーダとしての活躍も期待しております。
 詳細内容
-社会インフラ(鉄道/高速道路/車載/ビル管理など)のシステム開発
-三菱電機など大手企業の受託開発(一部下請けあり)
-鉄道の発車標システムなど日常に近い機器のアプリケーション開発
-ステークスホルダー(取引先、エンドユーザー等)とコミュニケーションを図りながら、プロジェクトの要件定義・見積など上流工程を担当
-製造・テスト・リリースまでパートナー会社と協力し一気通貫で対応
 就業環境
-「社員一人一人が最も大切な財産である」を掲げており、年休123日/在宅勤務推奨(プロジェクトによる)
 配属先情報
-大阪システム開発部(36名、平均30代)
-開発環境:Java, PHP, C言語全般(C#, C++等)
応募資格
必須
【必要な能力・経験】
【必須条件】
プログラミング経験のある方(言語問わない)
プロジェクトリーダ、マネジャーに近しいご経験(プロジェクトリーダ採用の場合)
【学歴】
専修 短大 高専 大学 大学院
雇用形態
正社員
勤務地
大阪オフィス
大阪市福島区福島3-14-24 福島阪神ダイヤビリディング11F
勤務時間
7時間45分、休憩60分
フレックスタイム制:コアタイム10:00~15:00
在宅勤務可
年収・給与
担当者採用の場合
想定年収:400万円~600万円
月給:25万円~
プロジェクトリーダ採用の場合
想定年収:560万円~750万円
月給:30万円~
待遇・福利厚生
【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
【その他制度】
職級・部門別研修/資格取得推進/部門・テーマ・キャリア別研修/社員持株会/財形貯蓄/育児・介護休業 等
休日休暇
年間休日123日(内訳:土・日、祝日))
有給休暇(消化率76.4%、入社半年経過時点10日、最高付与20日)
その他(創立記念日、年末年始)
選考プロセス
書類選考、筆記試験、面接2回予定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
【事業内容】
設立70年のスタンダード市場上場企業です。エレクトロニクスの技術が進歩する中で、技術商社、メーカ、そしてシステムインテグレータという異なる3つの機能を融合させながら、幅広い商材を取り扱うことで事業バランスが良いことが特徴です。
1)販売:
半導体、電子デバイス、金属材料、産業機器、情報通信機器、環境対応製品、3Dプリンター、プリント配線板 など
2)開発:
ソフトウェア、アプリケーション、システムソリューション、エンベデッドシステム、ICデザイン など
3)製造:
情報通信機器 など
設立
1947(昭和22)年 10月 6日
資本金
31億 6,181万円
売上高
616億7,952万円(連結)
従業員数
890名(連結)
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ