募集要項
- 募集背景
-
2021年12月に弊社の石化/炭素事業を将来的にカーブアウトすることを発表し、その計画を着実に進めていることを2023年2月にも発表いたしました。
理由としては、世の中のカーボンニュートラル等の流れもあり、弊社はスペシャリティマテリアルズの領域を志向するためです。
一方で、石化/炭素事業は社会に必要な領域であり、同じ志を持つ企業と協力体制を築くことで
国際的な競争力を担保しつつ、サステナブルな事業運営を行えるよう石化/炭素事業を再編していく予定です。
社会に必要とされる素材を開発する重要なミッションを我々が主導していかなくてはならないと考えており、
そういった重要なミッションに共に挑戦して頂ける方を募集しております。
- 仕事内容
-
【職務内容】
石油化学プラントを扱う事業所における原料、ユーティリティー等を製造しており、事業所の生産活動を支える製品群の技術検討業務を担当して頂きます。
※扱う製品や技術分野:
産業ガス(酸素、窒素、二酸化炭素)、ユーティリティー等
【具体項目】
下記案件取り纏めのリーダー的ポジションとして、技術検討、統括業務
・化学プラントのコスト削減の為の合理化、改善検討業務
・化学プラントの劣化更新担当
・収益性起業の立案、企画、推進担当
【配属部署の紹介】
岡山事業所は、穏やかな気候と豊かな自然に恵まれた岡山県倉敷市に位置しています。三菱ケミカル株式会社岡山事業所の敷地面積は、180万㎡(東京ドーム約38個分)という広大な敷地に、およそ30ものプラントが集まっており、日本を代表する石油化学の基地です。
ここでつくられた製品は、自動車部品、医療用具、衣服、電化製品等など、私たちの生活の様々なシーンに欠かせない製品へと生まれ変わります。
【魅力・やりがい】
各プラント群は、多くの特性が異なる為、様々な性質の化学品(高圧・高温・低温、気体・液体・固体、危険物、毒劇物、食品添加物)やその製造設備を取り扱う機会やそれら製造プロセスを学べる機会があります。
【本職務における競合との差別化ポイント】
事業の特性上、社外説明、交渉、調整が必要な点
【当該職務を担う事で候補者が得られる経験/メリット等】
様々な化学的な知識習得、事業の特性上、社外調整が必要となる事から効率的に業務を進めるための仕事の進め方
【キャリアイメージ】
技術検討業務(OJTとして、各プラント毎のプロセス理解の為、生産管理業務も可)を経験して頂き、希望によっては、技術検討だけでなく、課の生産活動の運営を主とした生産管理方面へのステップアップも可。
【将来的に従事する可能性のある職務内容】
会社の定める職務
- 応募資格
-
- 必須
-
・学歴:高等専門学校または学士以上
・専攻:化学系、化学工学系、機械工学系、材料工学系
・経験業界(年数):化学系等の製造ないしプラントエンジニアリング分野(業界)での就業経験(2年以上)
・経験職種(年数)・経験内容:生産技術職ないし設計技術職など、要素技術に関わる何らかの実務経験(2年以上)
- 歓迎
- ・他資格:高圧ガス、危険物、エネルギー管理士
- 雇用形態
-
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
雇用会社:三菱ケミカル株式会社
勤務会社:三菱ケミカル株式会社(もしくは出向先グループ会社)
- 勤務地
-
岡山事業所
住所:岡山県倉敷市潮通3-10
勤務地最寄駅:倉敷駅/新倉敷駅/茶屋町駅
- 勤務時間
-
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15(フレックスタイム制もあり)
<その他就業時間補足>
■残業:10~30時間程度/月(時期により変動)
- 年収・給与
-
<予定年収>
891万円~1048万円
<月給>
465,000円~
<給与補足>
※上記年収は時間外20hの残業手当を含んだ金額です。
※等級、グレードによっては時間外管理監督外となるため 残業代の支給はございません。
■残業手当:有
■昇給:年1回
■賞与:年1回(6月)
記載年収額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 待遇・福利厚生
-
■福利厚生等:通勤費補助制度、退職給付制度、独身寮、単身赴任寮、カフェテリアプラン、介護支援金、弔慰金、団体保険 等
■加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等
■定年制度:65歳(60歳から変更。2022年4月度より)
■その他:社内公募制度、キャリアチャレンジ制度、勤務地継続制度、勤務地希望制度
※勤務地継続制度は管理職のみ
- 休日休暇
-
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日~21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
年末年始、年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、積立年次有給休暇 等
- 選考プロセス
-
#入社時期は相談可能
#内定までオンライン選考可
書類選考→webテスト→面接選考(60分×2回程度)