募集要項
- 募集背景
-
事業拡大に向けて増員補強をしています。
設計事務所やゼネコンにて、機械設備の設計・監理の経験をお持ちの技術者を募集しています。
ご経験を活かして企画段階から顧客に寄り添った提案がしたい方、是非ご応募ください。
- 仕事内容
-
東証スタンダード上場の国内大手独立系CM企業である同社にて【機械設備計画職】の募集/幅広い建築プロジェクトに携われる/テレワーク可/出社比率2割/東京同社本社(東京都千代田区)にて、生産施設、研究施設、商業施設、ホテル、オフィスビル等の新改築プロジェクトにおいて、主に機械設備分野の基本計画を行います。
プロジェクトの初期段階においてお客様の要望をヒアリングし、図面や文章で基本計画書に取りまとめたり、工事費の概算策定や工事費見積書の精査等のコストマネジメントを担います。
設計者決定後は、設計マネジメントを通じて計画の深度化をしていきます。
【具体的には】
(1)お客様の要望をヒアリング
(2)図面や文章で基本計画書作成
(3)工事費の概算策定や工事費見積書の精査等のコストマネジメント
(4)設計者決定後、設計マネジメント等、設計者・施工者とは異なる立場で、企画・開発段階からプロジェクトに参画していただきます。
【プロジェクト事例】
■研究施設の新築プロジェクト〔資生堂様〕
■新宿駅新南口計画新築プロジェクト〔ルミネ様〕
■防災庁舎新築プロジェクト〔千葉県市原市〕 など
ビル・教育施設・医療施設・生産施設・商業施設等の新築・リニューアル・バリューアップ様々な物件に携わることができます。
【制度・福利厚生】
■テレワーク環境
出社比率2割
同社では早くから電子化によるペーパーレスが推進されており、IT環境さえ整えばどこでも必要な社内データを閲覧することができる労働環境が実現されておられます。
■資格取得奨励制度
社員一人ひとりの知識が豊かになることが、サービスの品質向上やリスクの回避、お客様からの信頼獲得にも繋がると考え、建設をはじめ業務に関連する様々な資格の取得を奨励し、試験合格時には報奨金を支給しています。
このほか、受験に要する費用、また一級建築士や認定コンストラクション・マネジャー等特定の資格については諸費用についても全額会社が負担をしています。
■出産・育児・介護
産前・産後休業、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇、所定時間外労働の免除、時間外労働や深夜業の制限、所定勤務時間の短縮措置についてそれぞれ規程が設けられています。
2022年には「くるみん」の認定も受けております。
■リフレッシュ休暇
入社後5年、7年、10年(以後5年毎)という節目に、特別有給休暇を付与されます。
■健康活動支援
- 応募資格
-
- 必須
- 設計事務所またはゼネコンにて、住宅用途以外の建築プロジェクトにおける機械設備担当として、設計・監理を経験されてきた方
- 歓迎
-
■一級建築士
■設備設計一級建築士
- 募集年齢(年齢制限理由)
- ~50歳までの方 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- フィットする人物像
-
■建築プロジェクトに従事した経験があり、CMを活用するメリットを実感している方
■今後はプロジェクトの上流で建築に関わっていきたい方
■施主のプロジェクトに貢献したい、施主の思いに応えたいと強く思う方
■自社の利益よりもお客様のメリットを最優先に考えて仕事をしたい方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 勤務時間
- 9:00~17:15(休憩12:00~13:00)
- 年収・給与
-
【年収例】500万円~1,000万円(35~50歳:例)
【月収例】32万円~63万円(35~50歳:例)
※年齢、経験、能力を考慮の上、決定いたします。
※固定残業:月45時間分、年収に応じて79,621円~131,101円支給。但し、超過時間分は追加支給
■昇給/年1回
■賞与/年2回
※月例給4ヶ月分を年基本賞与とし、業績及評価により、一定率を増減して年2回に分けて支給
- 待遇・福利厚生
-
■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■従業員持株会制度
■資格取得支援制度
■各種手当(通勤手当、住宅手当、誕生日、資格取得、コミュニケーション、健康増進、クラブ活動)
■退職金制度
■再雇用制度(65歳まで)
■屋内全面禁煙
- 休日休暇
-
【年間休日125日】
■完全週休2日制(土・日・祝祭日)
■年末年始(6日)
■夏期休暇(4日)
■有給休暇(初年度10日、最高20日)
■慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇
- 選考プロセス
-
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考→適性検査(SPI 言語、非言語、性格適性)・面接(2~3回)→内定