経理
決算業務担当者(連結決算・単独決算)《世界課題(水・食料)解決企業》
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間11月27日~12月10日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6248人が紹介する317858件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/11/27 ~ 2024/12/10)
経理
決算業務担当者(連結決算・単独決算)《世界課題(水・食料)解決企業》
株式会社クボタ
海外展開あり(日系グローバル企業)
大手企業
土日祝休み
募集要項
仕事内容
-
◇海外比率約7割のグローバル企業
◇事業全体が社会貢献に直結(水・食料)
◇世界シェアNO1をラインナップ
<配属先部署の現在の役割・ミッション>
クボタグループの連結決算を担当し、グループ会社 約200社の経理を統括しています。
グループのミッションである「食料・水・環境に関わる社会課題の解決」のために、経理業務の確実な遂行を通じて事業の安定的な運営と長期的な成長・持続可能性を支えています。
また、海外売上高比率 約80%のグローバル企業として、会計業務・会計制度の高度化をはかっています。
2018年には連結財務諸表の作成基準を米国基準からIFRSに変更し、現在は経理業務に浸透が予想されるAI、RPA等の情報技術への対応のために、経理業務のDXを推進しています。
<入社後の具体的な仕事内容>
・決算業務(連結・単独)、外部公表書類の作成
・新会計基準の適用準備
・監査法人対応
・財務会計システム・連結管理会計システムの導入・バージョンアップ
・DXによる決算早期化の推進 など
<仕事の進め方>
以下の業務を課メンバー全員又は個人で、重要度・難易度に応じて課長又は部長の支援・承認を得て実施します。
【四半期毎:課メンバー全員で実施】
・決算整理仕訳・連結修正仕訳の作成、決算書の作成・内容チェック、分析資料の作成
(使用システム:SAP会計モジュール、DIVA連結システム)
・四半期報告書、有価証券報告書、会社法計算書類の作成
・監査法人対応
【期中:個人で又は課メンバーや他部門と協力して実施】
・会計システムの企画・導入・改善作業
・新会計基準の適用準備
・経理業務の改善 など
<想定されるキャリアパス>
(入社5年目以降のイメージ)
希望・適性を考慮の上、下記部門等へのローテーションを通じてスキルを向上し、知見を広げていただきます。
・国内工場の経理・管理部門
・情報システム部門
・海外子会社への駐在派遣
(ご経験や社内状況により必ず海外駐在派遣されるわけではありません)
(業務内容の変更の範囲:製造技能職業務を除く当社業務全般)
会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。
応募資格
-
- 必須
-
【学歴】大学卒以上
【必須】
・グローバル企業でのIFRSまたはUS GAAPでの連結決算業務
・製造業での経理又は会計担当者
【歓迎】
・英語によるコミュニケーション経験(会議、メール、電話等)
・工場での経理・管理経験
・連結会計・管理会計の知識
・会計システムの導入経験
【語学】基礎会話レベル(TOEIC500点相当)以上
雇用形態
-
正社員 【試用期間】あり 3ヶ月(本採用時と待遇変更なし)
勤務地
-
本社(大阪市浪速区)(勤務地の変更の範囲:当社全事業所 および必要に応じて従業員の自宅) 会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。
勤務時間
-
8:30~17:00(休憩時間12:00-12:45)
時間外労働あり
年収・給与
-
【想定年収】 450万円-1,100万円
※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
《年収参考例》
・約570万円:社会人経験5年程度/総合職 ※残業代別途支給
・約720万円:社会人経験10年程度/総合職 ※残業代別途支給
※ご経験により管理職等級へ処遇する場合があります。
待遇・福利厚生
-
【保険】 雇用・労災・健康・厚生年金保険
【手当】通勤手当 支給 ※会社規定による
【寮・社宅】 有 保有or借上
※配属地近隣物件の空き状況、家族構成等による
【福利厚生】
退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、
クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、
ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等
健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、
旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助など
●敷地内禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり)
【賞与】業績、評価によって6月・12月支給
【昇給】年1回
休日休暇
-
【休暇】年間休日125日 土日祝休み(事業所カレンダーによる)
年末年始、夏季、GW、年次有給、特別・慶弔休暇土曜日、日曜日、その他(製造部門は事業所ごとに決定。就労する事業所の年間所定休日による。)
【有給休暇】最大20日(入社時14日付与、半日・時間単位取得可)
選考プロセス
-
面接2回・適性検査有
会社概要
社名
-
株式会社クボタ
事業内容・会社の特長
-
◇水・食料の世界課題を解決し世界に羽ばたくクボタ
120か国以上でビジネス展開し、農業機械・建設機械・エンジンなどの機械製品、水環境ソリューションなどを展開する総合機械メーカー・グローバル企業。
設立
-
1890年2月
資本金
-
841億円(2017年12月期)
売上高
-
17,515億円(2017年12月期・連結) 8,441億円(2017年12月期・単独)
従業員数
-
39,410名(2017年12月期・連結) 11,266名(2017年12月期・単独)
入社実績
-
- Aさん(27歳 / 男性)
- 設計
- Bさん(34歳 / 男性)
- 物流・調達
- Cさん(37歳 / 男性)
- 生産技術
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。