募集要項
- 募集背景
- 非公開情報も含むため、詳しくは求人紹介時に担当コンサルタントよりご案内いたします。
- 仕事内容
-
■企業経営者が個人の資格で参加する経済団体です。経団連や日本商工会議所と並び、日本を代表する経済3団体の一つであり、2021年に創立75周年を迎えました。■企業経営者による政策提言/国際交流活動の企画・運営を担当するプロジェクト・マネジャーのポジションです。
■行動する政策集団を活動方針に掲げ、…
■経営者の議論に基づく政策提言の取りまとめ、各種会議・視察・シンポジウム等の企画・運営、国際会議や海外ミッションの企画・実施、提言実現に向けた各種活動の企画・実施などを担当していただきます。
■将来的には、管理職として政策調査・国際交流業務全般のマネジメントを担うキャリアアップ、また本人の適性・希望に応じて経済団体運営にかかわる他業務(会員管理・広報・総務等)を経験することも可能です。
【業務内容】
1.業務の概観
■本会では、企業経営者が政策課題、経営課題、国際交流等に関する30以上のテーマ別の委員会に所属します。委員会等の会合には、企業経営者本人が出席し(代理出席や傍聴は不可)、自由闊達な議論を通じて、提言の策定やその実現に向けた実践・行動、様々な国際交流を行います。
■職員は、それらの活動を支えるコーディネーター(黒子)として、様々な事業の企画・運営・補佐等の業務に従事します。
2.業務内容
■最新の政策課題、経営課題等の動向に関する調査、それを踏まえた年間活動計画(案)や検討課題(案)の策定。
■各種会議の企画・準備(日程調整、ヒアリング講師依頼、案内状作成、会場設営等)、会議運営、議事要旨の作成。
■国内外視察、海外ミッションの企画・実施(企画、訪問先調整、アテンド)。
■国内外の政府・自治体、国際機関、各国大使館関係者との交流、調整。
■議論の論点整理、政策提言案の起案、議論内容を反映した文案調整。
■提言実現に向けたフォローアップの企画・実施(広報、政治・行政・メディア等とのコミュニケーション等)
- 応募資格
-
- 必須
-
1.以下のような経験を持つ方を歓迎します
■官公庁、政党、議員事務所等での政策立案
■経済団体/シンクタンク/NPO等での政策提言活動
■報道機関での政治・経済・国際問題等に関する取材・調査
■企業での渉外業務(政策、官公庁対応関連)、経営トップの対外活動サポート(講演資料作成、国内・海外情勢のブリーフィング等)
2.望ましい能力・資質
職員は「リサーチャー」や「コンサルタント」ではありません。企業経営者から信頼されるパートナーとして、経営者の先見的な提言や交流活動につながる議論を裏から支え、経営者の視点に立ったアウトプットを創出するために、以下の資質を備えた方を歓迎します
■企業経営者など様々な関係者とのコミュニケーション力
■正解や模範解答のない課題の解決に向け、独自の論点やアイデアを提示できる課題設定・解決力
■企業経営者の視点に立った独自性のあるストーリーを組み立て、論理的でわかりやすく表現する文章力
■ビジネスで通用する(またはそれ以上)英語コミュニケーション力
事務局は80人程度の組織であり、本会の業務全体に関心をもち、挑戦意欲をもって、フットワーク良く柔軟に仕事に取り組める方を歓迎します。また、企業経営者等との接点も多く、他部署と協働して取り組む業務に従事するため、コミュニケーション能力や協調性を備えた方を求めています。
- フィットする人物像
-
JAC Recruitmentでは、担当コンサルタントが直接企業へ訪問。だからお伝えできることがあります。
面談の際に、採用担当者からお聞きした情報やコンサルタント自身が感じた選考のポイントを皆さまへお届けします。
- 雇用形態
- 無期雇用
- ポジション・役割
- プロジェクト・マネジャー
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
-
【労働時間制等】裁量労働制(専門業務型)
【みなし労働時間】日9時間
- 年収・給与
-
【年収】600万円 - 1019万円
- 待遇・福利厚生
-
【通勤手当】全額支給 月額上限 15万円まで
【社会保険】健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
- 休日休暇
-
【有給休暇】初年度 15日 1か月目から
【休日】完全週休二日制
土
日
祝日
年末年始
夏季休暇(有給休暇を使用)/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇
※有給休暇:入局月によって付与日数が変わります。
例えば4月入局の場合は、入局時に15日付与し、(入局月がいずれの場合も)入局翌年の1月1日に新たに20日を付与します。
(1月入局:20日、2月:19日、3月:17日、4月:15日、5月:14日、6月:12日、7月:10日、8月:9日、9月:7日、10月:5日、11月:4日、12月:2日)
- キャリアパス・評価制度
- 【昇給】年1回 (4月)