募集要項
- 募集背景
-
当社は社会と共に持続的発展を目指し、2030年共創ITカンパニーの実現、売上高1兆円に挑戦します!
売上達成のためには、パートナー企業との共創が必須となり、今後益々取引量が拡大し、またIT技術の進展とともに質の変化も予想されます。このような状況下、当部は事業発展の一役を担う業務委託契約管理、支払管理・コンプライアンス対策、システム運用などを行っており、伴に実務と業務高度化を推進する人材を募集します。
- 仕事内容
-
業務委託に関わる様々な業務に携わっていただきます。適時ローテーションをかけ業務経験を段階的に積んでいただく計画です。<具体的には>
・委託先の取引審査業務
・業務委託契約の査証業務
・業務委託の支払業務
・業務効率化策の企画・推進(BPR施策)
・コンプライアンス対策の推進(法令違反撲滅に向けた施策)
・業務委託Web-EDIシステム(自社開発)の運用(システム開発経験不問)
上記のほかにも多くの業務を担当している部署になります。まずは、メンバーとして業務を学んでいただき、経験を積んだ後は、企画や業務改善提案・実行者・リーダーとして活躍していただくことを期待しています。
●研修
初めに当部門において計画的なOJTを実施し、日々の業務に必要な知識や手順を学んでいただきます。
また、当社独自の教育体系として「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「グローバル能力開発」「専門能力開発」「Re-Skilling」の5つのカテゴリに分類された約200の研修プログラムを提供しています。これらの研修に積極的に参加し、自らの成長を促進できる仕組みが整っています。
さらに、外部研修やセミナーの受講など、自己研鑽の機会も積極的に設けています。過去の受講実績には、下請法セミナーやプレゼンテーション研修などがあります。
- 応募資格
-
- 必須
-
《必須》
以下のいずれかの経験をお持ちの方
・委託関連業務の経験
・IT業界における契約管理の経験
・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら業務を遂行した経験
・未経験の業務に積極的に挑戦した経験
- 歓迎
-
《歓迎》
以下のいずれかをお持ちの方を歓迎します。
・IT業界の営業や営業事務の経験
・社内外のステークホルダーとの折衝力/説明力
・契約書の理解力、修正案作成力
・パワーポイントでの提案書/企画書作成力
また、
・労働基準法、下請法、派遣法など労働関連法規の知識があればなお可
・システム開発経験をお持ちであればなお可
- 雇用形態
-
正社員
試用期間3ヶ月
雇用期間の定め:無
- 勤務地
- 豊洲本社
- 勤務時間
-
◎フレックスタイム制(コアタイムなし)
・標準的な就業時間9:00~17:30
※但し、部・課・プロジェクト単位での時差勤務制度あり
・所定勤務時間:7時間30分(休憩1時間)
・所定時間外労働(残業):あり
・平均月間残業時間:21時間43分(2021年度)
・残業手当:あり
- 年収・給与
-
◎想定年収440万円~1,200万円
※ご経験・能力を考慮の上、規定により優遇します。
・給与形態:月給制
- 待遇・福利厚生
-
・社会保険完備
・在宅勤務、リモートワーク
・人材公募制度、社内FA制度、副業・兼業制度、リ・ジョイン制度
・退職金制度、積立貯蓄、年金財形、従業員持株会、慶弔見舞金、メニュー型福利厚生制度
・資格取得奨励金制度、全社研修制度、専門性認定制度
・育児休業、時短勤務、復職支援金、育児費用補助、職場復帰セミナー、保活支援
・介護休業、介護セミナー、ボランティア休業
・通年カジュアルスタイル、ノー残業デー(毎週水曜)、同好会活動 など
・健康わくわくマイレージ(健康に良い行動習慣を継続し、健康診断で良好な結果を得ることで、賞与時にインセンティブを支給)
・コツ活(半期単位(年2回)で、業務時間外に行った自己研鑽活動を申請すると、申請者全員に「学びの機会」として図書カードを提供)
・スマートワークチャレンジ(「平均残業20時間以下、有給休暇100%取得」を目指す全社施策)
・屋内全面禁煙
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始
・結婚休暇
・マタニティ休暇、配偶者の出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、両立支援休暇
・ボランティア休暇、バックアップ休暇 など
・年次有給休暇
※中途入社の方は、社会人年数や入社月に応じて付与日数を決定、入社日付で付与
※その後毎年4月に14日~最大20日付与
- 選考プロセス
-
【選考プロセス】
書類選考
面接(2回)
適性検査
- キャリアパス・評価制度
-
●このポジションの魅力・将来のキャリアパス
・特徴・魅力
イベントや締め作業などの繁閑期はあるものの、その時期はほぼ固定されているため、自身の業務時間を調整しやすい環境です。当部門の平均残業時間は15時間以下であり、積極的な有給休暇取得を推奨しています。また、業務内容に応じて在宅勤務が可能であり、ワークライフバランスを保つことができます。チームで仕事を進める機会が多く、周囲とコミュニケーションを取りながら業務を遂行します。さらに、パートナー企業や社内関係部署との取引審査、契約、計上支払などの実務を通じて、法令知識や実践的なビジネスセンスを養うことができます。
将来のキャリアパス
毎年上司と実施するキャリア面談では、将来の目標を共有し、一緒にキャリアパスを描いていくことができます。将来的には、ライン(課長・部長)ポジションを目指すことも可能です。