マーケティング・販促企画
【マーケティング】経験者歓迎/世界で最も優れたIT研修企業20社に5年連続選出/リモート×フレックス
掲載期間:25/02/12~25/02/25求人No:CYMOA-001
マーケティング・販促企画

【マーケティング】経験者歓迎/世界で最も優れたIT研修企業20社に5年連続選出/リモート×フレックス

トレノケート株式会社
海外展開あり(日系グローバル企業) 株式公開準備 土日祝休み

募集要項

募集背景
「人的資本経営」「DX推進」「AI活用」「リスキニング」「情報セキュリティ」「グローバル」といったキーワードが様々なメディアで取り上げられている通り、大手企業・行政を中心に、このままでは世界から取り残されると自社の従業員の教育やデジタルリテラシー向上に強い危機感を持っています。この様な背景からともに課題解決を行っていける仲間を募集しています!
仕事内容
マーケティング担当として、IT研修およびビジネス研修の売上目標達成を支援するポジション
世界的なIT企業との連携や、顧客ニーズを的確に捉えたマーケティング施策の実施を通じて、Web売上の向上やお問い合わせ数の増加を目指します。担当領域における戦略立案から実行まで、幅広くご活躍いただけます。

【具体的な業務内容】

・現状把握:担当領域(例:AWS研修、ビジネススキル研修)のWeb売上や各種KPIの状況分析
・戦略立案:Web売上や有効なお問い合わせ獲得の目標設定および実現方法の計画
・施策実行:営業や商品担当者、部内の専門家(SEO、セミナー、ブログ担当)と連携し、施策を実行
・進捗確認と改善:定期的な状況共有や相談を通じて、適宜改善案を実行

【やりがい】
最新のテクノロジートレンドに触れる:AWSやMicrosoftなどの世界的IT企業と連携しながら、最先端の業界知識を深められます。

ビジネス推進力の向上:顧客行動データの分析やインタビューを通じて顧客理解を深め、戦略立案から施策実行まで幅広い経験を積むことができます。

チームワークを発揮:営業、商品開発、部内の専門家と連携しながらプロジェクトを推進。多様なバックグラウンドを持つメンバーと目標を達成する喜びを感じられる環境です。

【入社後のフロー】

1ヶ月目:先輩社員によるOJTで業務内容を習得
3ヶ月目:担当領域の目標設定と活動プラン作成・実行
6ヶ月目:担当領域に関する深い洞察をもとに、施策の立案・遂行を主導

※具体的な施策(サイト流入増加や商談獲得)に関しては、部内の専門家がサポートしますので、初めての方でも安心です。

※人材育成会社なので育成やサポートはとても大切にしています

#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進
応募資格
必須
・マーケティング関連業務経験
・人材育成やテクノロジートレンドに興味・関心をお持ちの方
・業績目標に責任を持ち、PDCAを回しながら達成に向けて取り組んだ経験(2年以上)
歓迎
・IT業界または教育業界での業務経験
・論理的思考力
・周囲を巻き込むコミュニケーション力
・プロジェクトマネジメント力
・英語力(あれば尚可)
フィットする人物像
・業績目標達成に向けて継続的かつ主体的に行動し、それを楽しめる方
・スキルアップのために積極的に情報収集や学習に取り組み、それを楽しめる方
・論理的に物事を考え、課題解決に向けた行動ができる方
・他者への協力やサポートを惜しみなく行える方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
フレックスタイム制 標準労働時間1日7.5時間(コアタイム10:00~16:00)
その日の予定や体調によって10時勤務開始であったり、8時から勤務を開始し16:30に終業するといったこともデイリーでの調整ができる環境です。
年収・給与
■年収 500万円 ~ 650万円
■月給 35.7万円~50.0万円 ※固定残業代30時間分(7.3万円~10.3万円)含む
■年収例:月収42.8万円(基本給34.0万円+固定残業代8.8万円)×14か月=年収600万円

※年収は月給×12ヶ月+賞与ヶ月分を想定
※固定残業時間超過分は別途支給
待遇・福利厚生
■通勤手当(当社規定あり)
■リモートワーク手当(リモートワークの日は毎日300円支給)
■リモートワーク支援金(入社時に1万円支給)
■各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■レクリエーション費用補助
■福利厚生プログラム(各種優待・相談サービス)
■オフィスドリンク無料提供
■永年勤続表彰(勤続10年で10日間の休暇または10万円、以降5年毎)
■サンクスポイント制度
■定年後継続雇用制度あり(65歳まで)
■財産形成支援
■確定拠出年金
■財形貯蓄
■専門家によるライフプラン相談・投資教育・マネーセミナー
休日休暇
■完全週休二日制(土・日・祝日)
■年末年始(12/29~1/4)
■年次有給休暇
■各種特別休暇(有給)(インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症・生理休暇、慶弔休暇、など)
■産前産後休暇、育児休業、介護休業(取得実績多数あり)
選考プロセス
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接
キャリアパス・評価制度
査定は1年に1回実施
業績と業績以外の貢献度を加味し、昇給・昇格が決まる人事制度を運用

会社概要

社名
トレノケート株式会社
事業内容・会社の特長
<事業の特徴>
昨今、企業や行政の重点課題となっている「デジタルリテラシーの向上」「DX推進」「AI活用」といったことの基となる「IT教育」に強みのある人材育成会社になります。

・Amazon、Microsoft、Cisco、Googleなどからの厳しい審査を通過しなければ認定されないパートナー認定を受けており、このパートナー認定がおりなければ実施できない「ベンダー研修」が独占的に近い状態で実施できる

・ベンダー研修で信頼を勝ち得て、そこから様々な研修(管理職研修、新入社員研修、ロジカルシンキング研修)の提案が行える

・日本最大級の1500以上の研修プログラムを持っており、単一の押し売りは一切しない。研修プログラムについても顧客の状況や課題によってカスタマイズした提案を行っている

といったことが当社の特徴であり強みになります。


<会社の特徴>
・海外15か国に展開をしており、海外の様々な企業とやり取りしながら最新のIT動向を把握、教育プログラムや事業展開などに反映させるといったことができる

・毎年昨対10%の成長を続けている。さらに営業利益率が高く、流動比率・自己資本比率も高水準。現預金も豊富にあり「成長性」・「収益性」・「安全性」が非常に高い会社

・リモートワーク比率が高く営業社員も出社は月に1回~2回ほど。フレックスも活用しており、働きやすい職場環境。事実、離職率も5%前後と日本の平均である13%と比べて非常に低い数値の職場

・育休復帰率100%、パパ育休も複数名取得、年齢も20代~60代まで在籍、外国籍の方もいる、多様性のある職場

・IPO準備を進めており、未上場~上場という非常に貴重な経験を積める環境
設立
1995年
資本金
100,000,000円
従業員数
160名(業務委託・アルバイト・派遣社員の方々含めると200名超)

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

トレノケート株式会社
設立
1995年12月6日
資本金
100百万円
代表者名
早津 昌夫
従業員数
140名
事業内容
IT 技術教育、ビジネススキル教育を中心とした人材育成
事業所
本社
〒163-6020 東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 住友不動産新宿オークタワー20階
ホームページ
https://www.trainocate.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ