組織・人事コンサルタント
【800~1500万円】組織開発コンサルタント/フルリモート/教育×Tech/オンライン学習提供企業
組織・人事コンサルタント

【800~1500万円】組織開発コンサルタント/フルリモート/教育×Tech/オンライン学習提供企業
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月19日~2月1日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6214が紹介する316849の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/01/19 ~ 2025/02/01)
組織・人事コンサルタント

【800~1500万円】組織開発コンサルタント/フルリモート/教育×Tech/オンライン学習提供企業

株式会社Schoo
株式公開準備 ベンチャー企業 マネジメント業務なし 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
部門強化のため
仕事内容
エンタープライズチームの組織開発コンサルタントとして、日本を代表するような大企業の人的資本戦略をともに考え、学び続ける組織を一から作るためのコンサルティング、およびプロジェクトの推進を行います。
当社のサービスをご利用いただくだけでなく、クライアントのニーズに応えるためにも、新しい商品の開発や他社との協業なども含め、さまざまな手段を用いながら組織開発を手つだうことができます。ただコンサルティングをするだけでなく、手触り感を持ちながらプロジェクトを推進できるので、コンサルタントとはまた一味違ったご経験もできる環境です。
またこの仕事の面白さは、日本での成功事例がないことです。従業員に多額の教育投資をし、時価総額が3倍になった、グローバルの競争に勝って世界のトップシェアに躍り出た、といった事例は残念ながらまだ出てきていません。人的資本経営や従業員のリスキリングを本気でやり、業界や世の中を変えるくらいの大きな価値を出し、まだ世に出ていない成功ケースを作ることができます。

<主な業務内容>
・大企業が抱えている組織課題のヒアリング・課題に沿ったコンサルティング
・学習活性化施策の企画、検討、実施サポート
・社内へのプロモーション施策の検討、推進
・学習活性化コンサルティングサービスのプロジェクトマネジメント
・外部ベンターとの企画開発
・顧客ニーズからのサービス改善立案やサービス企画
など

■この仕事のポイント
・サービスの導入支援以外にも、クライアントのプロジェクトマネジメントやコンサルティングの業務を遂行することができます。
・自社にないアセットは外部と連携をしたり、サービス自体も自らが起案して開発していくことが可能です。
・裁量権が非常に広く、自身が企画~開発までを担った新サービスで企業の課題解決に関わっている実感が持てます。
・まだ人的資本経営にに対して手順化されたものがないので、ビジネスチャンスも大きく新しい領域へのチャレンジができます。
応募資格
必須
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・人事として教育研修もしくは組織開発等に関わるご経験 3年以上
・研修会社や人事コンサル等で営業もしくはコンサルタント経験 3年以上
歓迎
※歓迎要件に当てはまらない方も歓迎
・前例のないことにチャレンジすることを楽しめるかた
・教育・組織・人材・経営のコンサルティング経験がある方
募集年齢(年齢制限理由)
キャリア形成のため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
・Schooのビジョン・ミッションやカルチャーに共感していただける方
・自社オリジナルサービスを取り扱いたい方
・プロダクトの理解や改善などにも興味をお持ちいただける方
・成功事例を自ら創り出すために新しいチャレンジをし続けられる方
・ 「過去や周囲の意見を否定する」ではなく、受け止めた上で建設的な思考で前向きに改善に導くスタンスの方(Schooでは「受信力」と呼んでいます)
雇用形態
正社員
勤務地
本社:東京都渋谷区鶯谷町2-7 エクセルビル 4階
最寄り駅:渋谷駅
完全リモート可能
勤務時間
・フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
フレキシブルタイム:8:00~11:00、16:00~22:00
標準労働時間:8時間/日
年収・給与
年収:800~1,500万円
月給:750,000円~
※詳細は面接時に応相談
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備
・交通費全額支給(1ヶ月の定期代を支給)
〇産休育休がとりやすい環境
〇フレックスで家族時間を大切に
所定の勤務時間とコアタイムを守れば、自分のワークワイフバランスに合わせて柔軟に調整できます。
中抜けで子供のお迎えや夕飯の準備もOK。
〇大学に通い直して新たな学びを
Schoo社員は学びに貪欲です。自社の研修やSchooを見るのはもちろん、働きながら大学院に通い直す社員もいます。
〇兼業するため雇用形態を変更
雇用形態が変わっても、社員と同じように働けます。兼業するためにSchooでの業務は週3回に、本業と並行して働く社員もいます。
〇空いた時間で副業
副業は単にお金稼ぎだけでなく、スキルアップできる学びの場です。副業ルールを守れば、終業後に副業をすることもできます。
〇出戻りもOK
いちどSchooを退職しても、更に成長した姿で戻ってきてくれる人を歓迎します。
休日休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇
入社時特別休暇3日
選考プロセス
書類選考

1次面接

2次面接

最終面接

※カジュアル面談スタートも応相談です!
※選考フローや選考方法は状況により、変更となる可能性もございます。

会社概要

社名
株式会社Schoo
事業内容・会社の特長
■社会人教育事業
「未来に向けて、社会人が今学んでおくべきこと」をテーマに生放送授業を毎日提供しています。大人たちがずっと学び続けるオンライン学習コミュニティ『Schoo』(個人向け)と、社員研修と自発型学習の掛け算で自律的に学ぶ組織をつくるオンライン学習SaaS『Schoo for Business』(法人向け)を展開し、学び続ける社会をつくっています。コンセプトは「一生、学べる学校」です。

■高等教育機関DX事業
少子化等の社会の変化を背景に、大学や専門学校が社会でより必要とされる変革を進めるべく、高等教育機関のDX化を支援しています。学生の主体性を高めるハイブリッド教育や学修データの活用を実現する学習プラットフォーム『Schoo Swing』、教育におけるDX化を推進するための各種コンサルティングの提供を通し、新しい"学び体験"と高等教育機関の価値向上の実現を支援します。

■地方創生・スマートシティ推進事業
遠隔教育による人づくりを起点に、日本全国の地方自治体との協力関係のもと、多角的な側面から地方創生を実現していきます。自治体の人材育成やDX推進、地域住民の学びの機会の拡大、それらによる地域経済の活性化など、地域の方々と共にずっと存続しうる「未来の地域」づくりを推進していきます。

■新規事業・イノベーション
少子高齢化や地球環境破壊といった大きな課題だけでなく、過労による鬱や仕事と子育ての両立の難しさなど、身の回りにも多くの課題があり、社会課題はそれぞれ結びついています。人類社会にある様々な課題を連鎖的に解決していくために、新しい取り組みや可能性に対して積極的にチャレンジを行っています。
設立
2011年10月3日
資本金
1億円
従業員数
200名
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ