募集要項
- 募集背景
- 事業拡大による人員強化の為
- 仕事内容
-
世界トップの空調メーカーダイキン工業社100%出資子会社の同社にて、ビル・工場・倉庫等の一般空調設備及びクリーンルーム・環境試験設備、冷却・加熱設備、冷凍冷蔵倉庫等に関する施工管理業務をお任せします。【業務概要】
ビル・工場・倉庫等の一般空調設備及びクリーンルーム・環境試験設備、冷却・加熱設備、冷凍冷蔵倉庫等に関する施工管理業務をお任せします。
【具体的には】
・施工図チェックや現場での品質チェック
・設計図通りに工事がなされているかを照合・確認
・見積もりチェック 等
・元請けの案件が8割以上を占めます。
・新築工事も更新工事もございますが、大型の新築案件に携わることが傾向としては多くあります。
・基本的にはエリア範囲内の対応となりますが、東日本に関しては西日本に比べ部門の細分化は無いので北海道から首都圏まで対応いただく場合がございます。
【ポイント】
年間の半分以上が出張ですが、常駐扱いではなく出張扱いとして手厚い手当を支給。
職位にもよりますが出張1日あたり8,000円程度が支給されます。
仮に1年の半分が出張だとした場合、約120日分の出張手当(100万円前後)が年収にプラスとなります。
また、出張中は月2回まで帰省手当(往復交通費)が支給されます。
製薬工場や自動車開発のための環境実験室など極めて専門的な建築物に関わることもあるため、お客様の生産プロセスに精通した高い技術力を保有するエンジニアによる管理を大切にしています。
小口工事の多い現場~新規の大型案件まで様々なので、入社年次に関わらずあらゆる経験を積み、スキルアップのチャンスが豊富です。
■同社の案件は改修案件の比率が多いです。
納入先業種は食品や医薬、化学、電気、電子、輸送機、鉄鋼など様々!
工業用や産業用、環境試験関連など、幅広い案件に携わることができます。
■同社での施工監理業務の特徴
受注の約80%がエンドユーザー様からの直接発注となります。
お客様の要望を直接聞きながら、元請けとしての責任ある立場で、物件を差配することが出来ます。
顧客は食品、化学、製薬、自動車、鉄鋼、電気、電子メーカー等です。医 薬品工場向け大型空調、食品メーカの工場向け冷却・加熱設備、自動車工 場向け環境試験設備等取り扱う製品は多岐に渡ります。ダイキンのブランド力に加え、計画・設計・施工・試運転・メンテナンスといったトータルソリューションが行える点を評価していただき、受注量が増加中。手厚い福利厚生で離職率3%の安定した企業です。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須】
■大型空調設備または給排水設備(ビル・工場・倉庫など)の施工監理の経験がある方。
【歓迎】
■1級または2級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
- 歓迎
-
【必須】
■大型空調設備または給排水設備(ビル・工場・倉庫など)の施工監理の経験がある方。
【歓迎】
■1級または2級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
- フィットする人物像
-
■責任を持って自発的に業務に取り組んでいただける方
■真面目に業務に取り組める方
■チームワークを大切にした仕事が好きな方
■課題(目標)を見つけ、それに前向きに取り組める方
■責任・やりがいある仕事で成長したい方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都港区
- 勤務時間
- 8:45~17:30(休憩時間:50分)
- 年収・給与
-
【年収例】500万円~750万円(25歳~44歳:例)
【月収例】24万円~41万円(25歳~44歳:例)
※上記はあくまで目安の数値で、経験や能力、年齢などを考慮のうえ、同社規定により決定します。
※上記金額には想定残業時間(30時間/月目安)を含んでおります(実質月平均30~40時間程度)。
※出張手当等は含んでいない為、想定年収プラスアルファの手当が別途ございます。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(昨年実績:6.00ヶ月)
- 待遇・福利厚生
-
■各種社会保険完備
■通勤手当(全額支給)
■住居手当(有扶養者:12,000円、単身者6,000円)
■長期出張手当(1日7000円・別途日当有)
■残業手当
■保養所(蓼科、宝塚、那須)
■住宅融資制度
■財形貯蓄制度
■持ち株制度等あり
■再雇用制度:70歳まで
■健康保険
■退職金制度
■再雇用制度
■屋内禁煙
<教育制度・資格補助補足>
入社後、導入研修をした後にOJTを中心とした教育制度になります。
<その他補足>
ダイキン工業と同一の退職年金制度(確定給付60% 確定拠出40%、算定ポイント制による)
※住宅奨励金補足:有扶養者/12,000円、単身者/6,000円。東京地区は、有扶養者/18,000円、単身者/9,000円となります。
- 休日休暇
-
【年間休日:121日】
■週休二日(土、日)、祝日
■年末年始休暇
■メーデー
■創立記念日
■特別休暇制度
■夏期休暇
■有給休暇(10日~21日)
■個人別連続有給取得制度(5連休/年1回)
- 選考プロセス
- 書類選考⇒面接2回⇒内定