総務
【24-原子力39】原子力発電所の労働安全に関連した業務
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間11月19日~12月2日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6214人が紹介する316849件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2024/11/19 ~ 2024/12/02)
総務
【24-原子力39】原子力発電所の労働安全に関連した業務
東京電力ホールディングス株式会社
上場企業
大手企業
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
現在、当社では、福島第一原子力発電所の事故の教訓を活かし、また国際基準も踏まえて制定された指針などに基づき、原子力防災体制の充実や強化に取り組んでいる。
世界最高水準の安全確保を目指し、防災業務・リスク管理業務の専門性向上・ノウハウ蓄積のために、高度な専門性や多種多様な経験をお持ちの方を必要としている。
仕事内容
-
原子力発電所における、安全衛生環境に関するガバナンス業務をご担当いただきます。
具体的には以下の業務を想定しています。
◇原子力発電所の就業環境・衛生環境の企画・管理
◇原子力規制検査対応
◇日常的に発生するトラブル対応 等
応募資格
-
- 必須
-
<必須要件>
・安全衛生環境に関する知見をお持ちの方
・安全、防災、品質に関する企画やガバナンスに関する知見をお持ちの方
<歓迎要件>
・原子力に関する知見をお持ちの方
・労働災害を減らすための対策を検討した経験のある方
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
本社(東京都千代田区)
勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム:無し)
年収・給与
-
年俸制(分割回数12回)
年俸¥5,000,000~ 基本給¥250,000~を含む/月
待遇・福利厚生
-
持株会制度、退職金制度、各種財形貯蓄、持株会、ライフサイクル手当(配偶者、満24歳以下の子を扶養する場合)、在宅勤務、時短制度、服装自由、社員食堂、食事補助、従業員専用駐車場あり 、 出産育児支援制度、研修支援制度、託児所あり、家賃補助、社宅独身寮あり(諸条件あり、社宅45歳、独身寮35歳まで)
休日休暇
-
土日祝休み
年間休日:123日
年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、ボランティア休暇
会社概要
社名
-
東京電力ホールディングス株式会社
事業内容・会社の特長
-
■1883年、東京電力の前身である『東京電燈株式会社』が設立し、4年後の1887年に電気事業を本格的に開始。日々、技術革新に取り組むことで安定供給を行い、日本が高度経済成長期の途上にあった1951年、新たに東京電力株式会社として事業を開始しました。
※国内で先駆けて灯りをともしたのは、エジソンがロンドンとニューヨークで電気事業を始めてからわずか5年後のことです。
■国内の販売電力量の約1/3を占めており、世界屈指のエネルギー消費国である日本の経済中心地である首都圏を支えています。
■信頼性の高い設備と高度な技術力により、年間の停電回数・時間ともに世界トップクラスの安定性を維持しています。
■当社は2016年度からホールディングカンパニー制を採用し、「新生東電」として福島第一原子力発電所事故の責任を果たすとともに各基幹事業会社が機動的に事業運営し新たな挑戦を行っていきます。新たに生まれ変わる東京電力の社員として、熱い気持ちを持って一緒に挑戦して頂ける方を募集致します。
設立
-
1951年5月1日
資本金
-
1兆4,009億円
売上高
-
5兆3,099億円 (2021年度/連結)
従業員数
-
37,939人 (2021年度/連結)
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。