その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)
国内ごみ処理プラントの設計統括【大阪】スキルアップしたい方歓迎/プライム上場
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月6日~2月19日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6251人が紹介する304586件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/02/06 ~ 2025/02/19)
その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)
国内ごみ処理プラントの設計統括【大阪】スキルアップしたい方歓迎/プライム上場
カナデビア株式会社
上場企業
英語力不問
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
組織体制強化のための募集です。
仕事内容
-
主に新設される国内ごみ処理プラントの設計統括として、以下の業務を担当していただきます。
【具体的には…】
自治体が掲げるごみ処理プラントの基本構想(計画)に則り、入札公告前及び公告後の案件受注に向けた見積設計
└処理対象ごみ量及び種類を基にしたプロセス計算/処理プロセスの決定
└各設備容量及び仕様の決定
└各設備の引き合い、見積図書作成等
└プレゼンテーション
受注後は実施設計グループに異動していただき、社内別部署(機械/配管/電気計装/土木建築等の設計部署)及び発注先の各種メーカーが行う詳細設計の取り纏めを行い、適宜顧客への説明を行います。そして、試運転を経て顧客への引き渡しを行うまでの一連の業務をワンストップで対応していただきます。
※自治体による基本構想(計画)から受注までは4~5年、受注から引き渡しまでも4~5年程度(試運転は約6ヶ月)の期間を要します。
【出張について】
打ち合わせ:各プロジェクトの進捗により異なりますが、適宜数日~数週間程度の出張有
試運転期間:数カ月間の出張有(現地付近の借上げ社宅に居住していただきます。)
【働きがい】
人々の生活を支えているプラントの建設に、初期計画から建設、試運転まで一貫して関われることができます。大規模でスケールの大きな仕事であり、長い期間をかけてプロジェクトチームの中心メンバーとして施設が稼働した時の達成感は何事にも代えがたいものです。また、多くの人が関わるプロジェクトをエンジニアリングマネージャー(設計総括)として指揮することで、全体マネジメントの実感も得られる等、やりがいの大きなお仕事です。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
環境事業本部 設計統括部 環境プラント計画部 見積設計グループ 40名程度
20~30代が中心の、和気藹々とした雰囲気の馴染みやすい組織です。
応募資格
-
- 必須
-
プラントエンジニアリングのご経験
雇用形態
-
契約社員
勤務地
-
本社:大阪府大阪市住之江区南港北1-7-89
最寄駅:Osaka Metro中央線コスモスクエア駅
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
勤務時間
-
フレックスタイム制
1日の標準労働時間: 8時間
休憩時間: 50分
コアタイム: なし
時間外労働: あり月平均残業時間 21時間~30時間8:45~17:35で勤務される方が多いです。
年収・給与
-
年収420~820 万円 月給制 基本給230000円
残業代 全額支給
通勤手当あり 実費支給(上限なし)
待遇・福利厚生
-
退職金制度(正社員登用後)、持株会、財形貯蓄、住宅貸金利子補給制度、育児・介護休業制度、寮、社宅、診療所、保養所、国際化教育(英語集中合宿、英文ライティング講座、社内英語検定、海外研修派遣制度)、有給休暇の平均取得日数:19.7日(2023年度実績)、産休・育休取得実績:男性69.6% 女性100%(2023年度実績)※バランスの取れた働き方を目指し、オフィスの消灯時間を設定したり、会社バスの最終時間を調整したりといった取り組みを行っています。
休日休暇
-
【年間休日】125日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
選考プロセス
-
応募→書類選考→面接1~2回(対面/Web)→内定
※場合により、面接や面談を追加で実施する場合がございます。
会社概要
社名
-
カナデビア株式会社
事業内容・会社の特長
-
エネルギー問題では、ごみ焼却発電、風力発電、太陽光・太陽熱発電などの技術を提供しており、ごみ焼却発電事業では世界No.1を目指し「環境の日立造船」として事業展開しています。
同社の売上構成比率の多くを占めるごみ焼却発電プラントは、1965年に発電設備付ごみ焼却施設を納入して以来、世界で850件以上の納入実績があります。
2010年には、欧州のトップクラスメーカーInova社を子会社化し、ごみ焼却施設納入実績において世界のトップクラスメーカーとなりました。
また、2002年に祖業である造船事業を分離。現在は、創業以来培った造船技術を応用し、様々な分野で社会に役立つ製品を提供しています。
設立
-
1934年5月1日
従業員数
-
単体:非公開、連結:12,148
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。