募集要項
- 募集背景
- 業務拡大
- 仕事内容
-
住宅展示場内での事務・来場されたお客様の受付、お茶出し
・お客様、業者様、社内からの電話対応
・データ入力、書類整理
・DM作成、伝票処理
・請求書処理、契約書類作成
・工事進捗表(データ入力等)
・備品発注
- 応募資格
-
- 必須
-
・Word、Excel(基本的な関数レベル)ができる方
・正社員としての社会人経験1年以上の方
・運転免許証(AT限定可)
- 歓迎
-
・営業、接客サービス、販売などのお客様対応経験をお持ちの方。
・事務職経験があればなお可。
- フィットする人物像
-
・挑戦することを楽しめる(最重要)
・最後まで諦めず行動できる
・素直にまずやってみる
・何かやり遂げた経験がある
・人と話すことが楽しい
・誰かのために行動できる
・仲間と一緒に高い目標を追いかけたい
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
◆青森支店:青森県 青森市 東大野
地域限定社員:転居を伴う転勤なし
- 勤務時間
-
09:00~18:00(休憩60分)
12:00~21:00(休憩60分)(交代制)
- 年収・給与
-
想定年収:300万円~556万円
月 給:18.2万円~43.1万円
■賞 与:年2回(6月・12月)※業績連動型
■昇 給:年1回(6月)
■諸手当:資格手当、通勤手当、時間外手当、住宅手当、他
- 待遇・福利厚生
-
社会保険完備、交通費支給、住宅手当
従業員持株会※一定要件有、資格手当
住宅取得補助制度、財形貯蓄制度
確定拠出年金/401K 選択制確定給付企業年金制度
出産祝金(第一子200,000円、第二子300,000他)
資格取得祝金(1級建築士500,000円、2級建築士300,000円、宅地建物取引士150,000円 他)
介護休業および介護短時間勤務
育児休業および育児短時間勤務
その他各種休暇制度
※慶弔休暇/アニバーサリー休暇/リフレッシュ休暇/ハローベイビー休暇/マタニティ休暇等
- 休日休暇
-
年間休日:130日(シフト制)
休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
補足情報: ◆アニバーサリー休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆ハローベイビー休暇 ◆マタニティ休暇
■休日 年間休日:130日 休日:月9~13日(定休日含む)
※シフト制、年末休暇 定休日:毎週水曜日、その他会社指定日
有給休暇:入社時に10日間付与(その後、1年経過ごとに法定の付与日数を付与)
- 選考プロセス
-
書類選考
↓
最終面接(WEB、対面選択可能)
↓
内定
◆◇◆◇◆PRlポイント◆◇◆◇◆
1. 企業の魅力
タマホームは、「HAPPY Life HAPPY Home」で知られる、低価格と高品質を両立するハウスメーカーです。
独自の流通システムにより、坪単価を業界平均の約半分に抑え、高性能住宅を提供しています。
また、同社は2030年までに売上高1兆円を目指し、持続的な成長を遂げているリーディングカンパニーです。
2. 事務職の魅力
本求人では、主に住宅展示場での受付や事務作業が中心となります。
事務職でありながら、接客や営業サポートも行うため、幅広いスキルが磨かれます。
特に、新規顧客獲得の負担が少なく、営業活動が効率的である点が強調されています。
3. 働きやすさ
月平均20~30時間の残業時間に加え、年間休日が130日と充実しており、
ワークライフバランスが整った環境が特徴です。さらに、出産や育児に関する休暇制度も充実しており、
特に女性が働きやすい職場です。
4. 成長機会と福利厚生
社員の成長を促進するための教育・研修プログラムが整備され、評価制度も公正に行われています。
さらに、住宅手当や退職金制度、育児休業、介護休暇、アニバーサリー休暇など、多岐にわたる福利厚生が魅力です!
5. 強力なブランド力
タマホームは、知名度の高いテレビCM「HAPPY Life HAPPY Home」によって
全国的に強力なブランド力を持っています。
このブランドの信頼性は顧客からの信頼を獲得するうえで非常に有利であり、
営業や事務職の仕事も、このブランド力によって支えられています。
企業全体で集客活動を行うため、個々の社員が新規顧客を一から探す手間が少ない点も、他社と比べた大きな強みです。
6. 成長市場への強い参入
タマホームの提供する注文住宅は、低価格かつ高品質であり、
住宅性能の評価でも7項目中6項目で最高等級を獲得しています。
このような商品力は、住宅市場のニーズに合致し、多くの顧客を引き寄せています。
また、会社の中期経営計画で「注文住宅着工棟数No.1」を目指し、
積極的に成長市場に参入している点も、将来的な事業の安定性と拡大に貢献しています。
7. 独自のコスト削減戦略
タマホームの「タマストラクチャー」と呼ばれる独自の流通システムは、
林業者や製材工場と直接つながることで中間マージンを削減し、安定的に低コストで高品質な木材を調達しています。
このシステムにより、価格競争力を高め、他の競合ハウスメーカーとの差別化を図っています。
こうした戦略が同社の安定的な収益基盤を支えています。
8. 社員のキャリア形成サポート
社員の成長を促進するための充実した教育・研修制度が設けられており、
新しい挑戦を積極的に奨励する社風が根付いています。
特に、未経験者歓迎という点から、異業種からの転職者も受け入れ、幅広いスキルを持つ人材の育成を目指しています。また、努力や成果に対する評価が公正であり、キャリアアップを望む社員にとっては非常に魅力的な環境です。
9. 地域社会への貢献
タマホームは地域社会との連携を重視しており、林業の活性化や森林資源の有効活用にも積極的に取り組んでいます。このような社会貢献活動は、企業のCSR活動としても評価されており、地域社会や顧客からの信頼を一層高めています。
10. 将来的な企業の成長性と安定性
タマホームは、2030年までに売上高1兆円を目指すと明確なビジョンを掲げています。このような長期的な成長戦略は、企業の安定性や将来性を強く示しており、将来を見据えたキャリア形成に最適な環境を提供しています。企業としての安定性が高く、長期間にわたって成長を見込める点は、社員にとっても大きなメリットとなります!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆