研究・開発(医薬品)
▼Uターン・Iターン歓迎▼▼製剤分析研究職@外資系大手製薬メーカー神戸医薬研究所
研究・開発(医薬品)

▼Uターン・Iターン歓迎▼▼製剤分析研究職@外資系大手製薬メーカー神戸医薬研究所
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月24日~2月11日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6240が紹介する314698の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/01/24 ~ 2025/02/11)
研究・開発(医薬品)

▼Uターン・Iターン歓迎▼▼製剤分析研究職@外資系大手製薬メーカー神戸医薬研究所

外資系企業 マネジメント業務なし 英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
外資系大手優良製薬メーカーでの製剤分析研究
神戸医薬研究所はグローバルに編成されるR&D活動の中で重要な役割を果たしています。
我々の研究者が得意とする非臨床及びCMC領域での研究開発活動のほかグループでは米国に次ぐ医薬品市場である
日本の医療ニーズを開発の早期段階から組み入れ,日本市場の要求により即したした医薬品を早期に開発や承認取得に関する活動も行っています。

1)医薬品開発におけるガイドラインと規則(GMP,SOPなど)に従い,低分子医薬品の固形製剤処方および液体製剤処方の理化学試験評価および品質設計,分析法開発,試験法バリデーション,安定性試験を行う。
2)生産部門または海外のR&D部門への分析方法の移管を実施する
3)ガイドラインと規則(GMP,SOPなど)にしたがい,分析機器の管理を行う
4)国際的な承認申請(国内用も含む)に必要な文書(IMPD/CTA)を作成する
応募資格
必須
●学位:自然科学分野における修士号以上(博士号が望ましいが修士号でも応募可)

●期待される経験,知識(すべて経験している必要はありません)
・固形製剤処方および液体製剤処方の理化学試験評価方法および品質設計に関する知識,経験
・低分子化合物医薬品の製剤の分析法開発に関する知識,経験
・医薬品の規制要件や品質要件への理解がある方歓迎(例えばEUGMPガイドライン)
・上記研究開発分野におけるデジタル化,自動化,シミュレーションに関する知識,経験がある方歓迎

●日本語:ネイティブレベル 英語:ビジネスレベル
歓迎
.
雇用形態
正社員
勤務地
兵庫県神戸市中央区港島南町
勤務時間
8:45~17:20 フレックスタイム制あり
在宅勤務制度あり
年収・給与
年収 600万円 ~ 1080万円
待遇・福利厚生

受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙
試用期間の有無:有/試用期間中での賃金の違いは無し
休日休暇
・土日祝日休み
・年間休日日数127日
・有給休暇10日~22日(下限日数は入社直後の付与日数)
・年末年始、創立記念日、セレクト休日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休業およびその他休暇等

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
外資系大手優良製薬メーカー
世界約50カ国に143の関連会社を持ち、医療用医薬品の売上で世界のトップ20に数えられる。医療用医薬品のほかコンシューマーヘルスケア製品、また動物医薬の分野で種々の疾患の研究と新製品の開発に取り組み、新しい治療法の提供を通じて人々の健康な暮らしに貢献しています。
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ