生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子)
品質保証(半導体CQE)【新横浜】★プライム上場G★年次問わずチャレンジできる環境
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子)

品質保証(半導体CQE)【新横浜】★プライム上場G★年次問わずチャレンジできる環境
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月8日~1月21日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6214が紹介する316849の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/01/08 ~ 2025/01/21)
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子)

品質保証(半導体CQE)【新横浜】★プライム上場G★年次問わずチャレンジできる環境

株式会社マクニカ
英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業継続/拡大のため、顧客の様々な困り事を解決し、信頼関係を構築する活動をお任せします。
業務経験がなくとも、育成できる環境が整っているため、品質関連、半導体分野に興味がある方の応募を歓迎します。
仕事内容
マクニカで取り扱う半導体の品質保証を行います。
製品に関する品質関連の問合せ対応、顧客への報告書作成、訪問説明、調整業務等を通じて、顧客と仕入先との間を「品質」で繋ぎ、信頼関係を構築します。

■具体的な職務内容
(1)半導体製品の不具合対応
顧客で発生した不具合に対して、必要に応じて仕入先とコミュニケーションを取り、不具合の解決に向けた行動をとります。
品質技術を活かし、早期問題解決に結び付けるために良い妥協点を見出し、そこに向けてリーディングします。

(2)半導体製品の新規採用における認定サポート
顧客が製品に使用する半導体製品を認定する際のサポートを行います。
必要に応じて、仕入先工場(協力工場)への監査に同行し、認定のサポートを行います。
監査では海外工場に訪問することが多くなっています。

■CQEの面白み
先端から成熟した半導体まで幅広く取り扱い、品質案件に対して解決を見出し、顧客や仕入先、社内の他部門から信頼を得られる仕事です。
既にある技術だけでなく、新規の半導体製造技術を把握し、発生した問題に対する対処能力を高め、 場合によっては仕入先に進言することで問題を解決していきます。その中で、顧客との難しい交渉なども発生しますが、 自分の経験とコミュニケーションを最大限発揮し、問題解決できた際の達成感は大きいです。
顧客と仕入先の両方の意見を理解し、Win-Winの関係を構築するためになくてはならない存在です。

■働きがい
・顧客は日本を代表する大手メーカーが多いため、大きなビジネスを仕掛けることができており、売り上げも拡大傾向で順調に業績を伸ばしています。
・日本でまだ知られていない海外の高付加価値志向の商品をラインナップしている点が強みであり、競合他社の商社との違いです。また、製品毎に技術部隊も存在しており、技術サポートが整っている点も顧客からの圧倒的な信頼感を勝ち得ている一要因となっています。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
品質保証(半導体CQE)としての配属です。
※その他組織詳細は選考の過程でお伝えします。
応募資格
必須
■必須要件
・品質関連の業務に興味をお持ちの方
・普通自動車免許をお持ちの方(第一種)
雇用形態
正社員
勤務地
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル
アクセス:各線「新横浜駅」より徒歩7分

<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所

<受動喫煙防止策>
屋内に喫煙可能室設置
勤務時間
固定労働時間制 所定勤務時間: 08:45~17:15
実働時間: 7時間30分
休憩時間: 1時間
時間外労働: あり
月平均残業時間: 30時間
年収・給与
年収500~1000 万円 月給制 基本給256500円~450000円
残業代 固定残業代制 固定残業時間: 20時間 固定残業代: 43610円~76500円超過分は全額支給
手当: あり

通勤手当あり 実費支給(上限なし)
待遇・福利厚生
財形貯蓄制度、退職金制度、定年(60歳まで)、会員制リゾートクラブ、社内カフェテリア、従業員持株会
【教育制度】入社導入研修、専門分野研修、企業人研修、全社研修、経営計画発表会
休日休暇
【年間休日】126日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
選考プロセス
面接2回(筆記試験・適性検査あり)※内定通知後、条件面談あり
書類選考→部門面接→SPI→筆記試験・人事面接・最終面接→内定
※選考フローは変動の可能性があります。

会社概要

社名
株式会社マクニカ
事業内容・会社の特長
マクニカは世界中のエレクトロニクスやIT商材、AIソリューション等の技術を取り扱っている専門商社です。商社でありながら、社員の約3割はエンジニアです。
『高い技術力』が顧客の開発を支え、海外仕入先からは真のパートナーとして高い信頼を得てきました。

【事業内容】
半導体・集積回路などの電子部品の輸出入、販売、開発、加工、電子機器並びにそれらの周辺機器および付属品の開発、輸出入、販売、その他
設立
1972年10月30日
従業員数
4768
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ