人事(採用・労務・教育など)
【CHRO/パーソナルAIの最先端企業】フルリモート/2024年10月上場
人事(採用・労務・教育など)

【CHRO/パーソナルAIの最先端企業】フルリモート/2024年10月上場
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月6日~4月2日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6356が紹介する320841の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/02/06 ~ 2025/04/02)
人事(採用・労務・教育など)

【CHRO/パーソナルAIの最先端企業】フルリモート/2024年10月上場

株式会社オルツ
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 ベンチャー企業 管理職・マネジャー 新規事業 海外出張 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
2024年10月に上場後、海外投資家を含め世界的にも注目されている今、「ラボーロからオペラへ」をミッションに、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。直近の課題の1つは、グローバル展開(アジア・北米中心)を見据えた組織づくりで、今後大幅な事業拡大を見込んだ組織を作る必要があるため、CHRO候補(Head of HR)として人事組織全般の構築を担っていただける方を募集します。
仕事内容
パーソナルAIの研究開発と研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用したAIサービスを提供している同社において、グローバル展開、大幅な事業拡大を見込んだ組織作りをCHRO候補として担当
■募集背景:2024年10月に上場後、海外投資家を含め世界的にも注目されている今、「ラボーロからオペラへ」をミッションに、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。直近の課題の1つは、グローバル展開(アジア・北米中心)を見据えた組織づくりで、今後大幅な事業拡大を見込んだ組織を作る必要があるため、CHRO候補(Head of HR)として人事組織全般の構築を担っていただける方を募集します。

■概要:CHRO候補(Head of HR)として、リーン経営を実現しながら、グローバル展開(アジア・北米中心)を見据えた人事組織全般の構築・マネジメントや人事戦略の企画立案・実行を担っていただきます。また、CEOのビジョンの語り部として活動いただきます。

■業務詳細:
・事業計画を達成するための人材戦略策定および人事制度等の構築
・組織拡大に向けた採用戦略の立案と実行
・人事評価制度・給与制度の設計
・組織拡大に対応する労務の仕組構築
・メンバーのパフォーマンスを向上するための組織・人材開発施策の実行
・上記を推進するための人事部門のマネジメント

■組織構成:採用人事マネージャー1名・採用人事3-4名・人事総務2-3名の組織です。

■求人の魅力
・ストックオプションの付与制度あり。
・組織の急拡大フェーズにおけるチームビルディングやマネジメントのキャリアを構築できます。
・需要の高い音声・自然言語系AI×SaaSサービスの知見を得ることができます。
・リモートワークなど柔軟性のある働き方ができます。
応募資格
必須
IT系の事業会社での幅広い人事領域を経験しており、特に以下に該当する方
・Cクラス人材の採用経験
・グローバル展開を見据えた組織体制構築のご経験
・経営戦略に基づく人事戦略、組織戦略の立案経験
・5名以上の人事組織のマネジメント経験
歓迎
・スタートアップ/ベンチャー企業でのCHROや人事責任者のご経験
・英語力(ビジネスレベル以上)
フィットする人物像
・IT系事業会社での幅広い人事領域を経験しており、経営戦略に基づく人事戦略、組織戦略の立案経験もしくはIPOやグローバル展開を見据えた組織体制構築のご経験がある方
・リーン経営に基づく組織戦略を編み出し実行できる方
・5名以上の人事組織のマネジメント経験がある方
・地頭がよく、かつ目標達成に向けて泥臭いことまで当たり前のように実行できる方
・ベンチャーのスピード感、カオス感を楽しめる方
雇用形態
正社員 ※業務委託としての採用も可能です。その場合は週30時間以上の勤務が必要になります。
勤務地
完全在宅/フルリモート勤務(日本のどこからでも勤務可能です)
勤務時間
10:00~18:00(休憩1時間)
年収・給与
■想定年収:15,000,000 円 - 25,000,000円
(1)想定月給125万円~208万円((2)の手当を含む額)
(2)時間外手当
(3)45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。ただし同社の場合定められている勤務時間が1日7時間(週35時間)のため、1日8時間勤務までは所定時間外労働としてのカウントになります。
待遇・福利厚生
・研修・セミナー費用補助
・AI講座受講補助
・書籍購入補助
・資格取得補助
休日休暇
【年間休日125日】完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇(12/28~1/4)、夏季休暇(8/10~8/16)、有給休暇(入社6ヶ月後に10 日間付与)
選考プロセス
書類選考→カジュアル面談→面接(2回)→オファー面談

会社概要

社名
株式会社オルツ
事業内容・会社の特長
■概要:同社は、世界中の全ての人が自分自身のP.A.I. (パーソナル人工知能)を持つことによって、労働( Lavoro)から解放され、 創造的でアーティスティックな営み(Opera) に没頭することができる世界を実現するための研究開発を行っています。
『P.A.I.(パーソナル人工知能)』 とは私たち自身の意思をデジタル化し、それをクラウド上に配置してあらゆるデジタル作業をそのクローン にさせることを目的としたAIです。個人の意思・決断までも行えるデジタルクローンが、24時間365日ネットワーク世界を飛び回り、仕事や買い物、 旅行の手配など自分が行わなくてもよい作業を代替することで、人間が人間にしかできないことに集中することが可能になります。

■事業内容:P.A.I.の研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、 現在8000社以上の企業に導入が進んでいる会議自動文字起こしツール『AI GIJIROKU(AI議事録)』を中心に、 国産の大規模言語処理モデル「LHTM-2」を活用した「altBRAIN」「clone.dev」、直近3月には、 LLMを活用したM&Aマッチングシステム「CloneM&A」 やLLMを活用した新時代のマッチングシステム「CloneHR」、 GPU計算リソースをあらゆる人に解放する新サービス「EMETH GPU POOL」など、 あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを展開し、 累計100億円の資金調達実績の国内トップクラスのAI企業まで 成長しました。
設立
2014年
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。