その他、技術系(機械・メカトロ・自動車)
在宅勤務可・実質年間休日136日など働きやすさを備えたTier1企業での【品質管理職】/愛知県日進市
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間11月20日~12月3日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6210人が紹介する338157件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/11/20 ~ 2024/12/03)
その他、技術系(機械・メカトロ・自動車)
在宅勤務可・実質年間休日136日など働きやすさを備えたTier1企業での【品質管理職】/愛知県日進市
マネジメント業務なし
英語力不問
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
組織体制強化のための増員募集
仕事内容
-
鋳造製品製造を行う企業の品質管理業務全般に携わって頂きます
・クレーム対応
・原因究明、対策考案
・品質基準の作成、現場への周知
・図面や品質資料の確認
・社内外での工程検査
・不良品が出た際の客先で選別
・レポートまとめ など
応募資格
-
- 必須
-
・品質管理業務の経験(業界不問)
- 歓迎
-
・QC資格をお持ちの方
雇用形態
-
正社員 無期雇用
ポジション・役割
-
実質年間休日136日、フレックスなど働きやすさを備えたTier1企業の【品質管理職】/愛知県日進市
勤務地
-
【日進工場】
愛知県日進市浅田平子1丁目300番地
勤務時間
-
8:00~17:00(休憩時間:60分)
時間外労働有無:有
・フレックスタイム制(コアタイム:10:00~15:00)
年収・給与
-
想定年収:450万円~700万円
※一般から主任クラスを想定
賃金形態:月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):25万円~38万円
<月給>
25万円~38万円
昇給:有無 年1回
賞与:有無 年2回
残業手当:有
<給与補足>
※上記レンジ内で経験・年齢・能力を考慮の上、決定致します。
※上記年収には残業手当を含んでおります。想定残業時間20時間/月として試算。
固定ではなく勤務実績に応じての支給。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生
-
・役職手当
・確定拠出年金
・確定給付企業年金
・財形貯蓄
・社員持株会
・社員食堂(半額補助あり)
・クラブ活動(野球部、サッカー部、イス部)
・各種サークル活動(ランニング、テニスなど)
・有給休暇:入社2ヶ月後6日~12日付与
2年目以降勤続年数に応じて17~20日/年付与。毎月1日は有給休暇の取得を推奨し
2年目からは年に1回土日を含めた5連休を取得
休日休暇
-
年間休日121日
完全週休2日制(土日)、夏季休暇、年末年始休暇、GW
年間有給休暇(入社3ヶ月後6~12日付与)
<実質年間休日136日の労働環境>
入社3ヶ月目から有給休暇を12日付与し(但し、10月~2月入社の場合は、6日)、月1回の有給取得をルール化。2年目からは17日の有給が付与され、土・日を含む5連休取得を行う制度があり、実質年間休日が136日となります。また、在宅勤務やフレックス勤務も柔軟に行える環境な為「子供との時間を大切にしたい」と転職した男性社員や「家庭との両立ができる」と活躍する女性社員が数多く在籍している事も同社の特徴です。
選考プロセス
-
書類選考→面接(2回)→内定
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
1.可鍛鋳鉄鋳物、ダクタイル鋳鉄鋳物、普通鋳鉄鋳物、軽合金鋳物、
アルミダイカスト等の製造加工および販売
2.金属製什器および諸機械の製造、販売
<会社概要>
創業より鋳造技術を磨き続け80年の歴史を持つ同社は、戦後間もないころから国内最大手の一角である完成車メーカーと取引を開始し、海外に合弁拠点の設立、自社中国拠点の設立など国内外に拠点を置き事業を大きく拡大してきました。現在は、自動車業界の駆動系部品、エンジン周辺部品を中心に、建設業機械、半導体製造設備部品、産業用ロボット部品など需要が伸びている製品の製造も行っており、時代のニーズに合わせ益々の発展が期待される企業様です。
<強み・特長>
業界内でも珍しく切削加工も行う事が可能な鋳造品メーカーとしての地位を確立している同社は、自社内に設計部門を設置する事でお客様の要望に対して鋳造のプロとして提案が可能な体制を構築しています。同社の特徴である鋳造から切削加工まで一貫して行える技術力は、安定した品質の担保、コスト低減を高いレベルで実現しており大手企業様から選ばれる企業として安定した業績を構築しており、中には同社しか製造できない自動車部品もある事や、環境問題や場所の問題で鋳造工場を新規設立することが困難な為、競合の参入障壁が非常に高い点からも確かな企業基盤を有する強みがあります。
現状に甘んじることなくアメリカのカーボンファイバーを扱う会社と共同で新製品の開発に取り組むなど、様々な素材でより軽く丈夫な製品を世に生み出すための努力を惜しまず進化を続けている企業です。
設立
-
1944年1月21日
資本金
-
11億6100万円
売上高
-
331億9800万円(2024年3月期実績)
従業員数
-
単体:650名 連結:978名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。