研究・開発(医療用具・医療機器)
東証プライム上場医療機器メーカーで眼科医療機器の生産技術/課長候補
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月7日~2月20日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6257人が紹介する322978件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/02/07 ~ 2025/02/20)
研究・開発(医療用具・医療機器)
東証プライム上場医療機器メーカーで眼科医療機器の生産技術/課長候補
海外展開あり(日系グローバル企業)
上場企業
大手企業
管理職・マネジャー
土日祝休み
募集要項
仕事内容
-
医療機器の生産技術担当として、新製品開発のコンカレントエンジニアリング活動をお任せいたします。
【具体的には】
・DMU(Digital Mock-Up)による組立性検証
・工程設計、3D-CADによる治工具設計、QC工程表、作業標準書作成
・新製品開発における試作、量産試作、量産認定までの計画立案と実行
・新規重要部品における取引先との仕様の取り決め、仕様書の取り交わし
・既存製品における工程改善支援、不具合検証
・メンバーのマネジメント
・その他付随業務
【期待される役割】
・ 新製品開発における量産初期品質の確保
・ 所掌範囲に関わる最大限の情報を活用し、最善の可能性を追及、社業に貢献すること
・ 生産に関わる関係部門との連携
【製品】
眼科領域の診断機器や検査機器
【求人の魅力】
◆東証プライム上場/医食住×IoT・AIビジネスでグローバル展開する大手企業からの募集です。
国産光学機器のパイオニアとして事業を発展させ、海外M&Aにより従来の強みであるモノづくりをベースにIoT, AI を活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換し、現在はグローバルで事業を加速・推進しています。
今回はその創業事業である眼科向けの医療機器分野からの募集です。
充実した福利厚生の元で長く働く方も多い環境で、将来的には海外キャリアにもチャレンジできます。
応募資格
-
- 必須
-
【必須】
・医療機器業界での経験
・生産技術の経験
・マネジメント経験
- 歓迎
-
【尚可】
・生産技術に関する国内、国際法の理解と遵守
・ TOEIC550点以上が望ましい
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
35歳~50歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
東京都板橋区(在宅勤務制度:有/試用期間後から週1回まで使用可能)
勤務時間
-
08:30~17:15
年収・給与
-
【年収】900万円~1100万円<月給制>
【昇給】有り
【賞与】年2回
待遇・福利厚生
-
【制度】
残業手当、通勤手当、家族手当、住宅手当、財形貯蓄、貸付金、社員持ち株会・共済会、企業年金基金、退職金制度、社員食堂(勤務地により)、会員制リゾート施設、各種研修制度、社内FA制度、通信教育講座受講費の一部を会社負担 等
【保険】
各種社会保険完備
休日休暇
-
【休日】土日祝
【休暇】GW・夏季・年末年始、創立記念日(9月1日)慶弔、私傷病、リフレッシュ、有給・半日有給制度、育児休業制度(最長2年)子供の看護休暇(最大5日)介護休業制度(最長1年)介護短時間勤務制度
【年間休日】128日
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
医療機器メーカー
設立
-
1932年
資本金
-
167億円
従業員数
-
5248人
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。