プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
大手自動車メーカー様のビックデータシステム開発リーダー
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月10日~2月1日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6251人が紹介する304586件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/10 ~ 2025/02/01)
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
大手自動車メーカー様のビックデータシステム開発リーダー
富士通株式会社
上場企業
大手企業
土日祝休み
募集要項
仕事内容
-
大手自動車メーカー様向けのコネクティッドビッグデータシステム開発のリーダー/プロジェクトマネージャーを担っていただきます。
【職務内容】
大手自動車会社様のコネクティッドビッグデータシステム開発におけるリーダーまたはプロジェクトマネージャーとして、ビッグデータの収集、蓄積、分析、可視化を行うシステムの開発に従事していただきます。データベース設計やデータ分析のスキルを習得し、当社の技術とノウハウを活かしてお客様のビジネス領域拡大に貢献します。プロジェクトには保険会社向けのものも含まれ、ビジネスパートナーとしてお客様との信頼関係を構築します。
【具体的な職務内容】
・自動車会社様のモビリティサービス事業変革を支えるシステム開発
・ビッグデータの収集、蓄積、分析、可視化システムの設計・構築
・データベース設計、データ処理、データ分析、データ可視化のスキル習得と活用
・お客様のコネクティッドサービスのシステム設計および構築プロジェクトに参画
・プロジェクトマネージャー(PM)やリーダーとしてプロジェクトを統括
・保険会社向けシステム開発プロジェクトへの参画
【組織のミッションと構成】
2023年度にMobility事業本部から分離し、特定の大手自動車メーカー向けに専任のユニットが設立されました。このユニットは、アプリケーション開発とインフラ領域を分担しており、今回はConnected Dev.にてビッグデータシステムに携わっていただくことを想定しています。
自動車業界が「100年に一度の大変革期」を迎える中で、トップを走るお客様と共に業界のリーダーシップを発揮し、持続可能なモビリティ社会の実現を目指しています。
応募資格
-
- 必須
-
・システム開発の要件定義から構築までのプロジェクト参画経験
・リーダーまたはプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを推進した経験
・自らお客様と交渉し、プロジェクトを推進した経験
- 歓迎
-
・クラウド(AWS、Azure)の構築経験
・アジャイル開発の経験
・クラウド関連(AWS、Azure)およびアジャイル資格の保有
・保険会社ビジネスの経験
・お客様との新規コネクションを形成した経験
雇用形態
-
正社員
<試用期間>
3か月
※本採用時と試用期間において条件面で変わりございません
勤務地
-
■Fujitsu Uvance Kawasaki Tower
〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1番地5 JR川崎タワー
■Nagoya Hub
〒450-6631 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー
勤務時間
-
【勤務時間】
フルフレックスタイム制(コアタイムなし)
所定労働: 1日7時間45分
年収・給与
-
年収:800万円 ~ 1200万円
月給:38.5万円 ~
※時間外手当は全額支給します
※一般職においても裁量労働制を適用するケースがございます
待遇・福利厚生
-
【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険
【福利厚生】
通勤費支給、団体保険制度、ファミリーアシスト給付(家族手当)、住宅支援(家賃補助・寮・持家支援・転貸管理サービス等)、カフェテリアプラン、事業所内保育所(3カ所)、従業員持株会(奨励金あり)、財形貯蓄(奨励金あり)、富士通企業年金制度、確定拠出年金制度、各種保養施設、スポーツクラブ利用費用補助、婦人科健診費用補助 他
【受動喫煙対策】
国内全拠点において、敷地内全面禁煙としています。
休日休暇
-
【休日】
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日
※年間休日 126日(2024年度)
【休暇】
年次有給休暇20日
※初年度は入社時期により異なります。翌年まで繰り越し可能(積立て可能)、最大40日
※積立休暇、リフレッシュ休暇、育児休職制度、介護休職制度、慶弔休暇、産前産後休暇、出産育児サポート休暇 他
選考プロセス
-
・書類選考
・面接1~2回
・Web適性検査
会社概要
社名
-
富士通株式会社
事業内容・会社の特長
-
富士通グループは、“常に変革に挑戦し続け、快適で安心できるネットワーク社会づくりに貢献し、豊かで夢のある未来を世界中の人々に提供する”ことを企業理念に掲げ、グループの力を結集して事業を展開しています。
1935年の創業以来、富士通グループは、それまで誰も考えていないような新しい可能性に着目し、その実現に向けて常に挑戦し続けてきました。
私たちを取り巻くICT(Information and Communication Technology)の進歩は、とどまるところを知らず、ビジネスを変え、生活を変え、社会を大きく変えつつあります。
富士通グループは、こうしたICTインフラ(社会基盤)を支える企業として、誰もが等しく快適で安心して暮らせる社会づくりに貢献するとともに、常にICTの新しい可能性を追求し、新しい価値を創造し続けます。
設立
-
1935年6月20日
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。