募集要項
- 募集背景
- 向き合う市場である車載・産業分野では, 自動車の電動化や通信インフラ/サーバの高速化/大容量化が急進展しており、これらの分野向けの電子デバイス(コンデンサ分野)の特性向上・差別化が非常に重要な案件となっています。前記先進的な電子デバイスの実現のためには、革新的な新規材料の創出と材料特性を活かしきるプロセス技術、さらには新発想の素子構造が必要です。その為、コンデンサ、インダクタ、バリスタなどの電子デバイスの開発経験と源泉となる材料・プロセス技術を有する経験値の高い人材を求めております。
- 仕事内容
-
コア技術(材料・プロセス・素子構造)の新発想で、次世代の受動電子デバイス(特にコンデンサ)の進化と革新を実現することをミッションとしています。・主な担当業務は、車載・産業向け次世代コンデンサの材料・プロセス開発及び、デバイスの原理試作検証となります。
・自動車の電動化や、通信インフラ/サーバーの高速化/大容量化には、革新的なコンデンサ技術を早急に求められています。
・革新的なコンデンサを生み出すべく、原理検証・試作フェーズで、新コンデンサ構想、構成する材料やプロセスの要素技術開発を主体的に進めていただける方を求めております。
●具体的な仕事内容
・革新的な次世代コンデンサの開発拠点である「門真地区」での開発業務になります。
・チーム単位で、次世代コンデンサ構想から原理試作検証を進め、事業部移管までの一連のプロセスを担当します。
・具体的な作業内容として、革新的コンデンサの着想設計、無機系新材料の合成とスケールアップ、薄膜成膜(ナノ・マイクロレベル)技術や加工プロセス、グリーンシート工法開発等が含まれます。また、材料・部材の各種物性解析やデバイスの電気特性評価、解析開発も行い、次世代コンデンサ開発を総合的に担当します。
・関連する事業部・事業場、グループ内の国内外関連部署と連携し、次世代コンデンサコンセプトのタイムリーなブラッシュアップ活動に参加します。
・関連する社外学会・展示会への参加や、国内外大学との連携、グループ内の国内外関連部署を通じて、最新の情報を共有し、新たな着想について共有します。
●この仕事を通じて得られること
・世界で最も著しい技術革新が進む車載・ICTインフラ分野の事業領域において、より良い社会・生活の実現に向けて貢献することができます。革新的な電子部品技術の開発は、自動車やICTインフラの大幅な技術革新に直結し、自身の職務の取り組みが豊かな理想の社会の構築に繋がります。
・グループの幅広い人材・技術のネットワークや、充実した自己研鑽・学びの場プラットフォームを利用することで、自身の新たな発見とさらなる成長を行うことができます。
●職場の雰囲気
・若手メンバーや中途入社者が多く活躍する活気ある環境です。
・年齢や役職に関係なく、フラットな組織文化で積極的な議論や相談が行われています。
・実験を伴う業務が多いですが、柔軟な業務スタイルでテレワークも頻繁に活用されています。
・主に拠点での業務が行われますが、出張業務もあります
・OJTだけでなく、社内外のセミナーや集合研修など、多彩な自己啓発の機会が豊富に用意されています
- 応募資格
-
- 必須
- ・電子部品、電子材料の両方若しくはいずれかの研究又は開発経験のある方(経験5年以上)
- 歓迎
-
・自身の経験・専門性を深めるだけでなく、他分野の技術を取り込むことに挑戦したい方
・コンデンサ・インダクタ・バリスタ向けの材料・プロセス開発経験をお持ちの方
・製造現場と協力して課題の解決に取り組んだ経験をお持ちの方
・海外での勤務経験をお持ちの方ーンおよび建築躯体や構造、施工に関する知識を有している
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 大阪府門真市
- 勤務時間
-
【勤務時間】8時30分から17時
※フレックスタイム制度有り(標準労働時間/1日7時間45分)【勤務形態】
リモートワーク可・出社頻度(業務状況に依存)
海外出張あり
- 年収・給与
-
応相談
[年収イメージ]※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
- 待遇・福利厚生
-
【制度】フリーオフィス制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度、持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度 等
【施設】独身寮(入寮期間29歳の2月末まで)、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
- 休日休暇
-
完全週休2日制、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇(節目毎に最大10日の休暇制度) 等
年間休日:128日(2023年度実績)
年次有給休暇:年間25日付与(2022年度平均取得日数19.4日)
※初年度のみ入社月に応じ付与します
※拠点・部署によって異なる場合があります