その他、営業系
カスタマーサクセス統括責任者候補
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月28日~2月10日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6244人が紹介する318021件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/28 ~ 2025/02/10)
その他、営業系
カスタマーサクセス統括責任者候補
any株式会社
ベンチャー企業
英語力不問
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
昨今の生成AIの技術の進化に伴い生まれた新機能が飛躍的な利便性向上を生み、更に裾野を広げ、様々な企業様へのQastの導入が一気に加速しています。
現在拡販期入口を迎えているため、シリーズBでの『1→10』、そしてその先に待つ『10→100』フェーズで一気通貫でカスタマーサクセスをけん引できる自律型プレイヤー兼未来のマネージャー候補を求めています。
仕事内容
-
中~大規模利用の顧客に対して、最終的にはナレッジマネジメントの文化・風土醸成を目指し、下記の伴走支援を行う他、ゆくゆくはカスタマーサクセスチームのマネジメントをお願いしたいです。
◆大手(数百名~数千名規模)お客様企業の組織風土改革まで見据えたナレッジマネジメントの定着支援。
◆顧客の声を集約しながら、レベニューインパクトのある新機能に繋がる示唆をフィードバック。
◆また、下記業務の実施、及びそのプロセスの継続的な改善・高品質な型化による『組織レベルの再現性の確立』をお任せします。
‐オンボーディング全般の実施とその型化
‐お客様との定例MTGの実施
‐お客様とのMTGスタイルの型化
‐Qastのファンとなるスター顧客化への後押しと関係構築
・お客様と『同じ向きの目線』を持ちながら、お客様と自社のWin-Win創出に拘った『顧客価値の最大化』を目指すスタイルです。
・CRMはSalesforceを活用しています。
応募資格
-
- 必須
-
・SaaS企業のカスタマーサクセス部門でのハイタッチでの顧客対応経験(3年程度)
・SaaS企業のセールス部門での大手企業向け顧客対応経験(3年程度)
・中~大規模(300名以上)の企業での業務経験(3年以上)
・ピープルマネジメント経験(2年以上)
- 歓迎
-
・製造業・小売業・サービス業向けSaaSプロダクトのセールスorCSM経験
・月額50万以上のSaaSの契約更新における折衝経験
PMM経験または顧客の声を聞きながらプロダクト開発に携わった経験
・商材特性に合わせてセールスプロセスを標準化した経験
・個社ごとの課題に応じて、企画提案する必要のある商材の営業経験
・顧客目線での課題本質ヒヤリング力と課題解決力
- フィットする人物像
-
・周りを巻き込み、未来に向かえる方
・自分の強みを信じ、影響の輪を広げていける方
・常に先の視座を持ち、相手を一緒に引き上げていける方
・自分の当たり前を押し付けず、相手の言葉に耳を傾けられる方
・anyの未来を自分ごととして捉え、圧倒的なやり切る力で仲間と推進していける方
雇用形態
-
正社員(試用期間3ヶ月間)
勤務地
-
東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F WeWork内
※リモートワーク可。火曜日・金曜日は出社日となります。
勤務時間
-
フルフレックスタイム制 標準労働時間1日8時間
年収・給与
-
年収:800万円~1100万円(月給66.7万円~)
待遇・福利厚生
-
・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・書籍代補助
・SaaS/ツール導入支援
・服装自由
・フリードリンク
・ごちゃ混ぜランチ
・コウノトリ制度
・別拠点のWeworkの使用もOK
※まだまだスタートアップのため、皆さんの意見を取り入れてより働きやすい環境を目指しています。
休日休暇
-
・完全週休二日制
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇(入社日に5日付与)
・アニバーサリー休暇(年3日付与)
・リフレッシュ休暇(年3日付与)
〔有給休暇補足〕
初年度10日 最大20日
選考プロセス
-
書類選考→1次ステップ→2次ステップ→ご来社→最終ステップ
基本的に選考のプロセスもメインはオンライン(基本Googlemeet)上で行っております。
一方で、リアルコミュニケーションも大事にしているため、選考後半では、双方の理解を深めるためにご来社いただき、会社の雰囲気を感じていただいたり一緒に働くメンバーと会っていただく機会も設けております。
会社概要
社名
-
any株式会社
事業内容・会社の特長
-
any株式会社は、『チームウィルで、一歩先の世の中に』をビジョンに掲げ、自社サービスの提供を通じて日本の生産性を120%高め、個の幸福と組織の実利が両立する世界の実現を目指しています。
『社内の?が!に変わり、みんなの業務が動き出す。』をコンセプトにしたナレッジプラットフォーム 『Qast』
(https://qast.jp/)
シンプルさを追求した“社内知恵袋“+“社内Wiki”で、ナレッジを一箇所に蓄積できるSaaSです。
社内に点在し埋もれてしまいがちなナレッジ(=知識+経験)を一元管理して、人と知識を繋ぎ、組織の生産性を大きく向上します。
β版リリースから約3年で導入社数5,000社を突破し、多くの企業様からのご評価をいただいております!
【Qastが解決すること】
■こんな課題を解決します!
・ノウハウやナレッジが属人化しており、社内に蓄積されていない
・部署異動や新人が入る度に、毎回同じ質問が発生して非効率
・拠点や部署ごとに情報格差が発生し、パフォーマンスに差が出やすい
・そもそも誰に何を聞いていいのかわからない
・複数のツールに情報が分散し、探したい情報が見つからない
【Qastの特徴】
■誰でも使えるシンプルさ
業界や職種に関わらず、誰でも簡単に投稿できます。
必要な機能だけを搭載しているため、使い方に迷う事はありません。
■Q&Aとメモで、社内情報を集約
社内でよくある質問はQ&Aに、掲示板や個人のナレッジはメモに投稿することで、社内の情報を一箇所に集約できます。
■スコアで貢献を可視化
投稿数や反応数によって、投稿者にスコアを付与することができます。
ナレッジ共有において"誰が、どれだけ貢献しているか"が可視化され、投稿の促進につながります。
設立
-
2016年10月3日
資本金
-
347,000,000円
従業員数
-
28名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。