研究・開発(医薬品)
VP of Research Scientist
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間12月17日~2月10日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6258人が紹介する289400件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/12/17 ~ 2025/02/10)
研究・開発(医薬品)
VP of Research Scientist
ベンチャー企業
管理職・マネジャー
新規事業
土日祝休み
募集要項
仕事内容
-
iPS細胞を用いた治療細胞の分化誘導からヒトへの投与に至る製品開発業務全般を担当いただきます。代謝系疾患や規制当局対応の経験があれば活かせます。
参謀として経営面に関する提案、議論と助言、CEOのパフォーマンスの最大化
資金調達やExit戦略等に向けた既存VCおよび新規VC/CVC等とのコミュニケーション、提案、交渉
弊社基幹技術、パイプライン開発およびプラットフォーム事業開発に関する包括的な活動の促進
運営管理全般(研究開発部)
取締役会でのR&D活動報告など
研究員のタスク管理、ヘルスマネジメント、キャリア形成支援など
応募資格
-
- 必須
-
iPS 細胞の製品開発の経験(Product Development)ある方
iPS 細胞から治療細胞に分化誘導し、ヒトに投与する一連の経験がある方
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
東京都
年収・給与
-
1000万円 ~1549万円
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
新規企業で再生医療分野における革新は急速に進展しており、特にiPS細胞を用いた治療細胞の開発は、新たな治療法を提供する重要な柱となっています。iPS細胞技術を基盤にした治療細胞の分化誘導から臨床応用までの製品開発に取り組んでいます。これまでの研究・開発の進展をさらに加速させるため、治療細胞の分化誘導からヒトへの投与までの一連のプロセスに精通した経験者を求めています。特に、代謝系疾患をターゲットにした開発経験をお持ちの方や、心筋細胞や網膜細胞を含む多様な細胞開発経験をお持ちの方を歓迎します。また、IND(治験申請)や規制当局対応の経験があれば、当社のグローバルな開発体制を強化するうえで大きな助けとなります。この分野での最前線で共に未来を切り拓きたいという意欲的な方をお待ちしています。
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。