募集要項
- 募集背景
- 経営陣と連携しながら、人材育成のための制度設計やキャリア開発を立案・実行し、組織全体の成長と発展を推進できる人材を募集しています。
- 仕事内容
-
・人事制度(評価制度、報酬制度、表彰制度など)の運用と改訂
・教育研修制度の設計と実施
・組織文化の醸成に向けた施策の立案と実行
・社内コミュニケーションの活性化に向けた取り組みの推進
・店舗スタイリストとの定期的な面談や研修の実施
・人事関連データの分析と改善提案
・人事関連法令の遵守と労務管理
海外人材の候補者の対応もお願いする場合があるため、英語力を活かしながら働きたい方は十分にスキルを発揮いただけます。また、英語力に自信のない方でも入社後に英語スキルを磨ける環境を整えているため、挑戦してみたい意欲的な方は是非ご応募ください。
※人事業務をメインに、バックオフィス業務もお任せいたします。
【弊社人事マネージャーの特徴】
メンバーの成長と組織の発展を目的とした、表彰制度・評価制度・各種研修などを企画し実行していただくポジション。
役員直下のポジションであるため裁量を持ちながら、メンバーの成長を身近に感じられる、やりがいのある業務です。
また、弊社では『挑戦する人を応援する』をミッションに掲げており、店舗スタイリストとの定期的なコミュニケーションを通じて、その方に合ったキャリアの提案や、成長を促す提案も積極的におこなっていただきたいと考えております。
【課題】
事業拡大に伴い、社内体制の見直しや制度の設計は不可欠であると考えておりますが、まだまだ整備されていない部分が多くあります。
そのため、本ポジションの担当者には「どうすればメンバーが働きやすい環境になるのか?」「どんな制度があれば成長意欲につながるのか?」などを第一に考え、立案・実行していただきたいと考えております。
- 応募資格
-
- 必須
-
以下いずれかの経験者
・事業会社での人事部門の管理職経験
・人事領域でのコンサルティング業務経験
・人材開発および人事制度に優れた企業での勤務経験
・育成制度/人事制度/表彰制度の設計経験
- 歓迎
-
【歓迎スキル/経験】
・日常会話レベル以上の英語力
・組織開発や人材マネジメントに関する深い知識とご経験
【求める人物像】
・ベンチャースピリットを持ち、様々な業務の知識を身につけたい方
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 25歳~40歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
・事業会社での人事部門の管理職経験
・人事領域でのコンサルティング業務経験
・人材開発および人事制度に優れた企業での勤務経験(当時の職種不問)
・育成・表彰・評価(人事制度の設計)
- 雇用形態
-
雇用形態:正社員
契約期間:期間の定め無し
試用期間:有り (3ヶ月~最大6ヶ月)
※試用期間中は契約社員その後、正社員として勤務。
※入社後3ヶ月~最大1年は人事マネジャー候補として従事していただき、その後、実績を評価の上決定。
- ポジション・役割
- 人事マネジャー候補
- 勤務地
-
東京都中央区銀座4-3-10 銀座中央ビル8階
■最寄駅
東京メトロ銀座線銀座駅 徒歩2分
喫煙環境:禁煙
転勤の有無:無し
- 勤務時間
-
就業時間:09:30~18:30
休憩時間:60分
時間外労働有り:月平均10時間程度
- 年収・給与
-
■入社時想定年収:600 万円~1000 万円
■賃金制度:完全月給制
■月給:500,000円~833,300円
■固定残業代制
基本給:374,500円~624,200円 固定残業代:125,500円~209,100円 固定残業時間:45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給有り
<報酬>
基本給+(固定残業代(月45h))+賞与(年1回)
※残業時間が45時間を超えた場合は追加で⽀給
・昇給あり
・残業代支給
・通勤手当
- 待遇・福利厚生
-
・社会保険
・退職金制度
・社員割引購入制度
・月1日の自己研鑽休暇
・社内研修制度
・社外研修補助制度
・産休・育休制度
・OJT制度など
・子どもの体調不良による遅刻/早退の相談可
・事情によりリモートワーク可
・家庭の事情などを考慮した時短対応あり
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土日休み)
年間休日:113日
※年間休日125日も可能
■自己研鑽休暇(月1日)
■年次有給休暇(6ヶ月継続勤務後に10日付与)
■夏季休暇(3日間)
■年末年始休暇(4日間)
- 選考プロセス
-
・書類選考
・1次面接(オンライン)/SPIテスト
・簡単なプロポーザル提出
(A4 1枚程度で実際の業務課題への提案を考えていただきます)
・最終面接(来社)
・条件など最終意思確認の面談
※選考回数/内容は状況により変更となる場合があります
※最終面接前後でレファレンスチェックをお願いする場合もあります